• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまやん@八王子のブログ一覧

2018年07月16日 イイね!

心理戦を仕掛ける

心理戦を仕掛ける連休最終日、連日の猛暑で部屋も車もエアコンから離れられないたまやんです。



ジェームスのDMに景品引換券が付いていたので貰いに行きました。
Colemanのオリジナルタオル、マイクロファイバーなので肌触りがとても良いが、実際の吸水性はちょっと引くそう。
特に買うものは無かったのだけど、前々から考えていた事をしてみようとステッカーを購入。



ドライブレコーダー録画中のステッカーです。
煽り運転が話題になって警察の取り締まりも強化されたようだが、相変わらず煽る奴は存在しています。
特にうちは軽自動車なので軽を見下す輩もいる。
元々高速道路では走行車線しか走らないけど、一応煽り対策をしてみます。

これをバックドアに貼っておけば、”録画してるぞ”というアピールになります。
実際はフロントでは録画はしているけど後方録画はしていません。
でも例えそれらしい機器が見えなくても撮られているかも知れないと相手の頭の中には拭い去ることの出来ない疑心が生まれます。
そういった心理的効果を狙ってのことです。
理性のある人間ならここで滅多なことはしてこなくなるでしょうが、脳みそがプリンで出来ていそうなDQNにはそもそも常識が通じないので何をしても無駄ですけどね。

とにかく、何かあったときの為のドライブレコーダーですが、そもそも何も無い様にするのも大事ですね。
Posted at 2018/07/16 16:31:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2018年02月12日 イイね!

ワイパー長持ち?

今日は無意味な休日だったたまやんです。

3連休最終日ですが、特に予定も無く家に居ても無為に時を過ごすだけ。
ならば適当に車を走らせてウィンドウショッピングでもするかと外出。
最近、ゆるキャンを見たせいかまたアウトドア熱が出始めてる。
主人公がネット通販で買ったコンパクトグリルを見て

「B6君じゃねえかw」

なんてネタが分かってしまう位にはソロキャンプに興味津々。
流石にキャンプをするつもりは無いのだが、何時でも何処でもBBQや炊飯が出来るようにコンパクトにまとめて車に常備できる装備が欲しい、災害にも役立ちそうだし。

そんなわけでアウトドア用品を扱っている店を覗いたり、近くまで来たので友人のケーキ屋へ顔を出したりして、最後に洗車して帰宅。

洗車して最後に懐かしいアイテムを装着してみた。


昔、こんなのありませんでした?
ワイパーを少し浮かせるアイテムw

最近よく観るYouTubeの動画でワイパーを長持ちさせる方法というネタで、ワイパーを立てるという物だったのだが、話としてはわかるけど立てたままってのはちょっと嫌だったので、平日は乗らないようになったので少しワイパーを浮かせてみました。


これで拭き取り性能が長持ちすれば良いのだけど・・・?
Posted at 2018/02/12 20:14:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2017年12月24日 イイね!

久しぶりに車弄り

久しぶりに車弄りここひと月の間、手が異常に荒れてしまい、いよいよ皮膚科に行こうかと考えながら市販のステロイド外用薬を塗ったら回復に向かっていて安心したたまやんです。


今日は特にやることもなく暇だったので、以前楽天ポイントで購入して放ってあったエーモンのモール類でもつけてみようかと久しぶりに車弄りを行いました。


alt
エーモンの静音計画2653から。
説明書を読みながら位置を確かめながら、仮組したり上部を斜めにカットしたりして微調整。

alt
既に貼ってしまった後だが、もうちょっと左の方が良かったかな?でも隙間は塞がっているので良しとしよう。

alt
上部(2653)を貼りつつ、下部(2652)も上部との位置を調整しながら取り付けていきました。
こっちは両面テープではなくドアのエッジに挟んでいくだけなので楽です。

alt
この部分がどうしても外にはみ出てしまうのがちょっと気になるが、ドアの形状上どうしようもないので気にしないことにします。

alt
2658を使ってボンネットのサイド側に貼ってみました。
ここで初めて気が付いたのですが、運転席側は隙間も塞がって良い感じにはなるのですが、助手席側は同じように貼っても微妙に隙間が塞がりません。
ボンネットが歪んでいるのか、位置合わせが出来ていないのかはわからないが・・・

まあ、いいか・・・それよりも・・・

alt
ラバースプレーの境界あたりの剥げの方が気になっています。
一度全部剥がして新たに塗装しなおすか?それともこの境界にモールでも取り付けて見えないようにしようか?ちょっと思案のしどころですね。

alt
2658がだいぶ余ってしまい、ハッチバック部分に貼るのに良い案も思いつかず、このままだと捨てる感じになってしまうので、足りないとわかっていたが実験でリアドアの下部に貼ってみることにした。

alt
あ、フロアマットが変更されています。
以前はイエロー/ブラックのチェッカー柄でしたが、フロントの劣化で洗っても綺麗にならず近場のUPガレージで中古だが程度の良いのが1000円台で売っていたので交換しました。

リアドアの下部からフロントの方へそのまま貼っていき・・・

alt
フロントの途中で終わってしまいました。

alt
ちゃんと隙間は塞がっているようですね、これは良いかも?
2658を買い足そうかな?

取り付けが終わって試乗がてら買い物へ。
高速道路を走ってはいないので風切り音の低減などはよくわからないのだが、対向車が過ぎ去る時の雑音がかなり低減されたのには驚きです。
2652と2653を同時で貼ったのでどっちが効果が強いかはわからないが、これは良いです。

この静音計画シリーズ良いですね、他にも色々試してみたいですね。
Posted at 2017/12/24 18:27:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2017年09月11日 イイね!

レー探を買い替え・・・

ひと月近くブログをサボっていたたまやんです。
色々あるのよ・・・ちょっとブルー入ってます。

お盆明けくらいから身体に不調が出て、現在週一の診療所通い。
何がどう悪いのかはちょっと言いたくない(性病じゃないよ!?笑)ので伏せますが、次回の診察での結果次第では、人生初の手術が待っているかもしれません。
手術とはいっても日帰り手術(痔でもないからね!?笑)で済むレベルなんですけど。

次回診察は22日とちょっと先なので、それまでに良くなればいいなと思ってます。
ちなみにこの夏で体重が10キロ近く落ちました、運動も食事制限もしていないのに。



さて、ここからが本題

レーダー探知機を買い換えました。
今まで使っていたのがコムテックの製品なのですが、リモコンが使えなくなりGPSの測位も遅く、誤報も連発、パトカーの無線もキャッチしなくなるというもう使えない状態になっていたので、メーカーもユピテルに替えました。
A300という2年前のモデルで型落ち品ですが、そもそも自分が使っていたコムテックのはそれ以上に古い機種だったので充分バージョンアップです。
ユピテルにした一番の理由は、6ボイスという6種類の声が変更出来ること。
レーダーの機能としてはまったく関係ないのだが、可愛い系の声が入ってるのがツボでしたw
そして今どきのレー探はOBD2接続が出来て色々情報も表示できるのでその機能を使わない手は無いのですが、現在PIVOTの追加メーターをOBD2接続で使っているので・・・


OBD2分岐アダプターとレー探用のOBD2アダプターを入手して取り付けてみたところ・・・


電力(?)が足りないのか追加メーターの方が電源の再起動を繰り返して正常に動いてくれません。
コネクタを入れ替えても同じ症状、追加メーターだけにすると分岐ケーブルを使っていても正常作動するので、結果電力不足という判断。
後に調べてみると、通信系のエラーみたいなのでどの道無理の模様、ならなんで分岐ケーブルなんてあるんだ??
レー探の方にはブースト圧、水温、電圧全て表示できるので、追加メーター無くても問題ないのだが・・・こう、なんか悔しいです。

泣く泣くPIVOTの追加メーターは外す事にしました・・・orz

他にも色々小ネタはあるのですが、なんか書く気が起きないんですよね・・・
Posted at 2017/09/11 19:43:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2017年06月18日 イイね!

誕プレで頂きました♪

誕プレで頂きました♪午前中から汗だくになっていたたまやんです。

友人S氏から誕生日プレゼントにワイパースイッチをおねだりしました(笑)
昨日受け取ることが出来て、ウキウキしながら昨日の夜からいろいろ下準備していたら、ある事に気が付きました・・・


これ、N-WGN用なんですが・・・まあ同じNシリーズだし部品共通化してるだろうから付くだろうと踏んでいたのですが、見事に付きませんでしたw

まあ、事の顛末は整備手帳にアップして何とか取りつける事は出来たので、結果オーライです(^_^;

これでプレミアム感の薄いN-ONEプレミアムも、また一歩プレミアムに近づきました。
時間調整式間欠ワイパーの機能はレグナム以来です、凄い良い機能だったのですごく満足です♪
Posted at 2017/06/18 16:21:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「露天風呂付き客室、露天風呂というか半露天かな?」
何シテル?   10/19 17:04
たまやん@八王子です。 名前のとおり、八王子在住です。 高速道路を80キロ巡航で500キロ以上(現時点最高)走り続ける特技を持っています。 現在は大型...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

試作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/11 19:15:37

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
人生初の新車にして軽自動車! 試乗で乗ったターボの動力性能に惚れました。 軽自動車を買 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
私の中では黒歴史にしたいほど、大失敗した車。 格安中古で買ったのだが、色々不具合でまくり ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
2年半ほど乗っていました。 憧れていた車だったので、買ったときは凄く気に入っていたのです ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
自身4台目の車です。 色々なメーカーの車に乗りたいをコンセプトに、全て違うメーカーから乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation