• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまやん@八王子のブログ一覧

2011年07月31日 イイね!

スマートフォン

今まで使ってきた携帯も、だいぶぼろくなってきた。
そろそろ機種変更しようかと思ったら、もう携帯は新規開発していないようだ。
ほぼ強制スマホ化っぽいので、仕方なくスマホに変えました。
変えたのはソフトバンクの006SH、まる1日かけて操作を覚えた。
色々と機能が使えて便利な分、バッテリーの持ちは更に悪くなっている気がする。
だけど無線LANで使えるということ、その速さは携帯では味わえないです。
Posted at 2011/07/31 22:04:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事・その他 | 日記
2011年07月12日 イイね!

道志→富士五湖へ

道志→富士五湖へ最近、ちょっと人間関係で険悪な状況に陥っているたまやんです。

昨日、上司に「たまやんは、自分で気がつかないところでそうとうストレス溜めてるんじゃない?」と言われました。
私自身はまったく自覚が無いのですが、他の同僚が「たまやんさんが怖いです」とたまに言ってくるんだそうです。
私自身、本当に不機嫌オーラを発しているつもりは無いし、不機嫌にもなっていないのですが・・・
みんなが言うのだから、そうなのでしょう・・・ストレスを溜め込む原因に心当たりがあるにはあるが、気にしても仕方がないと考えないようにしていたんですが・・・。

そんなわけで、ストレス発散といえば私は”運転”なので、今日は雇用調整で休みにして午前中は寝て、昼から道志ドライブに出ました。
途中、白の5thプレリュードと遭遇、ほとんどすれ違わない車なので、ちょっと新鮮でした。
山中湖から富士吉田へ向かい、富士山レーダードームが視界に入ったので行ってみたけど、今日は休館日でした、残念。
その後、道の駅なるさわに到着し、自販機に向かった所でふと見覚えのあるベンチが・・・
TVでやっていた、自殺志願者が警官に声をかけられていた場所だと思い出すと、今の私がここに居るのは誤解されかねないな・・・と苦笑しながら、帰路に着きました。

帰りの道中考えていたけど、自分の置かれた状況を知って、治していかないとなと思いながらも、根本的なストレスの発生源が解決出来ないとどうにもならないな・・・と、難題をまた抱え込むことに・・・。

一度カウンセリングを受けた方がいいのかもしれないな。



あんまり楽しくなかったな・・・

Posted at 2011/07/12 22:31:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年07月09日 イイね!

日光ドライブ

日光ドライブ職場の同僚とドライブに行ってきました。
年に一度行われているドライブで今回は3回目、日光東照宮→華厳の滝→足尾銅山観光へ。

東照宮等は小学校の修学旅行以来だったのですが、あの修学旅行がいかに端折られたルートだったかを知りました。
東照宮だけではなく、輪王寺、二荒山神社と、見るべきところが多くて歩きまくり・・・
ここで時間を取られすぎて、湿度の高さもあってへばってしまいました・・・。
おかげでこの後の予定が大幅な修正を余儀なくされ、華厳の滝はエレベーターには乗らずにチラ観程度でした。
華厳の滝の駐車場を出て、第2いろは坂に向かおうとしたとき、一匹のサルが道路を横断してみやげ物屋の中へ・・・お菓子を箱ごとかっさらっていきました。

足尾銅山に到着したのは15時過ぎ、トロッコのホームには私達以外には居ない・・・
坑道内も私達だけの貸切状態でした、中はとても涼しくて、今の季節にはお勧めです。
今日行った中で一番テンションが上がった場所でした。

おみやげ物屋では、人のよさそうなおばあちゃんの話術にはまり、磁気ネックレスや銅入りスポンジ等を買ってしまいました。
帰りは北関東自動車道で高崎JCT→関越道で鶴ヶ島JCT→圏央道であきる野ICで帰ってきたのですが、1000円高速が無くなっても休日半額で2000円、充分安いと思いました。

Posted at 2011/07/11 00:17:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年07月08日 イイね!

車検完了

車検完了本日、プレリュードの車検が無事終わり、帰ってきました。

受け取ってディーラーを出てすぐにABS警告灯が点灯しているのに気がつき、数分でディーラーへw
エラーをリセットしてもらって今のところ再発していないので問題ないかと、様子見です。


今回の車検で数日借りたインサイト、色々とびっくりする事だらけでした。

①アイドリングストップ機能
ECONモード中に作動するこの機能、これはプレにも付けたいと思いました。
エンジンをかけるのにセルモーターが動いている感じがしない、セルが無いのか優秀なのか。

②内装がチープすぎ
ハイブリッドで200万を切る価格の為か?内装が貧相です。
まあ、昔の車は本革や合革だったりしたのが最近の車は樹脂にシボを施したものに変わっているので、これが標準なのかもしれないが、肘置きがベコベコ凹むのはちょっと・・・w

③1.3LにIMAの組み合わせの0発進はプリウスより良い
通常モードでは坂道もぐいぐい登っていくのでパワー感に不足無し。
しかし、リッター平均15キロ(今回走った分)は、ハイブリッドとしてはどうなのだろうか?普通のフィットと大差なし。
燃費にこだわるならプリウス、走りの楽しさも欲しいならIMAといってところでしょうか?私ならIMAを選びますかね?

④後部座席の屋根の高さ不足
空気抵抗の低減を狙ったデザインの為か、屋根が低くて頭があたり窮屈。
会社の同僚(女性)が座ってみてもらったが、当たりはしないが指3本分しか隙間が無い。

⑤足回りは意外と固め?
フィットよりはふわふわ感が無く、私好みな固さでした。
でも、タイヤのグリップは低燃費な車らしく、峠のコーナーでは鳴りまくる。
インチアップすれば、より好みな足回りになりそうです。

色々と良いところ悪いところを感じて、実際どうなの?と聞かれると・・・
悪くは無いけど、将来的なIMAの故障による修理を考えると、フィットのほうがよさそうな気がします。
Posted at 2011/07/08 22:05:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車検・整備 | 日記
2011年07月05日 イイね!

車検へ

仕事終わりにホンダカーズへ、プレリュードを車検の為預けてきました。

今回借りた代車はインサイト、初のハイブリッドカーです。
正確には、社長のプリウスを試乗させてもらった事があるので初ではないが、近所をちょっとだけだったので全体像を掴むには足りなかったが、今回は思いっきり走らせることが出来る。

まだそれ程走ったわけではないので、インプレは後日。
ただ、結論から言うと・・・やっぱりプレの方が乗っていて楽しいですね。
Posted at 2011/07/06 00:15:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車検・整備 | 日記

プロフィール

「たまには地方運行もイイね!」
何シテル?   07/25 04:38
たまやん@八王子です。 名前のとおり、八王子在住です。 高速道路を80キロ巡航で500キロ以上(現時点最高)走り続ける特技を持っています。 現在は大型...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
34 567 8 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

試作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/11 19:15:37

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
人生初の新車にして軽自動車! 試乗で乗ったターボの動力性能に惚れました。 軽自動車を買 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
私の中では黒歴史にしたいほど、大失敗した車。 格安中古で買ったのだが、色々不具合でまくり ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
2年半ほど乗っていました。 憧れていた車だったので、買ったときは凄く気に入っていたのです ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
自身4台目の車です。 色々なメーカーの車に乗りたいをコンセプトに、全て違うメーカーから乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation