
リクエストされていたので、一応それに応えてみたタイトルなたまやんですw
文字通り重い腰をよっこらしょと上げて、スピーカーとツイーターを交換しました!

スピーカーの交換作業は先人達が色々と公開されているので、あえてすることは無いだろうと(ズボラ)今回は簡単に・・・w
結局、バッフルボードはいずれ製作再開or購入して再交換出来るように、スピーカー付属のブラケットで対応しました。
ぶっちゃけN-ONEのスピーカー交換は楽なので、いつでも作業できますしね。

ツイーターも同時に取り付けました。
配線の分岐を何処から取るかということになると、やっぱりフロントスピーカーからになるのでツイーターの取り付け場所も必然的にドアになってしまいます。
配線を引き回すのは
七面鳥臭い七面倒くさいですし。
でも、出来れば穴とか開けたくなかったので・・・とりあえず画像の場所に超強力両面テープで設置するというやっつけ作業的な設置方法にw
まあ、他に良い設置方法が見つかるまでの暫定ということで。
ぐらついて不安定になるかと思ったけど、エーモンの外装用超強力両面テープ(2mm厚)のおかげで意外にしっかりと付いています、まあちょっと両面テープが見えてしまっていますが・・・(^_^;
今回はフロントのスピーカーだけでしたが、純正のこもり音が無くなりクリアになりました。
更にツイーターのおかげで音場が広がったような感じでかなり良くなりました!
ツイーターを付けるだけでもかなり変わりますね、お勧めです!
リヤスピーカーは前席者には殆ど影響ないですし、サテライトスピーカーを付けようかな?と考えているので、とりあえずこのまま・・・もう1セットあるので、リヤも交換してサテライトも付けるのもありかもしれません。
Posted at 2014/01/26 20:56:53 | |
トラックバック(0) |
パーツ | 日記