• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまやん@八王子のブログ一覧

2016年11月03日 イイね!

スタッドレス

スタッドレス木曜休みより、土日休みの方がいいなーと思っているたまやんです。


交換はまだ1ヶ月は先の話だけど、既存のスタッドレスをもう1シーズン使用するか新しいのを買うか悩んだ末に、新しいのを購入しました。

既存のスタッドレス+ホイールは同僚に1万円で売却、スバルR2を手に入れていて同じサイズだったので安く手に入ってラッキーだそうです。

自分はDSX-2からWINTER MAXX 01にランクアップ!でも今年からWM02が登場してWM01はトップグレードからランク落ちしてたのねw
2014年の大雪ではDSX-2とVSAのおかげで大活躍してくれましたが、更に活躍してくれると・・・若干困るんだよね(^_^;



今回はホイール付を買ったのですが、ホイールは消去法で決めたホイールなので梱包を解きたくないので公開は先送りに。

楽天でポイントを大盤振る舞いしているショップがあり、DSX-2の下取りもあったおかげで、タイヤだけを買って交換工賃を払う予算でホイールと新品タイヤが手に入りました。

ホイールナットはどうしようかな?今使ってるヘプタゴンナットはデザイン的にどうかなーと思っちゃうので、普通のショートナットにしようかな?
Posted at 2016/11/03 18:54:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2016年09月25日 イイね!

HIDの比較検証

HIDの比較検証先日購入したゲームの総プレイ時間が28時間を越えたけどまだまだ終わらないたまやんです。


久しぶりに晴れ間が広がった日曜日、今日を置いてHIDバーナーの交換を日は当分来ないだろうと、ゲームは中断して交換作業を行いました。

さて、先日購入したカーメイトのGIGA HID パワープラス(日本製)は本当に純正より明るいのか?比較検証してみました。


まずはフォグのバーナーから

今回はバーナーの交換のみなので、タイヤは外さずにタイヤハウスを捲って手を入れて交換。


そしてヘッドライトのバーナーを社外からいったん純正に戻しました。


夜になり、フォグの色具合を見ると・・・・


なんだか微妙


3000Kバーナーに比べると、視認性はダウン・・・正直点灯させる意味があるのかどうか・・・?どうしよう、ハロゲンのイエローランプにしたくなってきた・・・


さて、場所を移動して純正の色合いを撮影、今回もマニュアルモードにしてF3.0 S1/30 ホワイトバランスを固定してで撮り、GIGAバーナーに交換。
同じ撮影条件で撮り、比較してみた結果がこちらです。



正直ね・・・・


大して変わってない・・・

あくまでも私個人の感想なのですが、純正より若干ケルビンが高いのか微妙に白さが出ているが、普通ならその分光量(ルーメン)が下がるのが純正と殆ど変わらない。

純正の色はダサくて嫌だけど、光量は落としたくない人向けなのかな?でもその色合いもそれほど変化する感じではないけど。
私個人ではどちらかが見やすいかと選ぶと、純正のほうが見やすいと答えます。

結果、ファッション性を考えずに見やすさを重視するならば、純正バーナーが1番見やすいという検証結果となりました。
Posted at 2016/09/25 23:13:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2016年09月18日 イイね!

行き着くところ

行き着くところ2週間くらい悩んだたまやんです。


少しだけど・・・本当に少しだけど・・・文字通り目に見えて衰えてきたと感じる部分

視力の低下

普段の生活にはまったく支障はないが、若い頃に比べると少し老眼が入ってきたように感じる。

夜の運転も、昔よりも見え難くなってきている・・・?
でもそれは今付けているヘッドライトの純正交換バーナーが中華製で早くも劣化してきたのかもしれない、車検時に左が若干暗いと言われてたし。

また中華製を買っても堂々巡りで安物買いの銭失いになるかなと思ったので、随分前から日本製バーナーを検討していました。
でも1万以上するんですよね・・・ちょっと高いなーと思ってました。
今やってるジェームスの特売でバーナーが広告に載っており、限定3個なので無かったら諦めよう程度で行ってみたら、置いてあったので悩みつつも買ってみました。


樹脂部品の仕上がり具合が今まで見たバーナーの中で1番綺麗です、流石日本製。


さて、買ったはいいがまだ交換しておりません。
前回の様に今のと比較してみようと準備中です。

・・・ネタを引っ張ろうとしているわけじゃないよ?
Posted at 2016/09/18 23:57:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2016年03月20日 イイね!

ワイパー交換

ワイパー交換今年はまだ耳鼻科に行っていないたまやんです。


花粉がピーク中でもう目が痒くてたまりません。
去年もらった処方箋のアレグラが残っていて、今日までもってくれました。
でも明日から無いのは地獄だし連休で病院は休みなので、今年は市販のアレグラを買っておくかとドラッグストアへ。
アレグラは薬剤師が常駐している時じゃないと購入出来ない第一類医薬品。


薬剤師「アレグラは使ったことある?」
たまやん「今現在使ってます」
薬剤師「じゃあ大丈夫ね」

無事購入しましたが・・・何が大丈夫だったのだろうか?


N-ONEのワイパーを交換しました。
普段は替えゴムで対応するのですが、楽天スーパーセール時に替えゴムより安く売ってたので試しに購入してストックしていました。
デザインワイパー的な物ですが、NWBの製品ではなく模倣品でしょう。
運転席側は475mm、助手席側は純正の375mmが無かったので400mmで。
ワイパーのビビリも拭き残しもなく使えています。

ちょっと今風な感じになって良い感じです。

Posted at 2016/03/20 21:30:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2016年03月19日 イイね!

被せてみた

被せてみた近所のドラッグストアでワセリンを探していたら、陳列棚に普通にテ○ガが置いてあって驚いたたまやんです・・・この店、正気か?


久しぶりにポチっとしたものが昨晩届きました。
N-ONE用のシートカバー(安物)です。
本当は納車の時に純正オプションのカバーを着けたかったけど、値段が高くて諦めてました。
それで今までそのまま乗り続けていたけど、生地を傷める前に保護しておこうとカバーを着ける事にしました。



後は取り付けるタイミングですが、今は花粉のピーク時なので花粉の飛散が収束してからかなと思っていたら、午前中に降っていた雨が午後には止んで明るくなってきた。

これは絶好のチャンスではないか!!


そんなわけで急遽作業開始です。


掃除機をかけてシートを軽く綺麗にしてから装着開始。



カバーの装着方法はそれほど難しい物ではなかったが、安物の為か縫製はイマイチな部分もあったり破れやすそうで多分長持ちはしないかもしれないなと思いながら作業、時間を見ていなかったけど1時間ちょっとで前後シートの装着が完了。

しわが出来ちゃってるけど、使っているうちに馴染んでくるだろうか?まあ安物だし、シートの保護が目的なのでいいかな?

夏場は熱くなりそうです。
Posted at 2016/03/19 18:28:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「露天風呂付き客室、露天風呂というか半露天かな?」
何シテル?   10/19 17:04
たまやん@八王子です。 名前のとおり、八王子在住です。 高速道路を80キロ巡航で500キロ以上(現時点最高)走り続ける特技を持っています。 現在は大型...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

試作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/11 19:15:37

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
人生初の新車にして軽自動車! 試乗で乗ったターボの動力性能に惚れました。 軽自動車を買 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
私の中では黒歴史にしたいほど、大失敗した車。 格安中古で買ったのだが、色々不具合でまくり ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
2年半ほど乗っていました。 憧れていた車だったので、買ったときは凄く気に入っていたのです ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
自身4台目の車です。 色々なメーカーの車に乗りたいをコンセプトに、全て違うメーカーから乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation