• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまやん@八王子のブログ一覧

2016年03月26日 イイね!

冬から夏へ

冬から夏へ今日は出勤日でしたが、仕事が片付いて暇になっちゃったので午後は振り替え休日枠を使って帰宅したたまやんです。


明日あたりにスタッドレスからサマータイヤに交換しようかと思っていたが、急に時間が出来たので急遽交換しました。
冬タイヤにするときは良いけど、夏に戻す時は花粉のピーク時なので非常につらい作業です・・・何度お金を払ってやってもらおうかと揺れた事か・・・

交換作業は以前書いているので割愛、今回からイエローのリムテープ仕様です。

・・・・遠目から見れば・・・うん。

スタッドレスのの空気を半分ほど抜いている時にタイヤをチェックしたら、再度がうっすらとヒビが入っています。
どうやら持って来シーズンまででしょうかね・・・?溝はまだあるんですけどね。
スタッドレスとサマータイヤ、両方の交換時期が重ならないようにしないとね。


今夜から楽天スーパーセールが始まるので、エアコンフィルターや盆栽の土やら色々とポチっとしています。
Posted at 2016/03/26 23:01:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車検・整備 | 日記
2016年03月12日 イイね!

6ヶ月点検

6ヶ月点検ようやくN-ONEのリコール診断を受けてきたたまやんです。

6ヶ月点検は特に異常なし、リコールのCVT診断も問題無しでROMのアップデートで対応でした。
少々時間がかかると云われていたので代車を用意してもらい、点検の間はジェームスへ。
特に欲しい物は無かったのですが、ふと目に止まったのがプロテクターの類。
普段、同僚と近場のラーメン屋へ行くのにN-ONEを使っているのだけど、駐車時の縁石等を同僚が気にして降りているのを思い出し、付けておこうかなと購入。
もうN-ONEを買って3年近くなって新車でもないのだけど、仮に縁石に当てちゃったとしても別に気にはしないのだけど(当てないに越したことは無いけど))こういったガード系のアイテムで保険をかけておけば同僚も少しは楽になるのかな?

それとジェームスでアイテムを引き換えてきましたが・・・ぶっちゃけこれは自宅の応急用ツールレベルですなw
Posted at 2016/03/12 19:39:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車検・整備 | 日記
2015年12月20日 イイね!

スタッドレスへ

スタッドレスへ今日は比較意的寒い日だったけど大汗をかいていたたまやんです。


N-ONEを購入してからもはや恒例行事となった冬タイヤへの交換作業です。
交換作業は前にも書いているので今回は割愛。



今回はタイヤ交換ついでにリヤストレイキをN-WGN用に交換、夏の点検の時に入手しておいたのですが、今まで放置・・・奥にあるクリップを外すのに苦労しました。
クリップも新品に交換です、これでここに砂利が溜まるのが防げればよいですね。



タイヤを運ぶのに使う20年物の台車のキャスターのタイヤが劣化してボロボロと取れる事態に。
買い換えても良かったのですが、モッタイナイ精神で修理することにしました。
壊れたキャスターを外して、現物を持ってカインズホームへ・・・
こういった物は規格化されているのでパーツ単体で手に入ります、880円でした。


タイヤ幅は違っちゃってるけど径は同じなのでガタツキは無し。
反対側も予防交換しようかと思ったが、最近はタイヤを運ぶくらいにしか使わない=1年に2回位しか使用しないのでこれでいいかな?


やっぱり14インチはロードノイズが静かだなあ・・・夏タイヤも14インチにインチダウンしたくなります。
Posted at 2015/12/20 20:23:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車検・整備 | 日記
2015年10月15日 イイね!

鈑金修理完了

数日の代車生活が終わり、鈑金修理が終わったN-ONEを受け取りに行ってきたたまやんです。

仕事が終わり、夜になって受け取りに府中まで。
八王子ではなく府中の自動車修理工場に預けていました。

鈑金修理を入れるにあたり、色々探したのですが安いだけなら入間にある某店舗があったりと安い店は出てきますが、やっぱり評判は様々。
今回お願いしたところは赤の他人様のブログで費用的にも仕上がり的にも非常に満足いく結果だったという口コミで興味が湧き、見積もりからの入庫となりました。

店では明るいところで仕上がり具合を確認させていただき、素晴らしい仕上がり具合に大満足です♪




帰りに地元のスーパーの駐車場でちょっと撮ってみましたが、まあやっぱり暗いのでなんともいえないけど・・・

ようやく肩の荷が下りた気がします・・・
今はドラレコの駐車録画監視機能をつけたので、当て逃げ対策もバッチリ(?)です。
Posted at 2015/10/15 21:48:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車検・整備 | 日記
2015年10月10日 イイね!

電池交換

電池交換スマートキーの電池交換を行ったたまやんです。

明日からN-ONEのボンネットの修理に入る為、バッテリー警告が出たままは良くないだろうと買ってきました。

さて、明日から修理に入るわけですが・・・相手が修理代を払ったからと云うわけではなく、元から入れるつもりでした。
流石にボンネットが傷ついたままでいるのは我慢できなくなり、例え相手が保険に切り替えたとして保険屋が見に来ても知らねえ、画像に収めておけばいいかと。

ようやく元通りに戻れそうです。
Posted at 2015/10/10 23:18:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車検・整備 | 日記

プロフィール

「露天風呂付き客室、露天風呂というか半露天かな?」
何シテル?   10/19 17:04
たまやん@八王子です。 名前のとおり、八王子在住です。 高速道路を80キロ巡航で500キロ以上(現時点最高)走り続ける特技を持っています。 現在は大型...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

試作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/11 19:15:37

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
人生初の新車にして軽自動車! 試乗で乗ったターボの動力性能に惚れました。 軽自動車を買 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
私の中では黒歴史にしたいほど、大失敗した車。 格安中古で買ったのだが、色々不具合でまくり ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
2年半ほど乗っていました。 憧れていた車だったので、買ったときは凄く気に入っていたのです ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
自身4台目の車です。 色々なメーカーの車に乗りたいをコンセプトに、全て違うメーカーから乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation