2019年09月09日
色々と貴重な体験をしたたまやんです。
台風が関東を直撃、そんな中のお仕事。
会社を出る前に道路交通情報を確認、小田原厚木道路は動いている。
会社を出て走ること10分くらい、小田厚の厚木西ICに着くと・・・
通行止め
マジか!この10分の間でかよ!
急遽国道246号を走って積み地へ。
なんとか時間内に積み地に到着、電話をすると普通に動いているようでバースを指示されるのでトラックをバースに付けて積み込みを開始。
なんか数が少ない・・・しかも急に人が少なくなってきて静かになっていく。
0時15分、ラインが止まって積み込みも半分ほどの量で終了、出ようとすると
「切り離し(出発の事)の許可がまだ出ないので、申し訳ないけど車の中で待機していて下さい。」
外は暴風雨、しかもバースの場所が建物と建物の間にあるので風が威力を増して凄い事になっている。
確かにこれで出るのは危ないかもね、荷主の判断は間違っていない。
暴風雨はますます酷くなる、流石に荷物を積んだ大型だけあって倒れるほどの心配は無かったが、車体は大きく揺れて外は色々なものが飛んでいっている。
隣の大型に何処から来たのか鳥が避難してきてワイパーに止まってじっとしている。
結局暴風雨が過ぎ去る午前3時半になってようやく切り離しの許可が下りたが、それでも大雨の中を小牧に向けて走る。
小牧も堺も3時間の遅れで到着、どちらも事の顛末を話すと理解してくれたのでホッとしたが、本来堺で2時間ほど仮眠があるのだが今日はそんな時間あるわけも無く、荷物を積んですぐに出発。
アクセルベタ踏みで走り続けたおかげで降ろし地の到着予定時刻の1分遅れで到着できた。
しかしまあ、待機中にスマホに避難勧告の通知が来たのにはちょっと驚いた。
Posted at 2019/09/09 21:46:16 | |
トラックバック(0) |
出来事・その他 | 日記
2019年09月09日
色々と貴重な体験を経験したたまやんです。
台風が関東を直撃、そんな中のお仕事。
会社を出る前に道路交通情報を確認、小田原厚木道路は動いている。
会社を出て走ること10分くらい、小田厚の厚木西ICに着くと・・・
通行止め
マジか!この10分の間でかよ!
急遽国道246号を走って積み地へ。
なんとか時間内に積み地に到着、電話をすると普通に動いているようでバースを指示されるのでトラックをバースに付けて積み込みを開始。
なんか数が少ない・・・しかも急に人が少なくなってきて静かになっていく。
0時15分、ラインが止まって積み込みも半分ほどの量で終了、出ようとすると
「切り離し(出発の事)の許可がまだ出ないので、申し訳ないけど車の中で待機していて下さい。」
外は暴風雨、しかもバースの場所が建物と建物の間にあるので風が威力を増して凄い事になっている。
確かにこれで出るのは危ないかもね、荷主の判断は間違っていない。
暴風雨はますます酷くなる、流石に荷物を積んだ大型だけあって倒れるほどの心配は無かったが、車体は大きく揺れて外は色々なものが飛んでいいっている。
隣の大型に何処から来たのか鳥が避難してきてワイパーに止まってじっとしている。
結局暴風雨が過ぎ去る午前3時半になってようやく切り離しの許可が下りたが、それでも大雨の中を小牧に向けて走る。
小牧も堺も3時間の遅れで到着、どちらも事の顛末を話すと理解してくれたのでホッとしたが、本来堺で2時間ほど仮眠があるのだが今日はそんな時間あるわけも無く、荷物を積んですぐに出発。
アクセルベタ踏みで走り続けたおかげで降ろし地の到着予定時刻の1分遅れで到着できた。
しかしまあ、待機中にスマホに避難勧告の通知が来たのにはちょっと驚いた。
Posted at 2019/09/09 21:44:30 | |
トラックバック(0) |
出来事・その他 | 日記