
今日は東京都現代美術館にて10月8日まで行われている”館長 庵野秀明 特撮博物館”を鑑賞しに行ってきたたまやんです。
正直、特撮物には興味が無いのですが、スタジオジブリが特撮で巨神兵が東京に出現する映像(プチ映画)を制作したのと、原型師の竹谷隆之氏が手がけた巨神兵を見るために行ってきました。
基本電車嫌いなのでプレリュードで行きましたが、都心の駐車場は高いというイメージがありましたが、現代美術館の駐車場はかなり良心的なのか?2時間ほど停めても600円程度でした。
友人S氏はアラフォーなので色々見ていたようだが、ほとんど興味が無い私はだいたい素通りしましたw
美術館なので写真撮影はNGですが、一部の特撮セットのみ撮影OKでした。

非常に芸が細かいです。
窓ガラスの外の建物等も写真ではなくセットなので遠近感や写した時のボケ具合などがリアルです。

このセット等も大人の背丈ほどもあるような巨大なセットで、ディティールは素晴らしいの一言です。
最後に、ここでしか買えない「figma 巨神兵フィギュア」があり、現在は完売で受注生産予約できるので、当然予約してきました。
ていうか、ほぼこの為に行ったといっても過言ではないですw
特撮短編映画は必見の価値ありです!
観に行く場合は、ローソンやセブンイレブン等でチケットを事前に購入しておくとスムーズに入場できます。
現地でも買う事はできますが、2度行列に並ぶ事になります。
Posted at 2012/07/28 17:58:07 | |
トラックバック(0) |
出来事・その他 | 日記