• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月22日

タイヤ&ホイール交換

タイヤ&ホイール交換 仕事終わって早朝に交換作業をしていたたまやんです。

N-ONEを所有してから新品、中古合わせて5種類目のホイールです。
交換しすぎだろ!って思わなくもないが、落札しちゃったんだから仕方ない(笑)


マルカサービス RMP Racing R50 + ブリヂストン ECOPIA NH200Cのセットです。

落札してから、黄色の車体に白は似合わないかもしれないかな?なんて思ったりもしたけど、いざ履いてみたら意外に白も悪くないな!
リムの先端よりディスクの方が外に出ているのでその分ボリューム感があり、リム幅が5JとCR5の4.5Jと比べると12.7mm/2=6.35mm外に出るのでフロントはツライチに近くなっています。
なので縁石などにタイヤが擦れる前にホイールが削れる事でしょう、気をつけないとね。


ホイールは15インチ 5J+45 タイヤは165/55R15
24年3週なので1年以上は保管されていたんでしょうね。


出社してから撮ったのでトレッド面にあった新品時の数字等は消えてなくなっちゃったけど、未使用品でした。

オールシーズンタイヤからの比較だと、当然だけどパターンノイズによる静粛性は向上、少しだけ静かになりましたが、正直LE MANSⅤほどの感動はありません。
LE MANSⅤの優秀さを更に実感し、なんならまたLE MANSⅤに履き替えたくなりました(笑)
流石にやらんけど( ̄▽ ̄;)

外したALL SEASON MAXXとCR5は暫くは冬タイヤとして使い、タイヤに限界(多分溝よりひび割れ)が来たらスタッドレスに交換かな?
今まで夏冬タイヤ交換は12月と3月でやっていたけど、11月上旬と4月下旬のサイクルにしても良いかな?3月だと花粉で苦しみながら交換していたからね。
とはいえ、ALL SEASON MAXXを履いて2.5万キロほど走行してまだ夏タイヤとしては充分使えるけど、スタッドレスとしてのスリップサインには近づいてきているので1~2シーズンで冬タイヤとしては終わりかな?

オールシーズンタイヤはアイスバーンがダメな冬タイヤってイメージで、八王子は雪は降っても翌日には溶けちゃうからちょうど良いと履いてみたけど、雪道走行は良かったけど燃費悪化とノイズが年中続くところまでは考えが至らなかった。
次履こうかな?と思っていたSYNCHRO WEATHERは、純正サイズだと低燃費タイヤ性能がBとbなので多分履いてもストレス感じてダメだろうなぁ・・・


ブログ一覧 | パーツ | 日記
Posted at 2025/05/23 02:45:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

GW1
pkuma5さん

リメイク完了です。
RESENAパパさん

オールシーズンタイヤ、少しづつ浸透 ...
散らない枯葉さん

ホイール&タイヤ交換
Getting Betterさん

BBS RG-R RG719 & ...
Uekenさん

この記事へのコメント

2025年5月23日 14:19
白ホイール、なかなかイイじゃないですか!
赤いラインもスポーティーで!
(^^♪

我が家のN-ONEも白ですが
白ホイールはやはり
汚れが目立ちますよ!
(^_^;)
コメントへの返答
2025年5月24日 4:14
赤のラインが気に入りました。
黒ホイールで黄色ラインだったらもっと良かった?

余り洗車しないので、いずれ灰色色変化する事でしょう(笑)

プロフィール

「三連続の地方運行。
今夜は満月🌕️」
何シテル?   08/08 01:54
たまやん@八王子です。 名前のとおり、八王子在住です。 高速道路を80キロ巡航で500キロ以上(現時点最高)走り続ける特技を持っています。 現在は大型...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

試作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/11 19:15:37

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
人生初の新車にして軽自動車! 試乗で乗ったターボの動力性能に惚れました。 軽自動車を買 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
私の中では黒歴史にしたいほど、大失敗した車。 格安中古で買ったのだが、色々不具合でまくり ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
2年半ほど乗っていました。 憧れていた車だったので、買ったときは凄く気に入っていたのです ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
自身4台目の車です。 色々なメーカーの車に乗りたいをコンセプトに、全て違うメーカーから乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation