• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまやん@八王子のブログ一覧

2015年08月23日 イイね!

富士総合火力演習

富士総合火力演習人生で2回目の総火演を観てきたたまやんです。

朝5時に集合、中央道、東富士五湖道路を経て陸上自衛隊滝ヶ原駐屯地へ走る傷ついたN-ONEw
渋滞も無く駐車場に到着しました。


会場前の横塚第一駐車場は既に沢山の車と人数で、シャトルバスでのピストン輸送が行われています。

当初は4人で行く予定が1人ドタキャンをしたので3人で、なんとか29歳を確保していたのですが・・・年齢確認行われずに入場できたので、よほどむさいオッサン達で行かない限り、青少年券でも普通に30代でもOKなんじゃないかって気がしましたw


あいにくの曇天、今にも降り出してきそうな天気です・・・でもその分涼しかったです。
結局短時間にポツポツときただけで、雨具を出すほどではなかったのが幸いです。


荷物を極力少なくする為に今回はこのレンズ1本で、出来れば300mm以上が欲しかったですね・・・2倍テレコンを持っていけば良かったですが、後の祭りです(^_^;
レンズはともかく、秒間4.5コマの低スペックのD90で何処まで撮れるか・・・


これくらいはまだ楽に撮れるんですが・・・


戦車は全然ダメですね・・・頭も入って黒くなっちゃってるし・・・


コレも連続射撃なんで楽に撮れますが、撮った物の殆どがダメダメです。


唯一成功と言って良い位なのが90式戦車の発砲炎で、砲弾も飛んでいるのが見えます、ただし真後ろという状態ですが・・・






砲弾が的に命中する様を撮れたのが唯一でした。

まあ今回は2回目なので撮ったり撮らずに観戦に徹したりで撮影の方は殆ど期待していなかったので、時折感じる衝撃波や発砲音を楽しんでいました。

純粋に発砲炎を撮ろうと思うなら、秒間20コマくらいのミラーレスカメラくらいあった方が良いかもしれませんが、純粋に目に焼き付けて楽しむのも良いものです。

演目終了10分前くらいに撤収しはじめ、早めにバスに乗り込みます。
早めに動かないとバス待ちの行列で1時間以上待つ事もあるとか・・・
帰りに米軍のキャンプフジの前を通ると、MV-22オスプレイが離陸していました。
初めて見る姿にバスの車内でもどよめきが起きていましたが、カメラを閉まった後だったので撮影できず。

帰りは道志道を走りあまり渋滞にかかる事無く15時くらいには八王子に帰ってこれました。


初めてではなかったのであまり迫力を感じなかったな・・・?と思っていたら、前日に観客2名が砲弾の破片を受けて軽症を負った(応急手当を受け手そのまま観戦)らしく、今日の演目では自走砲は空砲だったようです・・・
道理で一番煩いと感じた自走砲の迫力を感じなかったはずです・・・煙だけで火炎も出て無かったですしね。

負傷されたお2人は災難だったかもしれませんが・・・それってマニアだったらご褒美じゃね?って思っちゃったたまやんでした(^_^;
Posted at 2015/08/24 00:44:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出来事・その他 | 日記

プロフィール

「たまには地方運行もイイね!」
何シテル?   07/25 04:38
たまやん@八王子です。 名前のとおり、八王子在住です。 高速道路を80キロ巡航で500キロ以上(現時点最高)走り続ける特技を持っています。 現在は大型...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

       1
23 45 678
9 10 11 12 1314 15
16 17 1819 202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

試作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/11 19:15:37

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
人生初の新車にして軽自動車! 試乗で乗ったターボの動力性能に惚れました。 軽自動車を買 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
私の中では黒歴史にしたいほど、大失敗した車。 格安中古で買ったのだが、色々不具合でまくり ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
2年半ほど乗っていました。 憧れていた車だったので、買ったときは凄く気に入っていたのです ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
自身4台目の車です。 色々なメーカーの車に乗りたいをコンセプトに、全て違うメーカーから乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation