
明日からまた関東~関西を往復する事になるたまやんです。
以前、母親が旅行雑誌を見て「大内宿に行ってこようかな」と言い出した。
・・・大内宿の他にはどこに行くの?と聞くと
どうやらメインは大内宿だけらしい、ちょっとの区間に会津鉄道に乗るだけ。
いくら日帰りとはいえ、それは正直言ってしょぼいプランだと告げる。
そんな話があり、じゃあ大内宿からの日光観光とかどう?と家族旅行で行くことに。
紅葉の時期というのもあって、早めにホテルの予約をとったが仕事の関係でバタバタして一時はキャンセルの可能性もあったが、なんとか行くことはできたのだが…
正直言って、過去の家族旅行で最悪の天気。
大内宿に行くまではまあよかった、傘を差さずに済んだからね。
でも大内宿から日光に向かうと雨は結構な本降り。

一応日光東照宮には足を運んだが、雨模様で傘を持ち続けての観光というのが結構しんどい。
なんだかパパっとみて終わってしまい、その後他に行く気にもなれずホテルへチェックイン。

翌日はさらに雨の降りが激しく、いろは坂も大雨に近く中禅寺湖は大荒れ。
もう車から出るのも嫌になり、何処にも寄らずに金精道路を走って沼田へ抜けて、道の駅川場へ寄ってそのまま関越道で帰ってきました。
もう、本当にね…何しに行ったのかって?ただ鬼怒川温泉で寝てきただけですよ。
正直旅行とは呼べないレベルでした…
なんで毎年毎年、旅行を計画すると決まって雨なのかね…?
もう計画しないほうが良いかもしれない。
ちなみに、デジカメも地面に落としてしまい、シャッターが切れなくなりました。
デジカメも壊れてもう良い事無しデス…orz
Posted at 2019/10/26 22:47:57 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記