• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまやん@八王子のブログ一覧

2025年07月04日 イイね!

シーリングファンライト

繁忙期に入って忙しいはずなのに、今日は23時半には仕事が終わってしまい明日は休みなので大型トラックをフル洗車して帰ってきたたまやんです・・・疲れた・・・。


たまーにMakuakeという購入型クラウドファンディングで私の物欲センサーが激しく鳴った時に購入する事があります。
そこでシーリングファンライトを購入、届いたので早速取り付けてみました。



結構明るいので照明としては問題無し。
夏場は天井付近の空気を下に送って冷房効率を高めるとか書いてあったけど、実際使ってみると暫くは上の熱気が飛んできて涼しさは低いよね・・・考えればわかる事だけど実際使ってみるとね。
風量は8段階あって取り付けた当初から最弱の1で使ってます。
1でもそよ風程度は来るし室内の循環にはなってると思う。
ぶっちゃけ、8は騒音が酷くて使う気になれない。
騒音的に許容範囲は2くらいまで?

結論を出すには早いと思うのだが、夏は微妙・・・?
冬は良いかもしれないが、実際は冬に使ってみないと何とも言えない。

外したLEDシーリングライトは母親の部屋に取り付けようかな。
Posted at 2025/07/05 05:51:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出来事・その他 | 日記
2025年06月21日 イイね!

エンジンオイル交換(DIY)

今日から50代のたまやんです。
人間五十年・・・私の人生、本日からボーナスタイムです。
いつ死んでも仕方ない、そう思うような努力をしない生き方をしてきたのでせめて死ぬ前にお金を使い切って死にたいものです。

前回のオイル交換からちょうど3ヵ月、3700キロ走行。
ちょうど2か月後に12ヵ月点検の予約を入れており、オイルとフィルター交換が待っているので早めに交換するか交換せずに5000キロまで持たせるか考え、今日交換する事にした。
と言っても作業風景を全く撮っていなかったので交換作業は割愛。
オイルは前回と同じ櫻製油所のワケあり エンジンオイル SP 5W-30 (100%化学合成油) を使用。
今回はフィルター交換は無し、交換量は2.3L程でした。
他にもやりたいことはあるんだけど、暑さで気力が尽きて終了。
シャワーを浴びてエアコンの効いた自室でゴロゴロしてました。


総走行距離104,700kmで交換
Posted at 2025/06/22 01:15:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車検・整備 | 日記
2025年06月20日 イイね!

FLIP5用バッテリー交換

FLIP5用バッテリー交換明日からアラフィフなたまやんです。





Amazonで発注していたJBL FLIP5用のバッテリーが届きました。
中国からの航空便で意外と早く届きました。
お値段2,380円、これで直れば安上がりなのですが、今回の電源入らず充電も出来ずという症状はバッテリーの寿命とは別に充電系統の故障というのも考えられるので直る保証はこの時点ではまだ無いです。


バッテリーの他に超安っぽいドライバーと解体用のヘラ(?)が付属されていました。
ヘラ(?)は安っぽいが地味に良い、色々な用途に使えそう。


解体には筐体はヘラや内装剥がしなんかがあれば意外と簡単に外せるが、内部の基盤から配線をコネクタから外すには精密ピンセットが必要です。
基盤を筐体から引っ張り出さないとバッテリーのコネクタを外す事が出来ません。基盤をどうやって外すかが説明書が無い分パズルのように説いていかないと破損に繋がり完全破壊に繋がるので、道具が無い人、不器用な人には難易度が高いです。
なんとかバッテリーを外す事が出来ました。


新しいバッテリーを装着し、配線を繋げてUSBを挿すと充電が始まった!
どうやらバッテリーの寿命の様でした。


バッテリーが届くまでの間、ANKERのSound Core2を引っ張り出して使っていたのだけど、やっぱり音質はFLIP5の方が断然良い!
FLIP7を買う選択肢もあったけど、やっぱり気にった物は永く使いたいものです。



Posted at 2025/06/21 04:39:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出来事・その他 | 日記
2025年06月15日 イイね!

容量1.8倍

容量1.8倍段々と気温も夏っぽくなってきて荷積み荷卸しで汗だくになってきたたまやんです。

新しい冷蔵庫が届きました。
自室で使っているのと同じメーカーで左が10Lで右が新たに購入した18L、専用のバッテリーを取り付ける事により電源のない場所で使用も可能です。
12V24V100Vと電源の対応も良く、バッテリーに直でUSB-CのPD充電でも可能。
ソーラーパネルがあればDC接続で給電も出来るので、災害を考えてソーラーパネルも欲しくなっちゃう。

10Lの方をトラックに積み込み、18Lの方を自室に置いてアイスや冷食のストック容量アップです。
旅行などで持ち込めば出先で冷蔵冷凍品も買って入れるのに良いです。
10Lの方を一度旅行で持って行ったことがあるけど、容量が小さくて使い勝手が悪かったんですよね。
Posted at 2025/06/16 05:05:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出来事・その他 | 日記
2025年06月14日 イイね!

故障相次ぐ

地元でトウモロコシが出回りだし、秋川ファーマーズセンターに買いに行ったら5本で1800円という値段が付いていてビビったたまやんです。

今週は立て続けに物が壊れました・・・


2021年に購入した車載冷蔵庫、最初は-18℃までキンキンに凍る位だったが段々と冷えなくなりマイナスにならなくなってきていたが、冷蔵としては使えていたので0℃設定で実質3℃で動いていたのが今では15℃までしか下がらなくなり、もうダメのダメダメ状態に。

現在自室でアイスや冷凍食品入れとして使っている10Lの車載冷蔵冷凍庫をトラックに持ち込み、新たに18Lのを発注してこれを自室用に少し容量アップです。

ちなみに車載冷蔵庫でも家電リサイクル法に基づいて処分しないといけないのでちょっと面倒くさい。

そして2020年に購入したJBLのBluetoothスピーカー FLIP5が突然電源が入らなくなり、充電も出来なくなった。
5年間、ほぼ毎日のように使って充放電が繰り返されてきたからバッテリーの寿命かな?と最新を見るとFLIP7にまで進化していたが、値段がAmazon価格で1.8万と少々する・・・
その過程で調べていたら、バッテリーを取り寄せて交換して修理している動画などを発見、バッテリーも入手可能の様だったので現在注文中、大陸発送なので少々不安だが、所詮今のも大陸製なんだろう。
リチウムイオン電池の処分も面倒だよね、確か何処かで回収していた気が・・・

二度あることは三度ある・・・次は何が壊れるのだろうか?
Posted at 2025/06/14 16:14:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出来事・その他 | 日記

プロフィール

「意外に早く発送連絡が来た!北海道からだけど・・・」
何シテル?   05/20 02:39
たまやん@八王子です。 名前のとおり、八王子在住です。 高速道路を80キロ巡航で500キロ以上(現時点最高)走り続ける特技を持っています。 現在は大型...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

試作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/11 19:15:37

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
人生初の新車にして軽自動車! 試乗で乗ったターボの動力性能に惚れました。 軽自動車を買 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
私の中では黒歴史にしたいほど、大失敗した車。 格安中古で買ったのだが、色々不具合でまくり ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
2年半ほど乗っていました。 憧れていた車だったので、買ったときは凄く気に入っていたのです ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
自身4台目の車です。 色々なメーカーの車に乗りたいをコンセプトに、全て違うメーカーから乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation