• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまやん@八王子のブログ一覧

2019年06月24日 イイね!

オイル交換

オイル交換雨の配送を堪能してきたたまやんです。

平日の午前中、マイディーラーにオイル交換に行ってきました。
今までは半年に一度の点検の時のオイル交換で事足りていたのだが、現在は1回の通勤で60キロ、1ヶ月で1,500キロ走る計算になってしまい、前回の交換からあと少しで5,000キロ超えそうだったので交換してきました。

担当営業のO田さんは前の職場の同僚の弟さんで、私がA元光機を退職した事くらいは聞いていたみたいなので、経緯を話題にしてきました。
本当は家に未開封の純正オイル4L缶があるので自分でオイル交換しようと思えば出来たのだが、夜勤明けで面倒臭かったのと以前買ったオイルジョッキが使い物にならなくなっていたので、次は頑張るw

今まで半年に1回だったオイル交換、今のペースだと3ヶ月毎に交換となるので例年では8月に入れている12ヶ月点検を9月に引っ張る感じになりそうです。

でもまあ、今回掛かった交換費用が3,240円だったので、自分でオイルを買ってやるよりも頼んでしまったほうが総合的に安上がりな気がしてきた・・・
Posted at 2019/06/24 13:08:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車検・整備 | 日記
2019年03月17日 イイね!

夏タイヤへ

夏タイヤへ花粉症がピークを迎えていて憂鬱なたまやんです。


母親の買い物で車を出し、帰ってきてからタイヤを夏タイヤに交換しました。
いつもこうやって会社の敷地を借りてタイヤ交換を行っておりましたが、今回で最後になります。

会社がダメって言った?

いやそうではなく、私は今いる会社を退職することにしました。
先週、社長に退職の意向を話し、配属先の第二工場のリーダーにも伝えました。
有給消化の絡みがあるので今すぐ辞めるわけではないが、給料の締め日から逆算すると4月8日が最後の出勤日になるのかな?それで5月20日で去る感じなのかな?

世間はGW10連休とか騒いでいるけど、私の場合は42連休になるのか?(笑)

さて、そうと決めたら今後を考えないとね。
とりあえず色々考えていて方向性は定まっているので、それに向けてちょっと動こうかと思っています。
Posted at 2019/03/17 17:02:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車検・整備 | 日記
2019年02月21日 イイね!

6ヶ月点検からの修理

月曜日に6ヶ月点検でディーラーに預け、今日受け取ってきたたまやんです。

N-ONE納車から5年5ヶ月経って初めて不具合による修理が入りました。
点検に持っていく前のちょっとしたセルフチェックでリザーバータンクの冷却水が下限ギリギリだったのを見て預ける時に伝えておいた所、冷却水の漏れを発見したとの事。
漏れというよりも滲み位で、早期発見の部類だが放置すると症状が進行するとエアが入り込みオーバーヒートの原因になるとの事なのでホースの交換になりました。
延長保証に入っていたので修理費用は発生せず、受け取り時に整備士から良く気づきましたね!って言われたけど、たまたま今回見て気になっただけなのでちょっと返答に困ったw


まあ、出先でトラブルにならずに済んで良かったと言う事で。
Posted at 2019/02/21 20:48:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車検・整備 | 日記
2018年12月09日 イイね!

冬タイヤに交換

現在、ニトリに在庫切れになっている本棚を注文しているたまやんです。


すっかりサンデードライバー化している私、週末にしか乗らないので今シーズンは冬タイヤどうしようかな?面倒臭いなあとか考えていたのだけど、夏タイヤのほうが使用期間は長いのだからむしろこっちを温存して冬タイヤに履き替えるべきだろう。
それに時間もあるのでサクっとやってしまおうということで・・・



alt

サクっと交換した

もう何度もやっているので今更交換作業とか書くこともないだろうw


トルクレンチも忘れずに。


以上、終わり。




だって、今日これくらいしかやってないもんw
Posted at 2018/12/10 00:20:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車検・整備 | 日記
2018年08月21日 イイね!

車検終了

車検を平日に終わらせたたまやんです。

2度目の車検、何事も無く終わりました。
5年で走行距離38,091kmでした。
受け取りが日没以降だったのとカメラを忘れてしまったので画像無し。

まかせチャオの3Sコースに加入していたので基本的には法定費用のみで行けたのですが・・・

①法定費用
②まかせチャオ(3Tコース)
③延長保証

さらに
④CVTフルード交換
⑤マッドガード(リヤのみ)の持込み取り付け
以上のメニューで約11万程でした。

CVTフルードはそんな頻繁に交換する必要はないのかもしれないが、2万キロ毎の交換をしないと不安になります・・・
マッドガードはフロントは自分で取り付けたのですが、リヤはその後ほったらかしで2年過ぎてた・・・(笑)
流石にもう面倒臭くなったので、車検時についでに取り付けをお願いしちゃいました。

下回りをスチーム洗浄してもらい、ブレーキペダルのゴムが磨り減っていたとの事でサービスで交換してくれていました。
ちょっと誤算だったのが、エアクリーナーフィルターもサービスで交換してくれていたのだけど、実は車検後に自分で交換しようと事前にPIAAのビスカスタイプのフィルターを入手していたり・・・orz

まあ、いいかw
Posted at 2018/08/21 20:49:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車検・整備 | 日記

プロフィール

「露天風呂付き客室、露天風呂というか半露天かな?」
何シテル?   10/19 17:04
たまやん@八王子です。 名前のとおり、八王子在住です。 高速道路を80キロ巡航で500キロ以上(現時点最高)走り続ける特技を持っています。 現在は大型...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

試作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/11 19:15:37

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
人生初の新車にして軽自動車! 試乗で乗ったターボの動力性能に惚れました。 軽自動車を買 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
私の中では黒歴史にしたいほど、大失敗した車。 格安中古で買ったのだが、色々不具合でまくり ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
2年半ほど乗っていました。 憧れていた車だったので、買ったときは凄く気に入っていたのです ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
自身4台目の車です。 色々なメーカーの車に乗りたいをコンセプトに、全て違うメーカーから乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation