• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月19日

6年ぶりの交換

6年ぶりの交換 今日は車検前の無料点検でDに行く予定のたまやんです。

ヘッドライト(HID)のバーナーを交換してから約6年が経過して、特に不満は無いのだけどそろそろ換えようかな?と思って半ば衝動買いでバーナーを購入。

前回がカーメイトのGIGAパワープラスだったので今回も同じメーカーにしようかなと思って楽天で買おうと思ったのだが、何故か欲しいバーナーを扱ってる店が全て配達時間指定が不可になっていて時間指定出来ず、同じメーカーはやめました。


今回はPIAAを選択しましたが、日本メーカーではあるけど製造は南朝鮮・・・
カーメイトは製造も日本だったのになあ・・・非常に残念です。
まあ、PIAAなら間違いないでしょう。


N-ONEはD4Sなのでシェードを事前に外しておきました。


仕事が終わって家に戻る前にサクッと交換、空焚きが必要かどうか考えたけど、やって損は無いだろうからガラス管に触れないように注意して空焚き実行。
その後取り付けて終了です。

エンジンルーム汚いなあ・・・

朝の時間に交換したので色味等はまだわからず、夜になるまで待ちですね。
今回6000Kを選んじゃったけど、あまりにも暗く感じるようなら元に戻すか新たに買うかですかね。
ブログ一覧 | パーツ | 日記
Posted at 2022/06/19 11:00:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ZR-V】スマホホルダー設置 ( ...
Black-tsumikiさん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

2025.08.19 今日のポタ
osatan2000さん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2022年6月19日 14:21
初代・N-ONEでは、グレード別でLED仕様のラインナップはありましたか?🤔

現・My 壱号機のCR-Z…
大まかには前期・中期・後期に別れますが、後期の全グレードにおいてヘッドライトユニットがフル・LED仕様になっており、前期&中期のHID仕様の其れと比べると劇的に明るくなりました。😉👍
(まぁ、HIDが経年劣化で暗くなっていた可能性と、後期ヘッドライトユニットへの換装はポン付けとはいかず、痛い出費?wとなりましたが。😓💦)
コメントへの返答
2022年6月19日 15:14
どうなんでしょう?ちょっとわからないですね。
私が買った頃はHIDかハロゲンの二択で、フォグが途中からLEDに替わった位しか。

ただ、個人的にはHIDの方が好きなのでヘッドライトをLED化する気は無い(社外なら可能)のですが、もうHIDは無くなっていく運命なんですよね(^_^;)
2022年6月19日 16:59
我が家のN-ONEは
純正のまんま・・・
(^_^;)
コメントへの返答
2022年6月20日 1:59
いや、別に良いと思いますよ?
純正は見えやすさが一番の色温度でしょうから。

プロフィール

「三連続の地方運行。
今夜は満月🌕️」
何シテル?   08/08 01:54
たまやん@八王子です。 名前のとおり、八王子在住です。 高速道路を80キロ巡航で500キロ以上(現時点最高)走り続ける特技を持っています。 現在は大型...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

試作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/11 19:15:37

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
人生初の新車にして軽自動車! 試乗で乗ったターボの動力性能に惚れました。 軽自動車を買 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
私の中では黒歴史にしたいほど、大失敗した車。 格安中古で買ったのだが、色々不具合でまくり ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
2年半ほど乗っていました。 憧れていた車だったので、買ったときは凄く気に入っていたのです ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
自身4台目の車です。 色々なメーカーの車に乗りたいをコンセプトに、全て違うメーカーから乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation