• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまやん@八王子のブログ一覧

2017年12月03日 イイね!

冬タイヤへ

冬タイヤへ朝はすっかりと寒くなってきたと感じるたまやんです。


昨日、友人S氏のタイヤ交換グッズ購入に付き合い、今日は交換作業を見ることにしました。

最初に交換作業を見ていたらいきなり変な行動が確認できたので、手順を説明。
それから1本目の交換作業を再度確認すると今度は良さそうだったので、ちょっとでも疑問が出たら呼んでと私は自分の方の交換作業を行う。


自分はさっさと交換、やっぱり油圧ジャッキはらくちんですね。
今回はホイールやタイヤを新調したわけでもなく、作業風景も過去に出しているので今回は割愛。
またこのワタナベもどきのホイールのお世話になります・・・9スポークだからもどきですらないんだけどね(^_^;


交換作業が終わるとちょうど正午だったので、友人S氏とランチを食べて別れる。
一度自宅に戻り、母親の買い物に付き合ってから夏タイヤをしまう前に洗浄。


そうだ、昨日買った非常灯があったんだ・・・
発炎筒を取り出してみると・・・


やっぱり有効期限が切れていました。


非常灯と発炎筒の径が同じサイズなので・・・


そのまま発炎筒が収まっていた場所にすんなりと収まりました。
底面がマグネットになっていてボディにくっつけることも出来るようです。
有効期限の切れた発炎筒は、次の点検の時にディーラーに処分してもらうことにしよう。
Posted at 2017/12/03 19:53:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車検・整備 | 日記
2017年08月04日 イイね!

12ヵ月点検とサービスキャンペーン

12ヵ月点検とサービスキャンペーン今日1日代車生活だったたまやんです。

お盆前に点検を受けておきたかったので、事前に予約を入れておきました。
今回はそれ以外にも吸気ダクトの不具合での無償修理あったので、1日預けての整備になりました。

代車はライフ、まあ通勤くらいにしか使っていないので割愛。

2年前に交換したcaosバッテリーは診断では充電量100%で非常に良好との結果、優秀ですね♪
暫くサボっていた洗車もしてくれて綺麗になって戻ってきました。

N-ONEに乗ってそろそろ4年、来年は車検で残価の支払いも待っています。
資金はもう貯まっているので余程の事が無い限りは来年には所有権も自分名義になる事でしょう。

営業とちょっと話したんだけど、最近はゲリラ豪雨やそれに伴う冠水なんかが当たり前のに時代になってきていて、次期車の予定は今はまだないけど買うなら最低地上高の高い車になりそうだと話していたり・・・

多分次期車はSUVかクロカンになりそうです(^_^;
Posted at 2017/08/05 01:38:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車検・整備 | 日記
2017年05月21日 イイね!

レカロシート補修

レカロシート補修レカロシートの代替ピレリマットが届いたので、お休みだけど会社に行ってきたたまやんです。


壊れたまま座り続けるのも良くないし、一応私物なので就業中に交換するわけにもいかないので、休日に交換します。



オフィスチェアの脚を外し、裂けたピレリマットを除去。
金具は再利用するそうなので、はさみでカットしてバラバラにしました。


シールが見えたので思わずパチリ
正規品の証、ブリンプは今でもあるのかな?
ちなみにごく近所にJETSETというレカロ専門店があります。


これが今回用意した代替品のピレリマット、ゴムのような合皮のような素材で作られており、伸縮性はありません。


純正から外した金具を装着したところです。
商品レビューに「知恵の輪のような取り付け」的なコメントがあったが、この時やっとその意味がわかりました。
コツがわかれば取り付けは簡単でした。


シート本体に取り付けました。
伸縮性がまったくないので、フックを引っ掛けるのにかなり苦労しましたが、なんとか。


脚を取り付けて修理完了。
早速座ってみると、座り心地が復活して良くなりました♪

まだまだ頑張ってもらいますが・・・ピレリマットの寿命はどれくらいだろう?
Posted at 2017/05/21 18:09:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車検・整備 | 日記
2017年04月29日 イイね!

HIDからハロゲンへ

HIDからハロゲンへGWに突入!でも特に予定は無いたまやんです。

昨日給料日だったけど、手取り額のしょっぱさに遊びに行っている余裕がマジで無いです(;-_-) =3 フゥ

金は無いけど時間は余っているので、やりたかったHIDフォグ(6000K)からハロゲンに戻す作業を行います。
当初3000KのHIDにしていたが、劣化で色合いが変化してグリーンっぽくなってきて、ディーラーに指摘されて予備の6000Kに交換したが、雨の夜は視認性が落ちてよろしくないので、もういっそイエローのハロゲンに戻そうかと思ってバルブを買ってから7ヶ月・・・ようやく重い腰を上げました(笑)



ジャッキアップしてウマをかけて前輪を外し、タイヤハウスカバーを外してバラストと御対面。
今回は撤去なので楽な作業です。


バラストとバーナーを撤去、IPFのディープイエロー(2400K)に差し替えます。

片側が終わる頃に軽い雷雨があり、暫し中断もあったが1時間程で作業終了。


暗くなってから色具合と照射具合を確認、少々上向きっぽく思えたので光軸調整、画像は明るそうだけど実際はもっと光量は低いです。

試走してみたところHID(6000K)に比べて光量は落ちているのだが、イエロー光だけあって路面の視認性が良いです。
HIDの3000Kの方が見やすいとは思うが、より黄色い極黄のハロゲンのほうが好みなので、当分このままで行きましょう。
また浮気心が出てHIDにしてしまうかもしれませんが・・・
Posted at 2017/04/29 22:35:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車検・整備 | 日記
2017年03月12日 イイね!

夏タイヤを交換

夏タイヤを交換今日は日曜日、普段はだらだらしているのに今日に限っては活発に動いていたたまやんです。


まずは10時に行きつけのディーラーへ行き、6か月点検。
先週冬タイヤから夏タイヤへ戻し、いよいよ買っておいたNEWタイヤに交換です。
今回は持ち込みでタイヤ交換をお願いして、車を預けて代車を借りて帰宅。

自宅に戻り、ベランダの大掃除です。
昔乗っていた車(AE92レビン)の頃から放置されていた錆びだらけの車高調やその他諸々を搬出し、会社へ輸送。
会社に時々現れる産廃業者が来た時に引き取ってもらうため、暫く会社に放置w


また自宅に戻り、今度はすのこ等の木材の搬出、また会社へ。


コンターマシンでバラバラに切断!
表面はかなりくたびれていたけれど、切ってみると内部はまだまだ綺麗でしたね。


バラバラ切断が終わったら、燃えるゴミ袋に入れてポイ。


今度は会社の駐車場に一時避難させてあるスタッドレスタイヤを水洗いして陰干し!

ここまでの一連の作業は、火曜日にベランダの手すりの工事が入るためにスペースを空けておかねばならず、タイヤを非難させたりゴミの撤去と相成りました。


タイヤ洗浄中にディーラーから電話があったようだが気が付かず、こちらから折り返し電話をかけると作業終了の報告だったので、ディーラーへ。


メンテナンスパックに入っているのでタイヤ交換の工賃だけ支払い。
タイヤ持ち込みだったので幾らで買ったのかを聞かれたので正直に送料込みの値段を言うと驚きの表情。
うちはディーラーだから決して安くはないのはわかってますが、その値段はうちだと原価割れしてます・・・(;´・ω・)
そんな内容の事をおっしゃってました。


そうそう、HONDA Total Careに入会しました。
JAFに加入してあるので、例え全国どこでも不動になった場合でもここのディーラーに陸送されても無料になりました。
そんな状況には陥りたくはないですが(笑)


タイヤも新しくなりました。
早速感触を確かめるが・・・・・正直違いはわかりません(笑)
八王子の国道20号は全国でも珍しいコンクリート舗装の道路なので、ロードノイズ結構凄いので、静かになったのかもしれないけどぶっちゃけ誤差の範囲?まあ暫く溝を気にしなくてよくなったし、燃費も向上すれば御の字ですね。
Posted at 2017/03/12 19:07:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車検・整備 | 日記

プロフィール

「露天風呂付き客室、露天風呂というか半露天かな?」
何シテル?   10/19 17:04
たまやん@八王子です。 名前のとおり、八王子在住です。 高速道路を80キロ巡航で500キロ以上(現時点最高)走り続ける特技を持っています。 現在は大型...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

試作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/11 19:15:37

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
人生初の新車にして軽自動車! 試乗で乗ったターボの動力性能に惚れました。 軽自動車を買 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
私の中では黒歴史にしたいほど、大失敗した車。 格安中古で買ったのだが、色々不具合でまくり ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
2年半ほど乗っていました。 憧れていた車だったので、買ったときは凄く気に入っていたのです ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
自身4台目の車です。 色々なメーカーの車に乗りたいをコンセプトに、全て違うメーカーから乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation