2020年01月05日
今夜から、ようやく元のコースに戻れるたまやんです。
この正月の期間、色々ネタがあるのですがどれから書いたものか(笑)
時系列順に行きますか。
4日朝、他社で借りていた大型トラックを返却し、プロフィアに乗り換えて出発した時の事。
一時、私は昭和にタイムスリップしたんじゃないかと思う様な出来事に遭遇しました。
日の出暴走と言うには日が経っているのですが、対向車線から現れた20台以上の暴走族(車)、そう・・・暴走族と言われていた昭和の暴走族でした。
古いセダンやクーペにその時限りのやっつけ作業の角ばったエアロに竹やりマフラー!
屋根をピラーごと切断して強引にオープンカーにした白いセダン。
そんな今では完全に絶滅していた、ていうか今の世代ではわからないんじゃないかと思う様なコテコテの昭和の日の出暴走車両。
1台の運転手は私(大型トラック)を見るや運転席で変な踊りをしだす。
なんだ?大型トラックのドライバーは君たちの理解者とでも思っているのかね?
うつけとしか思っとらんのだがね?(笑)
本当に昭和にタイムスリップしたんじゃないか?と思い始めた(笑)その時、信号の交差点で左側には50台以上は居ただろう暴走族(バイク)の集団!
あれだよ?原付じゃないよ?自動二輪の類いね?
だが、それを見て私は現実に戻りました。
だってそのバイク集団、全車信号待ちしていたんだもん、しかも先頭車両は律儀に停止線をはみ出さずに(爆)
それを見て現代だと認識しました。
信号守ってるなんて昔ではあり得なかっただろうから。
豊橋市民なのか、たまたま豊橋で見かけたのか、何処の地域の連中なのかはわからないが、平成を通り越して昭和とは笑わせてくれました。
Posted at 2020/01/05 13:58:41 | |
トラックバック(0)