• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまやん@八王子のブログ一覧

2011年07月08日 イイね!

車検完了

車検完了本日、プレリュードの車検が無事終わり、帰ってきました。

受け取ってディーラーを出てすぐにABS警告灯が点灯しているのに気がつき、数分でディーラーへw
エラーをリセットしてもらって今のところ再発していないので問題ないかと、様子見です。


今回の車検で数日借りたインサイト、色々とびっくりする事だらけでした。

①アイドリングストップ機能
ECONモード中に作動するこの機能、これはプレにも付けたいと思いました。
エンジンをかけるのにセルモーターが動いている感じがしない、セルが無いのか優秀なのか。

②内装がチープすぎ
ハイブリッドで200万を切る価格の為か?内装が貧相です。
まあ、昔の車は本革や合革だったりしたのが最近の車は樹脂にシボを施したものに変わっているので、これが標準なのかもしれないが、肘置きがベコベコ凹むのはちょっと・・・w

③1.3LにIMAの組み合わせの0発進はプリウスより良い
通常モードでは坂道もぐいぐい登っていくのでパワー感に不足無し。
しかし、リッター平均15キロ(今回走った分)は、ハイブリッドとしてはどうなのだろうか?普通のフィットと大差なし。
燃費にこだわるならプリウス、走りの楽しさも欲しいならIMAといってところでしょうか?私ならIMAを選びますかね?

④後部座席の屋根の高さ不足
空気抵抗の低減を狙ったデザインの為か、屋根が低くて頭があたり窮屈。
会社の同僚(女性)が座ってみてもらったが、当たりはしないが指3本分しか隙間が無い。

⑤足回りは意外と固め?
フィットよりはふわふわ感が無く、私好みな固さでした。
でも、タイヤのグリップは低燃費な車らしく、峠のコーナーでは鳴りまくる。
インチアップすれば、より好みな足回りになりそうです。

色々と良いところ悪いところを感じて、実際どうなの?と聞かれると・・・
悪くは無いけど、将来的なIMAの故障による修理を考えると、フィットのほうがよさそうな気がします。
Posted at 2011/07/08 22:05:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車検・整備 | 日記

プロフィール

「三連続の地方運行。
今夜は満月🌕️」
何シテル?   08/08 01:54
たまやん@八王子です。 名前のとおり、八王子在住です。 高速道路を80キロ巡航で500キロ以上(現時点最高)走り続ける特技を持っています。 現在は大型...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
34 567 8 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

試作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/11 19:15:37

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
人生初の新車にして軽自動車! 試乗で乗ったターボの動力性能に惚れました。 軽自動車を買 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
私の中では黒歴史にしたいほど、大失敗した車。 格安中古で買ったのだが、色々不具合でまくり ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
2年半ほど乗っていました。 憧れていた車だったので、買ったときは凄く気に入っていたのです ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
自身4台目の車です。 色々なメーカーの車に乗りたいをコンセプトに、全て違うメーカーから乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation