
連休最終日、夏タイヤに交換しようかと思っていたけど気力が湧かず、その辺をふらふらしていたたまやんです。
N-ONEを桧原村方面に向けて走り、サマーランドの私道を走っていたらフリマの看板があったので立ち寄ってみた。
後に調べたのだが、売る物に制限があって食品や飲料系はNGなので殆どが子供や女性服ばかりで、中年男性には魅力が殆ど無かった。
何も買うことなくフリマを後にし桧原街道を走ると、衝撃の光景が目に飛び込んできた。

左は桧原街道現道、右は旧道で廃道化されて随分前から通行止めになってます。
でも、遊歩道的に歩いて渡ることは出来たように記憶していたのですが・・・・
崩落しておりました
気になったのはこの崩落で中ぶらりになってしまっている電線、電柱が1本巻き込まれて電線だけがなんとか残っている状態。

崩落は川まで及んでおり、川半分を塞いで流れを変えてしまっています。
これ、直す気あるのかな・・・気になります。
崩落現場を後にし、途中の直販所に立ち寄ってから帰宅の戸につきます。

八王子市内の
豆腐屋さんに立ち寄って、木綿豆腐に厚揚げ、豆乳プリンを購入。
国産大豆を使用した豆腐屋さんで、スーパーで並ぶ豆腐とはちょっと違った手作り感が味わえる美味しい豆腐ですが、気軽に買える値段もまた魅力です。
そんなふらふらのプチドラで午後を消化して、連休を終えるたまやんでした。
Posted at 2016/03/21 21:05:51 | |
トラックバック(0) |
出来事・その他 | 日記