
明けましておめでとうございます。
一年の計は元旦にありと云いますが、元旦からいきなりヒマぶっこいていたり、早朝寝て昼ごろ起きるといったぐうたらな1日で新年を迎えているたまやんです。
テレビはろくなのがやっていない(相棒 元日スペシャルは録画)ので、21時頃に無意味に夜ドラに出かけました。
目的地を定めず、とりあえず国道20号を西進していたのですが、長野に入る頃に雪が降り出し、安曇野、松本方面は高速道路がチェーン規制になるくらいだったので、スタッドレスを履いているとはいえ無駄に飛び込む必要もあるまいと、岡谷からUターン。
諏訪湖SAでちょっと休憩して帰ってきました。
走行距離は300キロ弱、燃料満タンでは無かったものの、帰宅時のAVGがカタログ燃費にあと一歩惜しい21.3km/Lを記録していました(僕のグレードは21.4km/L)。
これで燃料満タンでエコタイヤを履いてエコランを行ったら、確実にカタログ燃費越えるんじゃないか?と思うのだが、今回走っていて思ったのは80キロ巡航よりも60キロ巡航のほうが伸びるんじゃないか?という疑問。
高速を80キロ巡航(クルーズON)で走っていると、平地でもとある数値を境にまったく伸びなくなってました。
高速の長い下り坂でクルーズをOFFにしてアクセルOFFで数値を稼いだ分があるので、クルーズは平地のみONの方が良いかもしれません。
Posted at 2014/01/02 05:03:58 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記