• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまやん@八王子のブログ一覧

2019年10月15日 イイね!

移動中のストリーミング再生能力

あと5日でトラック生活1か月を迎えるたまやんです。

昨日ナビで検証したどんなときもWi-Fiの能力。
でも所詮ナビなんて情報量少ないんだから速度遅くても何とでもなるでしょ?
そう思ったので、今度は高速道路を走行中にdアニメやYouTubeでストリーミングで見てみよう。
回線速度が遅かったり繋がらなければ再生が止まるはずだから。


Wimaxだと圏外地域になる新東名山間部のトンネルの中でも、動画が止まることは一度もなく、高画質なまま再生が出来たのには驚いた。
凄いな!どんなときもWi-Fi・・・

こりゃWimaxは解約かな?来月が更新月だし。


御殿場まで来ても動画再生に不具合は全くなくこれたが、ここから先の大井松田までの下りで事故発生。

私はこの東名上りの御殿場~大井松田間は第1走行車線か第2走行車線を走るようにしています。
この区間の追い越し車線は危険ですから。


渋滞が始まり、最初から第1走行車線を走っていたけど、この区間で事故渋滞が発生したら必ずこっちを走るようにしています。
何度も走った経験から、まず間違いなく追い越し車線で事故が起きているはずだから。



ほらね?やっぱり追い越し車線で起きていました。
しかも右カーブですね、先の見通しが一番悪いのが追い越し車線だし、例え自分が車間距離を空けて追い越しを走っていたとしても、後ろの車両が同じことをしてくれるとは限らないもの・・・ていうかみんな一様に車間距離詰めて走っているしね。

本当にこの区間は追い越し車線は走らない方が良いですよ!
↑の画像のようになりたくなければね。
Posted at 2019/10/15 14:51:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC関係 | 日記

プロフィール

「三連続の地方運行。
今夜は満月🌕️」
何シテル?   08/08 01:54
たまやん@八王子です。 名前のとおり、八王子在住です。 高速道路を80キロ巡航で500キロ以上(現時点最高)走り続ける特技を持っています。 現在は大型...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  1 2 34 5
6 78 910 11 12
13 14 1516 17 1819
2021 2223 2425 26
272829 3031  

リンク・クリップ

試作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/11 19:15:37

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
人生初の新車にして軽自動車! 試乗で乗ったターボの動力性能に惚れました。 軽自動車を買 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
私の中では黒歴史にしたいほど、大失敗した車。 格安中古で買ったのだが、色々不具合でまくり ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
2年半ほど乗っていました。 憧れていた車だったので、買ったときは凄く気に入っていたのです ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
自身4台目の車です。 色々なメーカーの車に乗りたいをコンセプトに、全て違うメーカーから乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation