• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまやん@八王子のブログ一覧

2013年06月06日 イイね!

N ONEターボが楽しすぎる!

N ONEターボが楽しすぎる!本日、プレを車検前点検に出してきたたまやんです。




代車はN ONE、リクエストしたら用意してくれました。
ディーラーを後にし、アクセルを踏む。

「んっ!?何だこれ!?」

力強い加速、パドルシフトにクルーズコントロール・・・これ、ターボじゃん!!
当初NAしか無いと云われていたので、この間のN BOX+と大差ないかと思ってましたが、いやいやいやいや!まったく別物ですよこれ!

凄いじゃんターボ!とか思ってたら、メーターはECONモード・・・
え?嘘?試しにECON解除したら、更にパワフルな加速・・・

あれ?これ、プレより速くない!?まあ、MTの場合変速しないといけないし、こっちはCVTターボだからアクセル踏むだけでいいし、ゼロ発進からの60キロまでの加速は互角か・・・こっちが勝つ?N BOX+は足回りがふにゃふにゃで乗っていて凄く嫌だったけど、このN ONEターボは好みの固さ、ロールはするけど私のプレは車高調だしなあ。

試しにプチ峠へ、車体の軽さとターボの加速で速いのなんの。
峠からの圏央道八王子西ICから高尾山ICまで高速走行、そして人生初のクルーズコントロール。


ちょっと待って?この加速、この装備、プレと同じ乗車定員、それでいてこんなにがんがんターボ効かせているのにAVG17キロ?それで軽の維持費?

ヤヴァイ、ヤヴァイ、これヤヴァイ・・・


今まで代車で借りてこんな感覚無かったよ!?




MT設定が無いのが悔やまれる!!





もしMTがあったら、絶対乗り換えてた・・・




N ONEターボでこれだと、来年発売予定の軽スポーツはどうなっちゃうの!?



戦略を立て直す必要があるかも・・・(`・д´・ ;)

Posted at 2013/06/06 21:19:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出来事・その他 | 日記
2013年06月06日 イイね!

調達任務

今日は午後半休を取って銀行へ行って来たたまやんです。


修理や車検の費用調達の為に銀行へ、襲撃に行ったんじゃないですよ?
ごにょごにょな手続きをして、見事調達に成功。
帰ろうとしたら呼び止められる私、振り返ると・・・




専務だった




うう・・・なんか気まずいな・・・現金数えてたの見られてたのかな(゚д゚;)

まあ、恥じることの無い自分のお金なんだから、堂々としていればいいのだが・・・


この辺が小心者ですw



これで、準備は整いました。


今日はまだネタが残っております・・・続く

Posted at 2013/06/06 14:29:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出来事・その他 | 日記
2013年06月02日 イイね!

朝市へ

朝市へプチドラで勝沼へ行ってきたたまやんです。




毎月第一日曜日に山梨県甲州市勝沼で”かつぬま朝市”が開かれております。
もう何度も行っているのですが、何故か不思議と足が向くんです。
上野原に住む友人S氏の自宅までプレで移動、そこからクラウンに乗り換えて勝沼へ。

午前9時過ぎに到着、すっかりにぎわっております。
天気も良いし、すごし易いからみんな出てくるんでしょうね~
色々と物色してからいくつか購入、その後S氏のリクエストでお食事処ぼんちへ・・・撮影はしていなかったのですが、まあ色々と満腹な内容でしたw



午後3時帰宅、今日はマッタリな1日でした。



左から大泉葡萄酒株式会社のかつぬま朝市限定の一升瓶ワイン”継ぎ足し”
桃のジュース、プラムのジュースです。

私は酒は飲まないのでまったくわかりませんが、ネットで検索すると高評価っぽいです。
一升瓶で1000円って、安いの?(;´∀`)

桃とプラムのジュースは農家さん自家製、650円/本と結構安かったので、今週休日出勤で頑張っている母親に土産にと購入。
購入時に「今年はこれ出来ないかもしれないのよ」と仰ってましたが、今年は不作の予感なのでしょうか・・・(;゚д゚)
Posted at 2013/06/02 15:44:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年06月01日 イイね!

洗車と補修

洗車と補修さて、今週も洗車に興じていたたまやんです。



通常の洗車を行った後、粘土を使って鉄粉落としにチャレンジ!
粘土を使うのは初なので、事前に施工方法を下調べして行いました。
これ結構大変ですね、途中休憩をはさみながら鉄粉を落とし、コンパウンドで磨きました。

しかし・・・微妙にマシになったとはいえ、達成感は少ないです。
まあ、僕自身はあまり気にはしていませんが、いずれオールペンとかも考えたほうがいいのかな?

次に、再度オイルキャッチタンクを外し、オイル漏れの補修作業です。



前回、ガスケットが完全硬化していて使用不能だったので、応急処置でシールテープを代用していました。
微妙に滲んできていますが、垂れてはいませんでした。



前回中を洗浄したのですが、1週間でこれくらいは出てたようです。



今回はガスケットを用意しました。
量が少ない2輪用を用意、速乾、非流動性、耐油性です。




設置面に満遍なく塗り・・・本当はうすーく塗るんでしょうけど、その辺は結構ズボラです。




ビス締めしして・・・



余分なガスケットをふき取って完了。

最後に車両に取り付けて終了。
漏れが再発するかどうかは暫く様子を見て判断します。
Posted at 2013/06/01 20:31:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車検・整備 | 日記

プロフィール

「今日は待たされる日だなー(=_=)」
何シテル?   08/27 22:46
たまやん@八王子です。 名前のとおり、八王子在住です。 高速道路を80キロ巡航で500キロ以上(現時点最高)走り続ける特技を持っています。 現在は大型...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2345 67 8
9101112 13 1415
161718 1920 2122
23242526 27 28 29
30      

リンク・クリップ

試作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/11 19:15:37

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
人生初の新車にして軽自動車! 試乗で乗ったターボの動力性能に惚れました。 軽自動車を買 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
私の中では黒歴史にしたいほど、大失敗した車。 格安中古で買ったのだが、色々不具合でまくり ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
2年半ほど乗っていました。 憧れていた車だったので、買ったときは凄く気に入っていたのです ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
自身4台目の車です。 色々なメーカーの車に乗りたいをコンセプトに、全て違うメーカーから乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation