• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月06日

ドラレコ取り付け

ドラレコ取り付け だんだん気温が下がってきて、冬物衣料を持ってきていないのが裏目に出ているたまやんです。

まあ、まだ大丈夫だけど次の休みの時は冬物に変えないとね。

運送会社のトラックにはドライブレコーダーが標準で付いていると思いがちだが、うちの会社は一部の車種を除いてなぜか搭載されていない。

コストの問題なのか別に理由があるのかはわからないが、付けようという動きは無い。
でも付けてはダメとも言われていないので自分を守る為に今乗っているトラックにも自分で取り付けました。
以前付けていたやつは別のトラックだったし、もう外して自分の車に戻してしまったので新たに購入。
アマゾンで送料込みで2,600円台という破格な値段、安くなったものだw

配線もちゃんと隠して設置したので、外す時は面倒になるのでもしコース変更等でこの車両から降りる事になった時は、外さずこのまま残す方向で。
ただしメモリーカードは良いやつを使っているので抜いていくつもりでいます。
前方のみ録画のタイプだけだとこんなに安く買えるようになったのは凄いですね。
ちなみにシガーソケットが24Vまで対応していたのでそのまま使えちゃっているのが良いですね。
ブログ一覧 | パーツ | 日記
Posted at 2019/11/06 21:14:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

12345
R_35さん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

祝ゾロ目^ ^皆さんのお陰です^ ^
ポップメロンさん

南へ
バーバンさん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

2019年11月7日 12:00
自家用でなければそんなに
多機能なモノは要りませんからね
(正直、自家用でもそこまで
多機能は要らないと思ってますが)
やっぱり乗ってる時間が長い
仕事車では、付いていて欲しい
装備ですよね!
コメントへの返答
2019年11月7日 21:01
ドラレコ本来の事故が起きた時の為の記録の為だけにですからね、きちんと記録さえできれば良いのですがそこは大陸製…耐久力に不安はありますが、値段が値段ですから…w

でも24Vでいけるのはポイント高いです。

プロフィール

「三連続の地方運行。
今夜は満月🌕️」
何シテル?   08/08 01:54
たまやん@八王子です。 名前のとおり、八王子在住です。 高速道路を80キロ巡航で500キロ以上(現時点最高)走り続ける特技を持っています。 現在は大型...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

試作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/11 19:15:37

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
人生初の新車にして軽自動車! 試乗で乗ったターボの動力性能に惚れました。 軽自動車を買 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
私の中では黒歴史にしたいほど、大失敗した車。 格安中古で買ったのだが、色々不具合でまくり ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
2年半ほど乗っていました。 憧れていた車だったので、買ったときは凄く気に入っていたのです ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
自身4台目の車です。 色々なメーカーの車に乗りたいをコンセプトに、全て違うメーカーから乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation