• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月24日

夏タイヤへ交換

夏タイヤへ交換 約3ヶ月ぶりの休みなのに、何処にも出かけられないたまやんです。
仮に自粛要請をぶっちして出て行っても、何処もみんな休業なので出る意味も無いんですよね、道の駅も今日で休業ですし。

そんなわけで、昨日洗った夏タイヤに交換します。


いつものようにまずは空気を入れる。
ホンダは純正コンプレッサーが車載であるので空気を入れるのにGSに行かなくても補充できるのが良いですね。
ただ、エアーゲージで微調整する必要はありますがw


溝のチェックをすると2輪が5mm切った位でもう2輪が4.5mm位。
車検にはまだ大丈夫だけど、安全を考えるとそろそろタイヤの新調を考える時期ですね。


交換作業は割愛、先日一時宅した時にディーラーへ点検に出しに行っていたのですが、ハブボルト部にグリスが薄く塗ってありました。
ちゃんと細かい作業を行ってくれる良いディーラーです、もっと近所にある別の経営のホンダディーラーとは大違いです。

溝のある方を前に、少ないのを後ろに履き、フロントの空気圧はあえて220kPa、リアは指定の210kPaに設定しました。


さて・・・次はなんのタイヤを履こうかな?
ブログ一覧 | 車検・整備 | 日記
Posted at 2020/04/24 22:08:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2020年4月24日 22:30
隣は相変わらず不動車っすね・・・

次の休みがいつになるかわかりませんが
(^^;)
その頃には少しは世の中が
正常に戻っていて欲しいっすね・・・
(~_~;)
コメントへの返答
2020年4月25日 9:03
もう10年以上放置です。
100万近い駐車料金を払ってまで何やってるんだかw

実は今まで無かったシフト表が送られてきて、それによると次に帰ってくるのは5/6になります。
2020年4月25日 12:20
車載コンプレッサーがあるのですか今は!?
初代NSXには聞いた事がありましたが 時代は変わったなぁ
私の車載は2ポンプのペダル空気入れです
コメントへの返答
2020年4月25日 20:05
近年の車はスペアタイヤが無くて代わりにパンク修理材とコンプレッサーが車載道具として収納されています。

友達のプリウスについているコンプレッサーは日常的には使えない仕様になっているけど、ホンダはこうして日常でも使う事が出来ます。
ただし、空気圧は見えないので別途エアーゲージが必要ですけどね(^_^;

プロフィール

「三連続の地方運行。
今夜は満月🌕️」
何シテル?   08/08 01:54
たまやん@八王子です。 名前のとおり、八王子在住です。 高速道路を80キロ巡航で500キロ以上(現時点最高)走り続ける特技を持っています。 現在は大型...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

試作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/11 19:15:37

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
人生初の新車にして軽自動車! 試乗で乗ったターボの動力性能に惚れました。 軽自動車を買 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
私の中では黒歴史にしたいほど、大失敗した車。 格安中古で買ったのだが、色々不具合でまくり ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
2年半ほど乗っていました。 憧れていた車だったので、買ったときは凄く気に入っていたのです ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
自身4台目の車です。 色々なメーカーの車に乗りたいをコンセプトに、全て違うメーカーから乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation