• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月01日

環境が変わると…

今の会社に入ってそろそろ5か月になるたまやんです、早いなあ…


家に帰れない車中泊の運行コース、一度家に帰れたおかげで足りない物の補充が出来て今ではほとんど不便に感じない状態になっています。
暇つぶしの動画やネットも無制限で観られる環境になったのは大きいです。
半月使用しましたがどんなときもWi-Fiはマジで凄いです。

いつもは堺と市川で車中泊をするのだが、もう何度も同じ環境で寝起きするようになってどちらもぐっすりと眠れるように身体が慣れました。
昨日、小牧で荷物を積んで東京の有明で降ろしたのですが、荷物を受け取った倉庫マンが「こんな荷物量で売り上げになるんかいな」と聞いてきたので、どれだけ積もうがどれだけ少なかろうが運賃一緒で燃料も高速代も荷主持ちである事を告げると驚いて「この御時世に信じられない話だ」と言われた。

うん、俺もそう思う


通常、この後市川で待機して夜の積み込みに備えて寝るのだが、この日は市川積みがキャンセルになった。
でも運賃も発生するし給料も通常通り貰える美味しい展開。
なので市川に向かわずに空車で小牧にとんぼ返り。
途中新東名の岡崎SAで運行を終了し、ここで車中泊。
夕方だったのでまだ駐車枠に空きがあり、良い眠りにつけそうだ。
何より気兼ねなしにトイレに行けて、コンビニ、フードコート、お土産、コインシャワーにコインランドリーも揃っているので車中泊には好条件の場所。

だが・・・結果から言うとあまり眠れなかった・・・orz

サービスエリアだけあってトラックの往来が激しく、かなり煩い。
市川で停める場所も煩いといえばそうなのだが、そっちは慣れてしまっているのだが初めての場所だと環境が変わったからか全然寝付けない。
好条件のはずだったのに逆な結果になってしまいました。
まあ今日は実質6時間位しか働いていないし、昼に堺についてベストな場所に停められてガッツリ寝られたので問題ないが、環境が変わるとまだ慣れませんね。
ブログ一覧 | 出来事・その他 | 日記
Posted at 2019/11/01 19:51:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

国道2号線
ツグノリさん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

【コーヒー】今回は、コロンビアとパ ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2019年11月1日 21:27
トラッカーにとって
便利なSAはやはり
多く利用されて、出入りも
激しいわけですね・・・
便利な所と、環境が良い所は
両立は難しそうですね
(^^;)
コメントへの返答
2019年11月2日 21:24
平日夜間は駐められない所かバス専用に大型トラックが、通路にまで駐めたりトレーラーが大型2台分の枠を使っていたり、トレーラー用に4tが駐まっていたりでカオス状態ですからね。
出入りも激しいので騒音も凄いんですよ。

でも、トイレが綺麗で気楽に使えるのはやはり大きな魅力です。

今日はいつもの往来が激しい漁港近くに路駐して寝たのですが、ぐっすり眠れました。
騒音がダメというわけでは無く、何か別の要因があるんでしょうね。

プロフィール

「三連続の地方運行。
今夜は満月🌕️」
何シテル?   08/08 01:54
たまやん@八王子です。 名前のとおり、八王子在住です。 高速道路を80キロ巡航で500キロ以上(現時点最高)走り続ける特技を持っています。 現在は大型...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

試作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/11 19:15:37

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
人生初の新車にして軽自動車! 試乗で乗ったターボの動力性能に惚れました。 軽自動車を買 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
私の中では黒歴史にしたいほど、大失敗した車。 格安中古で買ったのだが、色々不具合でまくり ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
2年半ほど乗っていました。 憧れていた車だったので、買ったときは凄く気に入っていたのです ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
自身4台目の車です。 色々なメーカーの車に乗りたいをコンセプトに、全て違うメーカーから乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation