
今日は1日孝行日だったたまやんです。
昨日洗車してコーティングまで施したのに、昨晩雨が降ったようです・・・
今年始めに定年で退職して暇をぶっこいている母、毎日その辺を散歩しているそうなので、毎月第一日曜日に開催される勝沼朝市に連れて行きました。

久しぶりに訪れた勝沼朝市、以前より若干パワーアップしているようで、開始時刻30分で駐車場は満車状態。
お目当てのブツを入手することが出来たので、次に移動。

これも定番の桔梗屋アウトレット、来たことが無かったようなので近くなので立ち寄ってみました。

何かで見て行きたいと言っていた乾徳山恵林寺、武田信玄公の菩提寺です。

庭園や信玄公の墓所、当時物の風林火山の旗指物等を見たりで結構良いところでした、桜もちょうど見頃で綺麗でした。
宝物殿の前でお昼寝をしているニャンコ、声をかけると必ず返事をしてくれます。

後は飯を食ったり途中農産物やらを物色して、国道20号で帰ります。
上野原で20号を外れ、裏道を走り久しぶりに和田峠を使って帰宅です。
勝沼朝市で入手したどんこと里の駅で入手した原木しいたけ。
たまやん家はしいたけ大好きなのでよくおかずに出るのですが、普通にスーパーでどんこを買おうとするとえらい高いので、こうやってまとめ買いが多いです。
昨日仮組みしていたミラー型ドラレコは前方視界の低下と妙な圧迫感に慣れるのが出来そうになく、純正サイズがやはりしっくり来るのでお蔵入りとし、本来の目的に落ち着くことになりそうです。
Posted at 2016/04/03 23:33:56 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記