• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまやん@八王子のブログ一覧

2019年06月05日 イイね!

求人を見分ける

求人を見分ける横乗り研修中のたまやんです。


大型免許を取得し、求人サイトで求人を見比べて今の職場の面接を応募するまで、どんな基準で選んだか自分への備忘録も含めて書いておこうと思います。

まず求人サイトですが、複数の求人サイトを見ていましたが実際に登録を行ったのは二つのサイト

リクナビNEXT

転職会議

ドライバー専門の求人サイト”ドラEVER”等も求人で見てはいましたが、実際に応募にまで行ったのはリクナビNEXTでした。
リクナビは企業側が料金を払い掲載、我ら求職側も内容と事実が違っていた場合、リクナビに通報するシステムもあるので、求人側としては本気で採りに行く感じがあります。
ハローワーク等は無料掲載で嘘も多いので私はまったく利用しませんでした。
利用したのは教育訓練給付金のみでした。

リクナビの場合、自分の履歴や職務経歴を登録する事によって企業側がこちらのキャリアを見てモーションをかけてくることがあります。

私の場合は大型を取る前は軽貨物、タクシー、4tを使う企業と前職でマシニングとプログラムを組んでいた経歴から製造業からのオファーが多く、大型とフォーク免許を取ってからは大型ドライバーの会社からも来ました。
オファーにも”応募しませんか”と”面接に来ませんか”の2種類があり、殆どは前者、応募しても書類選考(ここで登録した履歴と職務経歴がチェックされる)があります。
たまに後者で来る場合は書類選考が既に終わっており、すぐに面接日程の話がメッセージでのやり取りになります。

私の場合は”応募しませんか”からの面接で、面接の翌日には採用の電話を頂きました。

では、オファーに全て返事したのかといえば答えはNO、興味なければ無視(それで良いそうです)で気になればメッセージで質問も出来ます。
それと様々な求人があるが、魅力と思えた求人にすぐに飛びつかず、自分で調べられる範囲でその会社を調べます。

そこで出てくるのが転職会議、ここは登録するとその企業の従業員(現・元含む)のクチコミを閲覧する事ができます。
ブラックな企業と思われる所はもうクソミソに書かれています。
クチコミ数が大きければ大きいほどその実態もわかりやすいでしょう。
逆に何も書かれていないのもありますが、それは判断が難しいところです。
ちなみに生協系の配送求人は恐ろしいまでのクチコミでした・・・
あれを読んで就職する人はドM確定ですねw

あとはその企業が国土交通省からどのくらい行政処分を受けているか?
ここが非常に重要と私は考えました。
ネットでも調べれば数年間の処分歴を探す事ができます。
逆にいくら探しても出てこない場合は行政処分を受けていない事になります。
行政処分には違反内容も違反点数も公開されているので、点数が大きければ大きいほどブラックだということですね。
実際私の転職活動中に大手の運送会社が事業許可取り消し処分を受けています。

今の職場の面接に応募するに至った経緯としては、クチコミ件数2件で悪い事が書いてなかったこと、行政処分歴がまったく見つからなかった事、更に全日本トラック協会からGマークの認定を受けていた事が大きかったです。

入って間もなく、研修中の身なので今の職場の実態を把握はしていませんが、先輩ドライバーからの話を聞く限りでは未来が明るいので、頑張って早く独り立ちするよう頑張っています。

ちなみに先輩ドライバー、静岡の人で大阪に移り、そして厚木に移ってきた人で

辞める理由がない

この言葉が響きました。
Posted at 2019/06/05 21:18:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出来事・その他 | 日記

プロフィール

「たまには地方運行もイイね!」
何シテル?   07/25 04:38
たまやん@八王子です。 名前のとおり、八王子在住です。 高速道路を80キロ巡航で500キロ以上(現時点最高)走り続ける特技を持っています。 現在は大型...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2 3 4 56 7 8
9 10 11 12 131415
161718 19 2021 22
23 24 2526 27 28 29
30      

リンク・クリップ

試作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/11 19:15:37

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
人生初の新車にして軽自動車! 試乗で乗ったターボの動力性能に惚れました。 軽自動車を買 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
私の中では黒歴史にしたいほど、大失敗した車。 格安中古で買ったのだが、色々不具合でまくり ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
2年半ほど乗っていました。 憧れていた車だったので、買ったときは凄く気に入っていたのです ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
自身4台目の車です。 色々なメーカーの車に乗りたいをコンセプトに、全て違うメーカーから乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation