2022年05月08日
ゴールデンウィークは平常運行だったたまやんです。
母の日の数日前、特に金曜日は荷物の量が半端なかったです。
昨今は母の日に贈る花も通販で買って宅配便で送るんですね。
花の種類もカーネーションに限らず多様化している感じです。
段ボール箱で厳重に梱包されているし、嵩張るけど軽いのでカゴに詰まっていても楽ちんなのは良い事なのですが・・・
長細いパッケージにはほとんどが
横積み厳禁
傾き厳禁
こんな文字があるのですが、皆さんここ注目!
花は通販で買うより、自分で花屋に行って買って自分で持って帰る方が良いですよ!
なんでも通販で買うのはどうかと思います。
ちゃんと気を使って運んでくれると本気で思ってます?
甘いですわ!
センターから回収した荷物をベースで仕分けしてそれぞれのベースへ、着いた荷物をまた仕分けしてそれぞれのセンターに、これが某大手運輸の一連の流れですがベースで仕分けをするのはその多くが外国人労働者、まあ日本人も居ますがあの毎日多くの荷物を仕分けしていると個々の荷物なんていちいち気にもしていないだろう。
流石に荷物を投げるような行為は見ないが、仕分けのカゴに積んでいくのにきちんと積んでいるわけがないです。
積みあがった荷物のカゴを私達ドライバーがトラックに積み込むんですが、どうみても
この荷物、このままだったら絶対崩れるぞ
そんな荷物は日常茶飯事、崩れるだけならまだ良いが、荷物がカゴからはみ出していてこのまま積んだら箱がつぶれるぞなんてのも当たり前にあります。
私はそれを見たら積みなおしをしますが、そんな事知った事かと平気で積み込んでいくドライバーも多いです。
特に花を贈るというのは想いも運んでいるんだなーと感じるだけに、絶対倒してはいけないなと運転にも気を使いますが、中にはカゴの中がスカスカで細長い箱の花がポツンとおいてあって、転倒防止で荷物を固める事も出来ず、これどうしよう・・・って物もあったりします。
積まないわけにはいかないので積んでベースを出て、高速道路を走り、到着ベースで降ろす時にその荷物をみて倒れていなかったのを見ると思わずガッツポーズが出ます(笑)
某世界大手通販の路線便も某大手運輸の路線便も、荷物の破損はまれにあります。
某世界大手は箱の中身はほぼ空間なので箱が破損してもパッケージしなおすので問題ありませんが、某大手運輸はお客さん(依頼者)がパッケージしたものなので替えはできません。
中にはプライスレスな物もあるでしょう、発送する際は梱包はしっかりと、外箱は破損しても中身は護られる様なパッケージをして発送するようにしましょう。
その荷物の想いまでくみ取って扱ってくれているなんて思わない事です。
そんな花の発送も終わり、明日から暫く平穏になりそうです。
Posted at 2022/05/08 21:33:34 | |
トラックバック(0) |
出来事・その他 | 日記