• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまやん@八王子のブログ一覧

2014年12月13日 イイね!

patisserie CHARINKO

patisserie CHARINKO友達が相模原市上溝に開業したケーキ屋さん

”patisserie CHARINKO”

開業前は内装工事でほぼ毎日更新があり、状況がわかるも開業2日前からその更新がぱったりと止まってしまい、ちょっと心配なたまやんです。

急に更新が滞り、間違えてシェフのメアドに写メールを送ってしまい、すぐに詫びメールを送るも反応無し。
もしかしたら、二人して何かあったんじゃないだろうか?

①開業前日の夜に二人して交通事故で入院

②シェフが突然脳卒中で倒れる

③飽きた


③は冗談だけど、まめに返事の来る人だけに気が気では無かったです。


共通の友人が選挙の投票の為に福島の出稼ぎから帰省しており、二人で様子を見に行きました。



まあ、結果から言えば要らぬ心配でした(^_^;






次の画像が全てを物語っています。




材料が無くて作ってない
開店から連日完売状態!

暫くは二人で手探りでやっていくと言っていたのだけど、いきなりエンジン全開だったようです。
開店前にショーケースを商品で埋めて、営業中も作り続けてもショーケースの中は空っぽ、18時30分の時点でこの状態。
30分程居たのですが、それでもお客は次から次へとやって来ていました。

おかげで開店日から家には帰れず、ずっと店の2階で2時間睡眠の毎日。
定休が水曜日だけど仕込みで休む事もできずだそうで、さっそくスタッフ募集の貼紙がしてありました。

嬉しい方向での悲鳴を上げていたので、それはそれでよかったです。
今はまだ物珍しさもあるのかもしれないので、2~3ヶ月後が気になりますね。

友人は事前にケーキを2ホール注文していたようです、食べ切れるのか?w










私は、残り少なくなっていた苺のタルトを購入させていただき、母親と美味しく頂きました。
このケーキが入っていた箱が何気に凄い!
今までケーキを買ったときの箱って、上から取り出すしかなくて取り出し難いのが、この箱は上だけじゃなくサイドも開いて取り出しやすくなっていること。

色々なところに気配りが感じられていました。


Posted at 2014/12/13 23:20:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出来事・その他 | 日記
2014年12月12日 イイね!

スタッドレスに交換

スタッドレスに交換午後はお休みになったので、タイヤを冬仕様にしたたまやんです。


いつ雪が降るかわからないので、さっさとスタッドレスに換えておくかと自分で交換・・・交換工賃が勿体無いので。





空気を半分くらいに減らしておいたので、車載のコンプレッサーでエアの補充。
これ、意外に便利です(^_^)


きちんとトルクレンチで締め付けました。


タイヤ交換中に覚えの無い傷を発見・・・まあ、動かしていれば傷もつくってもんさ、気にしないでおこう・・・(-_-;

交換も終わり、一息入れた後に室内を掃除機で掃除して終了。


クロススピードのホイールは、春までお預け・・・。




※備忘録として
ベランダに保管中のタイヤ、上からFR,RR,FL,RLの状態
Posted at 2014/12/13 04:11:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車検・整備 | 日記
2014年12月10日 イイね!

戦闘準備

戦闘準備敵兵力:不明

自軍:8名


見えない敵に備えているたまやんです。



こちらのブービートラップは敵にはお見通しなのか、こちらが愚かなのか
敵斥候の蹂躙を許しています。


駄菓子菓子!本国からの物資の補給に成功!
強力な兵器を配備する事となった!!

THE ネズミ捕り器(L)








敵は美味い棒を最重要目標にしている可能性が高いので・・・




仕掛けてやった!!






食パンも!!



長期戦覚悟で望みます!
とりあえず山場は土日!!
Posted at 2014/12/10 23:10:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出来事・その他 | 日記
2014年12月09日 イイね!

N・Z・M騒動

N・Z・M騒動今月に入り、車も凍って来て寒い朝になったたまやんです。


最近は暖機運転に時間がかかり、燃費も悪くなってきました・・・リモコンエンジンスターターが欲しくなってきました。


さて、私が勤務する工場で月曜日から騒動が勃発中です。
出勤してきたS谷君が自分の机の引き出しを開けると、中が荒らされています。
他の人も荒らされており、僕の机の上に置いてあったかりんとうが無くなっています。

犯人は誰だ!

断定は出来ていないが、犯人は多分こいつです・・・ネットで晒してやる!!



















































そう、ねずみの仕業です・・・



夏ごろからたまに糞を見かけたりしたのですが、暫く無かったので気にしていなかったのですが・・・


早速同僚が殺鼠剤やねずみホイホイやらを買ってきたのですが、どうにもねずみを甘く見ているかのような少ない量。
みんな笑い話に思っているのかわからんが、仮にこのまま放置してねずみが電気コードをかじって電気火災を起こし、工場が焼け落ちたらうちの会社は倒産確実だよ?それでいいの?
社長は駆除業者呼んでもいいよとは言っているのだが・・・どうにも自分達であまり金をかけずに対処しようという風潮にある。


とりあえず殺鼠剤を置いたりして帰った月曜日、翌日出勤すると・・・




殺鼠剤がぶち撒かれています。
でも、何処を捜してもねずみの死骸らしいのは見つからないので、たんにぶちまけただけのよう。
月曜日は食べ物は全部ねずみの入れないような場所に入れて帰ったので、逆上したのか?w


ちなみに、これは笑い話になるが・・・被害の多かった食べ物





キシリトールのど飴



ねずみも歯が大事か!?


そして・・・























うまい棒(コーンポタージュ味)




完食されていました・・・相当美味かったのだろう。






さて、明日はどうなることやら・・・
Posted at 2014/12/09 20:56:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 出来事・その他 | 日記
2014年12月07日 イイね!

コンデジ買い替え

コンデジ買い替えヨドバシカメラでコンパクトデジカメを貰ってきたに等しい気分のたまやんです。

2年前に某オクで手に入れたニコンのコンデジが、ついに我慢のならない領域に達しました。
レンズの傷が拡大し続け、撮影に影響が出るも気にしないようにしていたけどもう我慢の限界。
5月頃に届いた商品券が使われずに残っていたので、これをもってヨドバシカメラへ。

ニコンのコンデジも良かったのだが、やっぱちょっと大きかったので・・・

今回は以下の要求で行きます。

①ボディが小さい事
②予算は商品券の10,500円分+α程度(ポイント利用で済むなら最高)
③性能はぶっちゃけどうでもいい(どうせブログ用だし)

リコーで対衝撃、対水圧(12m)と云った面白いのがあったが、でかいし重いし金額も2万オーバーなので却下。
今まで使ってきた中で一番印象の良かったカシオのEXILIMで手ごろなのがあったので、こいつにしようかと思っていたら店員に話しかけられたので、3つの要求を伝えると店員が薦めて来たのがパナソニックのLUMIXだった。
3つの要求をクリアしていて、デザインもクラシカルで良かったのだが・・・ネックなのがSDカードではなくmicroSDカードな事。
S8100はSDカードなのでそのまま使いたい、クラス10の32GBだし。
なので物色時に候補から除外していたのだが・・・何より一番コンパクトで性能的にも申し分ないので、初のパナにしました。

本体と液晶保護フィルムで12,000円程、商品券とポイント利用で済みました。

自分で自分を撮ることは出来ないのでスマホで撮ってみたが・・・酷いですね。



小さいので何処行ったかわからなくなりそうですw








Posted at 2014/12/07 22:19:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ関係 | 日記

プロフィール

「たまには地方運行もイイね!」
何シテル?   07/25 04:38
たまやん@八王子です。 名前のとおり、八王子在住です。 高速道路を80キロ巡航で500キロ以上(現時点最高)走り続ける特技を持っています。 現在は大型...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 12345 6
78 9 1011 12 13
14 151617181920
2122 2324252627
2829 30 31   

リンク・クリップ

試作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/11 19:15:37

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
人生初の新車にして軽自動車! 試乗で乗ったターボの動力性能に惚れました。 軽自動車を買 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
私の中では黒歴史にしたいほど、大失敗した車。 格安中古で買ったのだが、色々不具合でまくり ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
2年半ほど乗っていました。 憧れていた車だったので、買ったときは凄く気に入っていたのです ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
自身4台目の車です。 色々なメーカーの車に乗りたいをコンセプトに、全て違うメーカーから乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation