
スギ花粉で目が痒くて仕方ないたまやんです。
ついに始まってしまいました、このいやーな時期が・・・
N-ONEや今借りているレンタカーのフィットはエアコンフィルターが装着されているから外気導入でも大丈夫だけど、トラックはそんな高尚なアイテムは装備されていないので辛いです・・・今の時期だけまた自宅に引き籠るか、大阪に行きたい。
なんでかは知らないけれど、東京より大阪の方が花粉症の症状が軽いんだよね。
さて、まだ帰ってきていない私のN-ONE、帰ってきたら純正ナビを交換しようと企んでいます。
今使っている純正ナビ、地図データは古いわ更新してもずいぶん前に更新終了しちゃってるから買っても意味ないし・・・
最近は位置も狂い始めていたりもする、もういいかなって感じです。
そもそも、昨今はネットワークナビの方が優秀っぽかったりします。
仕事でトラックカーナビを使っているけど、事故等で渋滞や通行止めにも即座に反応するし、地図もすぐに反映されるし。
月額料金はかかっているけど、新車購入時に純正ナビや社外で最新ナビを買うよりコストパフォーマンスが高い。
Androidだから端末を移動して使えるし。
デメリットはネットワーク環境が必要だけど、ナビだけならテザリングだけでも十分だしポケットWi-Fiも持っているのでなんら問題ない。
そんなわけで、ナビではなく車載PC(Android)を買おうかと検討中です。
探すと中華製が大半を占めているのだが、レビューを読んでみると当たりはずれが激しい・・・でも安い。
Pioneerからも出てはいるが、タブレットの性能が低いというレビューが大半なのと中華製と比べるとちょっとお高めの値段。
ステアリングリモコンを殺したくないので、そっちも対応出来ていれば最高なんだけど、最悪これは諦めるか・・・?
まあ、何より調べて選考中の今が楽しかったりします。
とりあえず取り付けキットや純正バックカメラの変換ケーブル等を購入しています、これで後戻りはできない(笑)
Posted at 2021/02/23 14:21:58 | |
トラックバック(0) |
出来事・その他 | 日記