
昨日に続き、ネタを引っ張っているたまやんです。
自宅のネット環境を大幅に改革中です。
今まで使用してきたADSLは平均4Mbpsと遅く、毎月7686円(税込)
次はどうしようかと考えつつ、実はもう1契約してあったUQ WiMAX
2009年に契約し、遠出した時にノートPCで使えるかな?と試してみたが、サービス開始直後というのもあってかそれほど速度も高くなく、料金は殆どかかっていなかったので放置していたのを思い出し、これを活用する方法を模索。
結果、今のWiMAXは今の自分にはかなり良い環境になってました!
早速Speed Wi-Fiの端末を入手し、自分の契約をこの端末に機種変更。
これは充電台に有線LANポートがあり、自宅ではデスクトップPCもこれで賄え、外に持ち出してスマフォのネット環境にもノートPCの環境にも使えます。
この状態で制限無しで毎月3696円と、ADSLの半額です。
問題のスピードは・・・?

自宅だと20Mbps出てるので、MAX5倍速いです。
時間帯で半分の10Mbpsまで低下することもあるけど、それでも倍以上です。
ただ、調べていると受信環境の影響か?室内では速度が下がり、外だと速度が上がるようなのですが、数日使って速度を計測してみると、外だと下がって自宅が一番速度が上がっているという真逆な結果に。
それでも自分にはデメリットがまったく無いので、これで行こうかと思います。
ADSLは4月末日で契約解除になるので、2ヶ月間は重複契約によってネット使用料金が1万円以上になるが・・・長い目で見れば仕方ないか・・・(^_^;
Posted at 2014/03/12 20:07:26 | |
トラックバック(0) |
PC関係 | 日記