
今日は12ヶ月点検でディーラーに行って来たたまやんです。
N-ONEが納車されて、もうすぐ1年が経とうとしています・・・早いもんですねえ。
現在走行距離は8,600キロちょっと、自分の環境では1年間の走行距離としては多くも無く少なくも無くといったところ。
レグナム時代は年間5,000キロ以下、プレリュードの時は10,000キロ超だったので、プレリュードがいかに気に入っていたかがわかるかも。
点検を受けている間、ディーラーで待っているのもつまらないし、ホームセンターに行きたかったので代車をリクエスト、さりげなく「ハイブリッドがいいなあ」と言ってみたら、出てきたのは・・・
ライフでした(´・ω・`)ショボーン
駄菓子菓子!!
THE まにゅある♪
絶対狙って出してきたよね、俺が何を出せば喜ぶかわかってらっしゃる。
もしかしたら、S660を買わせようという布石だったりして・・・
一年ぶりのマニュアル車、もうね・・・
すっげー楽しい!
私のメガネは紫外線に反応して色が付くレンズで、N-ONEだとUVカットガラスのおかげで色が変わることがないが、このライフはUVが無いようでメガネの色が変わるがそんなの関係ねえ!
アームレストが小さくて、あるのか無いのかハッキリしないがそんなの関係ねえ!
NAで古いタイプのエンジンだから、パワー不足は感じるけどそんなの関係ねえ!
やっぱり運転は四肢で行うのが一番だよ!!
気をよくした私は、ちょっと離れたカインズホームまでプチドラ。
目当てのブツが見当たらないので、デイツーまでプチドラ。
もうね、顔がにやけっぱなしでしたよ・・・ええ。
ほんの2時間半ほどでしたが、非常に楽しい思いをさせてもらいました。
ありがとう!!
点検で特に異常はなく、リヤワイパーの連動機能を解除してもらいました。
ワイパー作動時にバックに入れると、リヤワイパーが2回動き出す機能が付いているのですが、正直言って余計な機能だと思っていました。
これで少しストレスが減りますw
さて、デイツーで入手したブツを取り付けました。

母親の部屋のエアコンの室外機、もろに直射日光を受ける設置場所です。

みん友のVALさんのネタを拝見し、うちも導入しました。
DIYではなく最初から購入しましたが・・・(^_^;
少しでも電気代が安くなれば良いと期待。
Posted at 2014/08/24 16:00:40 | |
トラックバック(0) |
車検・整備 | 日記