• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまやん@八王子のブログ一覧

2025年09月26日 イイね!

機種変更

機種変更スマートフォンの値段がアホみたいに高くなっていて、色々理解出来ないたまやんです。
なんか普通に10万円超えてるんだけど?みんな本当にそんな値段でもホイホイ買うんですか?・・・こんな考えが出ちゃうおじさんは、もうロートルなんですね。
当然そんな値段で買おうなんて気が全くわかず、かと言って大陸製の全く知らない変なメーカー名のスマホになんぞ手を出す気にもなれず、結局ARROWSにしてしまいました。
AROOWSも富士通からFCNTという会社に変わり、そのFCNTも株式会社から合同会社へとランクを下げて今ではレノボの傘下、これもある意味大陸メーカーへと成り下がってしまいましたが・・・
今までメインに使っていたRakuten BIGが気がつけば4年半使用していました。
購入当時は結構バケモノレベルのスペックで当時RAMが2~3GBを主流だったのに対し6GBというアホみたいな多さ、そして画面サイズが今でも最新に対抗できる6.9インチ、しかも急速充電対応とかホントアホみたいな性能でした。
最近バッテリーの減りが早くなってきていた位で使用感に不満は無かったのだけど、OSがAndroid 10で去年セキュリティの更新が終了したのもあって、今後使用するのにちょっと不安があったのと、楽天モバイルは電波の品質が良くないのはもしかしたら端末の方にも関係しているのかな?機種変したら少しは改善できるかな?とか考えたりもしました。
先に言ってしまうと、電波の品質は全然変わりませんでした。

手に入れたのはFCNTのarrows We2 Plus M06 シャンパンシルバー RAM12GB搭載のIIJmio限定モデル、大体4万円位で入手。
スマホはRAMが命!って思っているので、比較的安く入手出来る物で大容量RAM搭載機だとM06だったってわけです。
これでも買おうかどうか2ヵ月くらい悩みました(笑)
4万でも正直高いなーって思ってて・・・なのに世間は普通に8万~とか14万~とか、もう別世界の話しかと。

変更手続きでeSIMからSIMカードにするか、eSIMにするか迷ったけどeSIMなら開通がすぐで料金もかからなかったのでeSIMで。
そしてデータの引継ぎやら色々やっていたら気がついたら5時間半くらいかかってました・・・

あ~・・・疲れた・・・




Posted at 2025/09/27 07:09:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC関係 | 日記
2025年09月23日 イイね!

とりあえずの復旧

とりあえずの復旧今夜も早めに会社に帰ってきたたまやんです。

出勤前にタイヤ館に寄ってバルブを交換してもらい、残り3本も週末に交換して頂けるようお願いしてきました。


とりあえず仕事に出て、帰庫してから空気圧をチェックしたら漏れはなく問題無かったので、ホイールを元に戻しました。


手元にあったホットスタッフのヨーロピアンエアーバルブ。
どのあたりがヨーロピアンなのかはわかりませんが、予備でまだもう1セットあったりします。


これがマルカのホイールに最初から付いていたバルブ。
ハズレ個体だったのかはわからないが、残り3つもいつ逝くかわからない不安感があるので予防交換します。


これが取り付けてもらったホットスタッフのバルブ。
太いのはカバーなので中の細さは一緒な感じです。
安く売っていたので予備に持っていただけで、特にこだわったわけでは無いです。
強いて言うなら安っぽいゴムバルブよりはマシかな?程度です。

Posted at 2025/09/23 05:57:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出来事・その他 | 日記
2025年09月22日 イイね!

バルブ交換

バルブ交換いつもより30分早く出勤して、タイヤ館に寄ったたまやんです。

タイヤ館に飛び込み入店し、バルブを交換してもらいました。
バルブは金属製の未使用品が手元にあったので、持ち込みで。
マルカサービスのホイールに汎用品と書いてあるがホットスタッフの製品なので付く保証は無いので付かなければ潔くゴムバルブでも良かったのだが、問題無く付いたけど一応様子見てくれと。
問題ないようなら予防交換で残り3本も交換してしまいましょう。
一応未使用のタイヤとホイールをオークションで入手したのだが、出処がハッキリしないのは不安の元なのでね。

ちなみに、交換作業をしてもらっている時、近くの交差点で大型ダンプが中央分離帯に乗り上げてカメさん状態に。
中央分離帯のフェンスも豪快になぎ倒し、反対車線の右折レーンにいた一般車も巻き込んだ事故を起こしている最中でした。
秋の交通安全週間(だからという理由ではないが)なので、安全運転に努めましょう。
Posted at 2025/09/22 19:42:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年09月21日 イイね!

夜中のタイヤトラブル

明日は早起きをしなければならないたまやんです。

酷暑だった八王子も先日の雨を境に急に涼しくなりだし。夜中の気温が25℃以上だったのが20℃にまで下がりだしています。
気温が下がればタイヤの空気圧も下がるので、いきなり5℃以上下がっているので仕事終わりの帰宅前に空気圧チェックをしたら、基準値ながらも若干低めだったので空気を補充する。
4本目のチェック&補充を行おうとしたら、なんか変・・・
電動空気入れのネジ込みがし難い?ネジ舐めたか?エアキャップを締めると普通に閉まるし舐めた感じも無い。

???

なんだ?と思っていたら小さく「シュー」と音がする。
音の発生源はエアバルブの中からで、キャップをすれば一応エア漏れは止まるが、これはよろしくないので、とりあえず高めに空気を入れてから帰宅。
自宅からオールシーズンタイヤのホイールを1本持ち出して夜中のホイール交換。
現在1本だけ違うホイールになりました・・・。

どうしよう?明日早起きしてタイヤ館に持ち込んで修理をお願いするか、とりあえず次の休みまでこのままで、休みの日にタイヤ館に行くか?
どうせなら残り3本もチェックしてもらって、なんなら全部交換してもらうか?

なんか久しぶりだな・・・車のトラブルって・・・
ともあれ、空気圧チェックしておいて良かった。
10月に旅行の計画をしているので、出先でのトラブルは勘弁してほしいので。
Posted at 2025/09/22 03:20:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出来事・その他 | 日記
2025年09月14日 イイね!

財布を届ける

世間は3連休の中日で当然荷物も多いはずが無く、大型トラックドライバーなのに8時間労働ですらなかったたまやんです。
帰宅したのが午前1:10、1Fのエレベーターホール前のエントランスに長財布が落ちているのを発見・・・・してしまった。

あー・・・チャックは壊れているのか開いており、チラッと札が見えている。
この場所、防犯カメラがばっちり映っている場所なのでその時点で拾ってネコババする気は毛頭ない、無いったら無い・・・防犯カメラが無かったら・・・?
とにかく、免許証が入っていれば住所が確認出来るのだが、中身をチラッと見るが無さそうな雰囲気。
名刺やクレジットカード、キャッシュカードやポイントカードなんかはあるし現金も入っているが、ぶっちゃけそんな額は入っていない。
うーん、大して入っていないし、お礼目的で届けても大して貰えそうにないし、わざわざ応対するのも面倒くさい。
そのまま見なかったことにして置いて去ろうかと考えるも、もう防犯カメラには映っているので仮に何かトラブルがあったとして警察の捜査段階で被疑者浮上とかも勘弁してほしい。
発見から30秒ほどでここまで考えて、素直に警察に持って行って引き渡した方が無難だな、超絶面倒くさいけど。

幸い、近くに警察署(管轄外)があるのでそこに持って行って事情を話し、面倒な手続きは要らんのでそっちで処理してくれってお願いしたけど、結局拾得物届けに軽くサインしてあとはお願いしてきました。
権利等は放棄、連絡も必要無しにチェックを入れてお終い!

これが万札が帯封付きで入っているとかだったら素直に届けて権利も主張したけど、正直鼻で笑う位の額でした・・・ギリギリ俺の財布の中身の方が勝っていたのは内緒だ。

人はそれを団栗の背比べという・・・年収は向こうの方が上かも?とか考えちゃいかん!空しくなるから・・・
Posted at 2025/09/15 01:55:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出来事・その他 | 日記

プロフィール

「今日は待たされる日だなー(=_=)」
何シテル?   08/27 22:46
たまやん@八王子です。 名前のとおり、八王子在住です。 高速道路を80キロ巡航で500キロ以上(現時点最高)走り続ける特技を持っています。 現在は大型...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21 22 232425 2627
282930    

リンク・クリップ

試作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/11 19:15:37

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
人生初の新車にして軽自動車! 試乗で乗ったターボの動力性能に惚れました。 軽自動車を買 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
私の中では黒歴史にしたいほど、大失敗した車。 格安中古で買ったのだが、色々不具合でまくり ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
2年半ほど乗っていました。 憧れていた車だったので、買ったときは凄く気に入っていたのです ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
自身4台目の車です。 色々なメーカーの車に乗りたいをコンセプトに、全て違うメーカーから乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation