2014年04月28日
連日残業、流石にヘロヘロ気味なたまやんです。
現在、とある企業からの仕事をかなり抱えています。
仕事が入ったのが25日からなので、客の設計者さんからしてみれば
設計者「GWまでに図面とDXFデータを用意したから、GW頑張って仕事してね、ドンマイ♪」
って事だろう、まあ仕事が無いよりは有る方が良いです、自分の給料に反映されるわけですから。
でもね・・・あんたはGWを満喫するんだろうけどね、図面の不備が多すぎだよ!
やっつけ仕事するからこうなるんだよ・・・問い合わせしたくても居ないんじゃどうしようもないジャマイカ!
それにね、トラップを仕込むのもやめてよ!図面訂正時に
”○印の箇所の寸法を変更しました”と書かれて図面が変更されていた。
それはいい、その箇所を修正すればいいのだから。
でもね、○印の無い箇所まで変更すんなや!
僕が製作したものを、ちゃんと寸法公差内に入っているか三次元測定器で検査されます。
その検査から電話で
検査「たまやん君、一箇所公差外れているよ?」
私「へ?そんなに厳しいところありましたっけ?」
検査「いや、厳しくはないんだけど・・・6.53の-0.05公差(単位mm)のところ」
私「6.53?そこ±0.03ですよね?」
検査「いや、-0.05になってるよ」
私「・・・・・・・・・やーらーれーたー・・・・・orz」
そりゃ、訂正前の図面寸法と訂正後の図面の総チェックはしてなかったよ?
でもね、わざわざ
”○印の箇所の寸法を変更しました”
と書いてあったら、普通そこだけ修正するよね!?
もういや!ここの仕事・・・ここの設計者は間違いが無い方が少ないんだもん・・・
あと2日しか機械使えないのに、明日も仕事終わるの何時かなー・・・
まあ、残業代出るからいいんだけど・・・( ´Д`)=3ハァ…
Posted at 2014/04/29 00:49:08 | |
トラックバック(0) |
出来事・その他 | 日記