• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまやん@八王子のブログ一覧

2020年12月20日 イイね!

タイヤ交換とオイル交換

タイヤ交換とオイル交換めちゃくちゃ体力が落ちたたまやんです。

私が住む八王子は滅多に積雪するところではありませんが、使わずにいてもゴムの劣化で駄目になってしまうので、交換して夏タイヤを温存します。


何度も交換しているので交換作業自体は割愛。

私のN-ONE、カタログ上では最低地上高は150mmなんですが、フロント側のジャッキアップポイントの最低地上高が140mmを切っていて130mm近いです。
スプリングがヘタっているのかあ・・・?
車載のジャッキなら上げられますが、メルテックの油圧ジャッキ(FJ-100)だと下がり過ぎていて差し込めません。
マサダのシザースジャッキを買うべきか・・・この先ずっとN-ONEに乗り続けるのなら、ショックとスプリングを交換するのも手なんだけどなあ・・・

ちなみに、体力が非常に落ちていてのこタイヤ交換で結構ヘロヘロになりました。
まずいなあ・・・


翌日ですが、オイル交換も行いました。
いつもはディーラーに任せてしまうのですが、未開封の純正オイルがずっと家にあったので、時間だけはたっぷりあるので今回は自分でやろうと思い立ち、オイル処理箱とステッカーを購入。


アイテムも揃ったので交換開始、以前は昔の会社の駐車場とかでやっていたのですが、今は自分の借りている駐車場でやるしかありません。
N-ONEはジャッキアップしなくても交換できるのが幸いです。


ドレンがかなり固く締まっていて、緩めるのに苦労しました・・・ディーラー、強く締め過ぎじゃない?


最初のオイル交換の時にマグネットドレンに交換していたのですが、鉄粉は殆どついていませんでした。
パーツクリーナーで奇麗に。


オイルが抜けきったのでドレンを締めて、新しいオイルを入れます。
最初は2Lくらい入れて量を確認し、追加で400mlほど追加してゲージの3分の2くらいでした。


既にスパナマークがエンジン始動時に点滅していたので、スパナマークのリセットを行い・・・


貼られていたオイル交換記録のシールを・・・


新たに記入して貼り付けて終了。

今回はフィルターは交換していなかったので、次回の3月にディーラーに点検に入れる際はフィルターも交換をお願いしなくちゃですね。
Posted at 2020/12/20 18:06:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車検・整備 | 日記

プロフィール

「意外に早く発送連絡が来た!北海道からだけど・・・」
何シテル?   05/20 02:39
たまやん@八王子です。 名前のとおり、八王子在住です。 高速道路を80キロ巡航で500キロ以上(現時点最高)走り続ける特技を持っています。 現在は大型...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  123 45
6789101112
13 14 151617 1819
202122232425 26
27282930 31  

リンク・クリップ

試作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/11 19:15:37

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
人生初の新車にして軽自動車! 試乗で乗ったターボの動力性能に惚れました。 軽自動車を買 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
私の中では黒歴史にしたいほど、大失敗した車。 格安中古で買ったのだが、色々不具合でまくり ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
2年半ほど乗っていました。 憧れていた車だったので、買ったときは凄く気に入っていたのです ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
自身4台目の車です。 色々なメーカーの車に乗りたいをコンセプトに、全て違うメーカーから乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation