
もはや恒例行事となっている坂戸市へのドライブ、友人と弓削田醤油の醤油王国へ行って来たたまやんです。
つけ、かけ専用の醤油がもう残りわずかで、このGW期間中に行く予定でした。
ただ、仕事が多くて休日出勤も覚悟の上だったのですが、思いのほか早く行く事ができて、醤油枯渇の危機は回避されました。

朝食を取っていたので、今回はたまごかけご飯は無し。
そのかわり、醤油プリンを頂きました。
醤油王国を後にし、どうせだから何か食っていくかと秩父方面へ走らせたのが大間違いでした・・・
秩父に近づくにつれ、渋滞が・・・
あ、そうか・・・ちょうど芝桜の時期か・・・こりゃまいった。
何処もかしこも渋滞渋滞、飲食店は行列・・・
秩父での食事は諦め、299をとんぼ返り。
これは入間辺りでも凄いことになってそうだなと、もんのすごい久しぶりに正丸峠越えをしてみました。
そういえば、茶屋があったなと茶屋へ向かい、ここで味噌豚丼を食べる事が出来ました。
帰宅し、食事してまったりと大河ドラマを観ていたら・・・・
ブツン
真っ暗闇
おいおい、停電かよ・・・計画停電以来だな・・・
大河の続きが気になるので、スマフォを持ってベランダへ出ると・・・
おおう、八王子市街が真っ暗闇だ・・・
うちは30分程で復旧しましたが、23時現在、未だに復旧していない地域があるようです。
Posted at 2014/04/27 23:01:59 | |
トラックバック(0) |
出来事・その他 | 日記