• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまやん@八王子のブログ一覧

2014年03月12日 イイね!

MAX5倍!

MAX5倍!昨日に続き、ネタを引っ張っているたまやんです。

自宅のネット環境を大幅に改革中です。
今まで使用してきたADSLは平均4Mbpsと遅く、毎月7686円(税込)

次はどうしようかと考えつつ、実はもう1契約してあったUQ WiMAX
2009年に契約し、遠出した時にノートPCで使えるかな?と試してみたが、サービス開始直後というのもあってかそれほど速度も高くなく、料金は殆どかかっていなかったので放置していたのを思い出し、これを活用する方法を模索。


結果、今のWiMAXは今の自分にはかなり良い環境になってました!
早速Speed Wi-Fiの端末を入手し、自分の契約をこの端末に機種変更。
これは充電台に有線LANポートがあり、自宅ではデスクトップPCもこれで賄え、外に持ち出してスマフォのネット環境にもノートPCの環境にも使えます。
この状態で制限無しで毎月3696円と、ADSLの半額です。





問題のスピードは・・・?












自宅だと20Mbps出てるので、MAX5倍速いです。
時間帯で半分の10Mbpsまで低下することもあるけど、それでも倍以上です。

ただ、調べていると受信環境の影響か?室内では速度が下がり、外だと速度が上がるようなのですが、数日使って速度を計測してみると、外だと下がって自宅が一番速度が上がっているという真逆な結果に。

それでも自分にはデメリットがまったく無いので、これで行こうかと思います。

ADSLは4月末日で契約解除になるので、2ヶ月間は重複契約によってネット使用料金が1万円以上になるが・・・長い目で見れば仕方ないか・・・(^_^;
Posted at 2014/03/12 20:07:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC関係 | 日記
2014年03月04日 イイね!

そうだ、解約しよう

まるで京都に行こうと思ったが如く、長年・・・永年契約していたプロバイダーを解約しようと思い立ったたまやんです。


今まで自宅で接続していたプロバイダー、かれこれ15年は経ってるんじゃなかろうか?
ダイヤルアップ回線から始まり、1.5MbpsのADSLに切り替え、現在50Mbps契約。
今まであまり気にしてはいなかったんだけど、料金がかなり高い!(月額7686円)
軽く調べるとずいぶんと安いとこがいっぱいある。

メールアドレスが変わると、色々と面倒だなーとか思っていたので今までズルズルと来ていましたが、ようやく重い腰を上げる気になってきました。

さて、なんで解約する気になったか・・・

①まず、高い。
 100MBのHP容量付きってのが当時としては魅力だったのかもしれない。
 だが・・・正直もう使っていないし、SNSの台頭で魅力無し。

②遅い
 ブラウザを使っている程度だと特に感じなかったのだけど
 回線速度をテストすると 実測4Mbpsと出ます・・・

③まあ、これは①の高いのも関係あるのですが
 年々収入が減っていってるので、ちょっとでも節約しないといけないと・・・
 むしろ今までダラダラとしてきた方が問題。

④うざい
 流石に15年以上も同じメアドを使っていると
 1日の迷惑メールもハンパないです。
 殆どが設定で迷惑メールフォルダに入るようにはなってはいるけど
 中にはしつこいのもあったり・・・



そんなわけで、節約と回線速度向上(こっちはそれほど重要じゃない)の為に、面倒くさいけど回線を変更しようと思います。


とりあえず、UQWiMAXで接続はできるので、解約後の接続無し状態にはならないのでお気楽です。
Posted at 2014/03/04 00:08:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC関係 | 日記
2013年07月19日 イイね!

セキュリティ更新

最近サバばっか焼いて食ってるなあ・・・安くて美味しいからいいんだけどなたまやんです。


パソコンのセキュリティソフトの更新期限が迫っていて、今日が最終日。
事前に購入しておいたのでアクティベーションを行って今日から1095日(3年)安心。

ていうか、更新で購入する度にライセンスの数と日数(年)が増えている気がします。
ちなみに、ネットバンクやらカード決済やらを行うので、その辺のセキュリティに特化したカスペルスキーを長年使用しています。

会社でよく「パソコンのセキュリティソフトってどれがいいの?」と聞かれます。
そんな時、僕は決まって「ブラウザとメールくらいしかしないのなら、セキュリティゼロで充分だよ」と答えます。

結局のところ、こうやって聞いてくる人たちは

”セキュリティはなんとなく大事なんだろうけど、毎年更新する金が勿体無い”

そんな考えがほとんどです、本当にセキュリティが大事だと思う人は人に聞かずに自分で調べますもの。


OSのサポートが切れるまで更新料無料という魅力は大きいようです、でも僕にとっても魅力は大きい、いや、効果も大きいです。

だって、それを薦めて買わせれば、OSのサポート期限が消えるまで同じことを聞かれなくても済みますから!w


仮に何かあっても私に責任は無いもん( ´ー`)y-~タバコスワナイケド
Posted at 2013/07/19 21:20:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC関係 | 日記
2013年02月16日 イイね!

予備で購入しちゃいました

予備で購入しちゃいました寒い日が続きますが、会社の工場は27℃台で半袖でもOKなたまやんです。

WindowsXPのサポート終了が来年4月までという話はしましたが、その後何気に某オクを覗いていたら、Windows7 ProfessionalのOEM(DSP)版が安かったので入手しました。
現状で使う予定は無いので予備で保管となりますが、とりあえず2020年までは安泰かな?
Posted at 2013/02/16 20:27:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC関係 | 日記
2013年02月13日 イイね!

あと1年ちょっと

扁桃炎(ようは風邪)は治っているようなのだけど、何故か咳だけは治まらず処方箋も効かない状態なたまやんです。

ふと会社に置いてあったセキュリティソフトのパッケージを見ていて気がついた。
Windows XPのサポートが来年の4月8日で終了することに。
なので、社長にその話をして会社でネット接続しているPCのOSを変更すること、場合によってはセキュリティソフトも変更すること、物によってはPCの買い替えも必要なこと、執行猶予は1年だが、円安の影響で週毎にPCパーツの価格が数百円単位で上昇していること、素早い対応が結果的に安上がりになるであろう事を進言しておいた。

うちの会社は取引先とデータのやり取りを行っているので、セキュリティには煩く(主に私が)しているのだが、社長は同じ歳なので私の言わんとしている事は理解しているので安心だが、中小企業で社長が年寄りで、パソコンというもの、ネットというもの、セキュリティというものに対して理解が低い会社だと、苦労するだろうなあ。

以前、会社のネット接続していないPCが調子悪いとかで私が駆り出されたとき、そのPCの担当者が文句を含めながら「なんとかしてくれ」と言われて調べてみたらウイルスに感染してた事がありました。
感染源は特定できませんでしたが、自宅PCからUSBメモリ経由で感染したのではないかという結論になりましたが・・・

あなたの会社のPCは大丈夫ですか?m9っ`・ω・´)
Posted at 2013/02/13 21:48:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC関係 | 日記

プロフィール

「今日は待たされる日だなー(=_=)」
何シテル?   08/27 22:46
たまやん@八王子です。 名前のとおり、八王子在住です。 高速道路を80キロ巡航で500キロ以上(現時点最高)走り続ける特技を持っています。 現在は大型...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56 7891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

試作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/11 19:15:37

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
人生初の新車にして軽自動車! 試乗で乗ったターボの動力性能に惚れました。 軽自動車を買 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
私の中では黒歴史にしたいほど、大失敗した車。 格安中古で買ったのだが、色々不具合でまくり ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
2年半ほど乗っていました。 憧れていた車だったので、買ったときは凄く気に入っていたのです ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
自身4台目の車です。 色々なメーカーの車に乗りたいをコンセプトに、全て違うメーカーから乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation