2019年10月18日
Windows10
今日は1日パソコンに張り付いていたたまやんです。
来年の1月でサポートが終了するWindows7、自宅のPCがまだ7だったのとトラックに持ち込んでいたノートPCは10だけどバージョンが変わってアップデートしないといけなかったのだが、何度やっても失敗するので今日はその対応に1日費やした。
まずはノートPCから
アップデートプログラムを何度やっても同じところで失敗し、いろいろ調べて対策してみたが全くうまくいかず、最終手段のクリーンインストールで強引にインストールした。
いくつかデータは失われたが、元々大したデータは入ってなかったしメールもブラウザもクラウド系のを使っていたのでソフトをインストールしてログインしたらほぼ同じ仕様に戻ったので終了。
次にデスクトップ
こっちは消えてほしくないデータが多くてアップデートで対応してみたらすんなりとWindows10に移行できた…のだが、”PCに問題が発生”のブルーバックが頻発して再起動を繰り返すように…orz
原因を探って色々やっているうちに、7から10になって対応出来なくなった地デジチューナーが悪さをしているっぽいので外してみたが、暫くブルーバックが出なくなったので解消されたかなと思っていたら再発、今に至ります…
結局サウンドカードと地デジチューナーが使えなくなり、ただのPCになってしまった…
CPUもマザボも古く、Windows10のドライバも公開されていない位なのでもう限界かなあ…
もうパソコンで何かするなんて事もしなくなり、テレビが見れれば良いくらいなので、いっそのこと本体を買い替えちゃおうかな…?
なんかもう自作で作るのにも冷めちゃったな…中古でWindows10マシンを探してみようかなあ?でも拡張性も大事なんだよなあ。
うーん…困った。
まあ、とりあえずノートPCの方は終わったし、またトラック生活に戻っても支障は無いしなあ。
うーん…
ブログ一覧 |
PC関係 | 日記
Posted at
2019/10/18 19:11:44
今、あなたにおすすめ