• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月18日

-3℃下で行う大型トラックのフォグランプ交換

-3℃下で行う大型トラックのフォグランプ交換 専用車が車検から帰ってきたたまやんです。

出勤時はまだ車検から戻ってなかったけど、仕事から帰ってきたら戻っていたので予備車から荷物を移して最後に濡れ雑巾で拭き掃除。
ついでに、専用車のフォグのバルブ交換を行います。

私が担当する前の人も結構弄るのが好きだったみたいで、ナンバー灯、フォグランプ、後輪灯が交換されてました。
このフォグランプが白色のLEDに交換されていたのですが、正直役立たず。
明るくないし点けても点けなくても変わらないレベル、それに私はフォグは黄色派です。
荷物が無いからチルトアップするチャンスなので外気温-3℃と寒かったけど交換開始!


実は大型のチルトアップを自分で行うのは初です(笑)
チルトアップすると導風板が洗いやすくなることに気が付いたというか、そうじゃないかなと思っていたけどやっぱりそうでした。



今回交換するのは竹村商会のH3のイエローのLED、Amazonで4,000円が20%OFFで3,200円、Amazonのポイントを使って実質0円で入手しました。
手書きのメッセージカードが同封されて中々好印象、パッケージには「本日もご安全に」なんて書かれていたりでトラックに使われる前提の商品みたいです。


チルトアップしてしまえば交換は楽で数分で完了。
なかなか良い配光で以前使ったことのあるJETイノウエのイエローバルブより明るいです。


運転席からも明るさが良くわかります、これは凄いかもしれない。
暫く使ってみて良かったらパーツレビューにアップしましょう。
ブログ一覧 | パーツ | 日記
Posted at 2022/02/18 06:30:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モーニングドライブ…
porschevikiさん

ひどい雨☔️で、こんな所が有ります ...
PHEV好きさん

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

出勤ドライブ&BGM 8/7
kurajiさん

この記事へのコメント

2022年2月18日 15:46
僕もフォグは黄色派です
そもそも白でもフォグって
言うのに違和感すらあります
(^_^;)
コメントへの返答
2022年2月18日 18:09
周りの車両の圧倒的多数が白色だからこそ、黄色フォグのアピール度が上がるので周りは白色で良いと思います(笑)

悪いのは、色を問わず遮光カバーの無いフォグランプユニットに大陸製の爆光とか謳われた前方部にレンズを装着したLEDを使い、対向車に対して眩しさを助長させる製品を使う事だと思っています。

プロフィール

「三連続の地方運行。
今夜は満月🌕️」
何シテル?   08/08 01:54
たまやん@八王子です。 名前のとおり、八王子在住です。 高速道路を80キロ巡航で500キロ以上(現時点最高)走り続ける特技を持っています。 現在は大型...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

試作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/11 19:15:37

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
人生初の新車にして軽自動車! 試乗で乗ったターボの動力性能に惚れました。 軽自動車を買 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
私の中では黒歴史にしたいほど、大失敗した車。 格安中古で買ったのだが、色々不具合でまくり ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
2年半ほど乗っていました。 憧れていた車だったので、買ったときは凄く気に入っていたのです ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
自身4台目の車です。 色々なメーカーの車に乗りたいをコンセプトに、全て違うメーカーから乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation