• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまやん@八王子のブログ一覧

2015年08月30日 イイね!

途中経過

途中経過現在、示談交渉を行っているたまやんです。

8月20日に発生した当て逃げ事案から、現在に至るまでを軽く報告します。

←の見積り結果、板金修理とあるが、ボンネットとバンパーは交換になっています。






8月20日
地元ラーメン店で昼食時に事件発生、この時は気がつかずに帰社。
同日17:40、ボンネットとバンパーに傷がついているのを発見。
会社駐車場では傷が付けられる状態では止めていないので
現場がラーメン店前と判断、ドライブレコーダーで当該車両を特定
同日18:30、映像からナンバーと車種を画像化してプリント化し、
発生現場近くの交番に被害届を出し、鑑識にデータを取ってもらう。

8月25日
警察からTEL
まだ捜査中だが保険の関係で相手に連絡先を教えても良いか?と
問い合わせがきたので「認めたならね」と回答

8月26日
警察からTEL
被疑者を特定、傷の状態や高さから間違いないと結果を頂く。
相手も認めたので今後は相手の保険会社から連絡を待つように、
事故として処理するとのこと。

8月27日
夜まで待っても相手保険会社から連絡がこないので、こちらから
被疑者に連絡、すると「保険に関しては社長に任せている」とのこと。
翌日10時までに社長に確認して報告するよう要求。

8月28日
通勤中の8:15、相手会社の代表からTEL
謝罪の言葉を貰い、今回の支払いに関しては保険会社を通さずに直接支払いたいとのこと。
同日18:00ホンダカーズに出向き、見積り依頼。

8月30日
見積り結果が出来たので相手にTEL後に見積もり書をFAX送信。

現在の進捗状況です。




もうね・・・・




非常に面倒くさいですよ。




相手が保険使いたくないと言い出した時点で「マジか・・・」と
とりあえず相手が個人ではなく、小さいとはいえ企業で警察も絡んでいるのもあって相手からは全額支払いの意思を示しているので、その辺は若干気が楽になったかなと。
ただ、自分の口座にきちんと修理代が振り込まれるまでは気が抜けません。
それと、相手の業種、企業名はお教えできませんが・・・ちょっと直接には会いたくは無い感じですw

なし崩し的に直接の示談交渉の状態になってしまっているが、見積りを取ってくれたディーラーと今回動いていないがこちら側の保険会社担当さんにアドバイスを頂いて理論武装しています。


もう、早く終わらせたい・・・orz


たとえこちらに過失の無い事故だとしても、本当に事故って嫌なものです。



今回、ドライブレコーダーの有無が完全に明暗を分けました。
ぶつかる決定的証拠は無かったとしても、相手のナンバー、車種、色が特定できた事は強い武器になったと思います。
安物レコーダーであっても、あると無しとでは雲泥の差ですね・・・まあ、自分が悪い事故になった場合は逆に不利になる諸刃の剣ですけどね。



ドライブレコーダーと安全運転、コレは非常に大事だと改めて思い知らされました。

現在、既存のドライブレコーダーの配線周りを弄って、手軽に通常使用と常時電源に切り替えが出来るように計画を進行中です(実は意外と簡単?)。
Posted at 2015/08/30 20:36:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 出来事・その他 | 日記

プロフィール

「たまには地方運行もイイね!」
何シテル?   07/25 04:38
たまやん@八王子です。 名前のとおり、八王子在住です。 高速道路を80キロ巡航で500キロ以上(現時点最高)走り続ける特技を持っています。 現在は大型...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

       1
23 45 678
9 10 11 12 1314 15
16 17 1819 202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

試作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/11 19:15:37

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
人生初の新車にして軽自動車! 試乗で乗ったターボの動力性能に惚れました。 軽自動車を買 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
私の中では黒歴史にしたいほど、大失敗した車。 格安中古で買ったのだが、色々不具合でまくり ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
2年半ほど乗っていました。 憧れていた車だったので、買ったときは凄く気に入っていたのです ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
自身4台目の車です。 色々なメーカーの車に乗りたいをコンセプトに、全て違うメーカーから乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation