今日はお休みだったたまやんです。
うちは集合住宅で駐車場もその敷地内ですが、当然水道や電源はありません。
洗車をするには何処かに行かねばなりません。
今までは休日に会社に行って水を拝借してましたが、色々と事情があってそれは止めようと思い、そうなると・・・
高
↑洗車ショップに行って洗ってもらう(ありえない)
|
|洗車場に行って洗う(使い勝手が悪い)
|
↓GSのドライブスルー洗車(安いけど傷つく)
安
ディーラーのコーティングを施工してあるので、門型洗車機には突っ込みたくない。
そうなると洗車場となるが、正直600円で途中1回しか水を止められないあの高圧洗浄機というのは好きになれない、それに微妙に高い。
どうするか考えた結果、こんなのを買ってみた。

俗に言うポータブル洗浄機という物。
タンク一体式で電源はシガーソケットから。
洗車中はエンジンをかけたままという問題があるが、ポータブルバッテリーを持っているので問題なし。
水圧はそれほど高いわけではないけど、洗車には必要充分。
15Lというタンク容量は、N-ONEクラスなら日陰に置いて気持ち節水を心がければ余裕で足ります。
現在これで2回ほど洗車してみましたが、良い感じです。
送料込みで7Kちょっとだったので、洗車場12回で元が取れます(残り10回)。
水も無い場所で洗車している姿は周りには目立つようで、みんなこっちを見ていたw
あと10回分の洗車で壊れないことを祈ります(^_^;
Posted at 2014/01/28 22:00:15 | |
トラックバック(0) |
出来事・その他 | 日記