• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまやん@八王子のブログ一覧

2015年08月09日 イイね!

早朝洗車再び

昨日は出勤日で普通に仕事だったたまやんです。

スシローで夕食を取った後、帰宅してyoutubeで鉄道の前面展望動画を見ていたら爆睡・・・鉄ちゃんじゃないよ?
起きたら日曜の午前3時半、これはまた洗車だな?

というわけで、日の出時刻に朝食を取りにすき家へ。
牛丼たまごセットを注文したら、変な器具が付いてきた・・・



なんだこれ・・・?はじめて見る器具だ。
たまごの器に一緒に付いてきたので、たまごをどうにかする何かだろう・・・

とりあえず自分で普通にたまごを割り、牛丼にかけて食べながら想像を働かせてみる。


・・・・殻を割る器具?真ん中にたまごを置いて何かすると殻が割れ・・・るとは到底思えない。

一体コレは何だ?と脳内メーカーだったら脳内いっぱいに?????????と表示されるであろう。

牛丼も食べ終わる頃に、ひとつの仮説が思いついた。
コレはひょっとしたら黄味と卵白を分離させる器具か?割ったたまごをこの真ん中の窪みに入れ、端のスリットから卵白を流す・・・・?

結局この器具の使い方がわからず、まあいいかと支払いをして店を後にする。






早朝の会社の駐車場に移動し、今回は水洗い洗車。



その後にゼロプレミアムでコーティング


そう、僕の車は新車納車時にディーラーのコーティングを施工してもらっていたのだが、正直微妙でした。
1年も経てば水弾きは無くなり、シャンプー洗車後のふき取り作業でMFクロスは結構汚れるので、色々ネットで調べて行き着いた結果がゼロプレミアム。
ゼロプレミアム施工後の水洗い洗車をして、水分をふき取ってもMFクロスが殆ど汚れないのです・・・ボディ下回りを拭いてもです。
艶も良くて凄く気に入ってますが、下地処理をしっかり行わずに初回施工をしてしまった為に、微妙に残った水垢の上にコーティングしてしまったので水洗い程度では取れませんw

まあコンパウンドをかければ直ぐに落ちるので、暇を見て処理をするとして今はズボラ洗車の為、艶つやボディにしています・・・遠目にはわからないしね。


会社から自宅駐車場に戻る間にホイールの水滴を遠心力で飛ばし、駐車場でホイール磨き。
こちらはフクピカ系のワックスシートでズボラ清掃で済ませています。


早朝だとボディにも身体にも優しいし、時間を気にする事無く作業が出来るので定番化してきております。

夏の暑い時期は早朝洗車がお薦めです♪
Posted at 2015/08/09 20:47:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出来事・その他 | 日記
2015年08月06日 イイね!

1ヵ月後・・・

1ヵ月後・・・暑い日々が続き、飲み物が手放せないたまやんです。

久しぶりにプランターネタです。
先月の初めに切り戻しを行ったナスは現在どうなっているのか・・・?








それは・・・











ほぼ、切る前の状態にまで伸びております。
水遣りは欠かさなかったのですが、暫く剪定や葉の間引き等は放置してました。


時折液肥を混ぜた水も与えていましたが、どうも栄養不足のようで落花が多かったので固形の追肥も行って様子見していたら実をつけ始めました。

収穫第二ラウンドの始まりは近いですね。






うーん、なんか忘れてる気が・・・・
2015年08月04日 イイね!

おっきい電池交換

おっきい電池交換お仕事が終わってからバッテリーをサクっと交換したたまやんです。


納車から2年経ってないぞ?
ディーラーのそのバッテリーチェックは正確か?
見積額が随分とお高いぞ?


まあ、自分はちょい乗りが多いからバッテリーに優しくないだろうし、近々遠出の予定もあり、加入したとはいえJAFのお世話になるのは勘弁・・・ってなわけで、点検から帰宅早々にバッテリーをポチってました。

配送指定を会社にしていたので、仕事が終わってから直ぐに交換作業。



私のワンコはアイスト非搭載車なので普通のバッテリーです。
純正のバッテリーってパナソニックだったんですね・・・38B19Lでした。
ちなみに、見積りでは交換工賃込みで1諭吉超えてましたよ?

今回買ったのはPanasonic caos N-60B19L/S5 LifeWINK標準装備です。
送料込み、古バッテリー回収の送料着払い伝票付きで5400円でした、お安い!



バッテリー外しーのバッテリーケースその他普段ふき取れない箇所の汚れを拭き上げーの新品バッテリーの端子をブラシで磨きーのバッテリーとLifeWINK取付けーの最後にグリスを薄く塗りーのエンジンスターターの再設定しーので10分くらい?で終わりました。

その後夕食の食材を買いに走らせ電圧をチェックしていたのですが、交換前はよく11.8V位にまで落ちる事があったのが、常に13V台をキープするようになりました。
永く持たせる人もいるけど、早めに換えてもいいよね・・・?うちシビアコンディションなので(^_^;



あ・・・取っ手外し忘れてる・・・まあいいかw
Posted at 2015/08/04 20:26:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車検・整備 | 日記
2015年08月02日 イイね!

代車の無い12ヶ月点検

代車の無い12ヶ月点検本日、N-ONEをちょっと早い12ヶ月点検に出してきたたまやんです。

結局暑くてブレーキパッドの交換をする気が起きずに点検の日がやって来てしまったので、申し訳ないが今回は整備士さんに汗をかいてもらう事にしました。
その分時間がかかるので代車があれば借りようと思ったが、あいにく出払っていたようで出来上がるまで徒歩でブラブラ・・・

どうせなら立川まで行ってみようかと、少なくとも10年ぶり?位に電車に乗りました。
もう新型じゃないけど、このタイプの車両には乗ったことが無かったはず・・・そのくらいの電車嫌いの車スキーです。
預けたディーラーがJR高尾駅の近くなので、高尾駅から立川へ・・・その前に高尾駅でアレを見ていこう・・・



高尾駅1,2番線ホームの支柱ですが、これが何かわかりますか?






拡大すると何やら穴が開いてますね。
実はコレ、昭和20年7月8日に起きた米軍機の機銃掃射による弾痕です。
当時のレールがこうして今でも柱として使われていますが、さりげない戦争の爪痕です。
八王子にはこういった戦争の遺構やそれを語る記念碑などがさりげなく残っています。


さて・・・乗りたくは無いが乗らないと立川に行けないし、暑いのでエアコンの効いた車内で暫し我慢・・・電車嫌い。

立川に到着し、デブ御用達の店”サカゼン”に行って衣類でも見て行こうかと・・・


だが・・・



サカゼンが無い!!



それどころかフロム中武が閉鎖されてる!!


立川に来た意味無し・・・・orz

往復620円の無駄金を使って高尾駅へとんぼ返り・・・


高尾駅到着



暑い・・・もうだめ




喫茶店で暫し休憩・・・


その後も色々とブラブラするが、暑さに耐え切れずにディーラーへ・・・
すると点検が終わっていたので、ちょっと頼んでいた部品とブレーキパッド交換の工賃を支払ってディーラーを後にする。
特に異常は見られないが、バッテリーがかなり弱ってるよ?ドンマイ♪って言われたので、転ばぬ先の杖、泡銭があるうちに交換しましょう・・・もちろんネットで注文して自分で交換しますが。



交換してもらったブレーキパッド、シムのおかげで青いのが見え難いです・・・
まだ当たりが付いていないだろうから暫く慣らし運転ですが、思いのほか制動力が向上しているように思えます。
インプレはもう暫くしてからですね。

点検時走行距離:14,367km
Posted at 2015/08/02 17:03:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車検・整備 | 日記
2015年08月01日 イイね!

エアコン問題解決?

エアコン問題解決?暑いですね・・・まあ八王子はまだマシなほうなのかな?なたまやんです。

ワンコの微妙なエアコン問題に手を打ってみました。
ワコーズのパワーエアコンです。
冷媒の中に添加する物で、昔レグナムかプレリュードに入れたことがあり、効果がありました。

上記の前車は共に中古車での購入だったので、くたびれていた所に入れたので効果があったのかと考え、新車からまださほど経っていないN-ONEだとどうかな?と試してみました。
とはいっても流石にコレは自分では出来ない作業、何処で施工してもらうかですが・・・こういった作業を大手量販店(ABとかSABとか)に頼むのは物凄い抵抗を感じるので、地元で他で探して見ると自宅から比較的近くに扱っているショップを発見。

しかしそのショップは4WDやSUV専門ショップ、そこに場違いなN-ONEで行くにはちょっと勇気がいる所だが、行ってみたところ快く作業して下さいました。
ちなみに量販店を選ばなかった理由のひとつに施工時間もありました。
大手量販店だと結構待たされるのがネックですよね、以前はなんだかんだで30分はかかったと思いますが、今回のショップは5分程度で終了しました。
工賃込みの価格も量販店より安かったのが嬉しい誤算でした。

「添加剤が循環するように、暫くエアコンを作動させたままにして下さいね」

アドバイスも頂き、循環がてらその辺をブラブラ・・・エアコン効いてる!!


明日は点検でディーラーに預けるので、結果報告せねば。


とはいえ、1~2週間くらいは様子を見たほうがいいかもね、この夏を快適に過ごせたら間違いないですね。


ちなみに、施工時間ほんの数分程度だったのに・・・
そのショップのブログで早速アップされてました。
しかもご丁寧にナンバー隠し用のショップ名入りのカバーまでつけて・・・

その作業と撮影込みで数分かよ!

ブログ見た瞬間、飲んでいたコーラを吹きましたw
Posted at 2015/08/02 00:25:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車検・整備 | 日記

プロフィール

「今日は待たされる日だなー(=_=)」
何シテル?   08/27 22:46
たまやん@八王子です。 名前のとおり、八王子在住です。 高速道路を80キロ巡航で500キロ以上(現時点最高)走り続ける特技を持っています。 現在は大型...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

       1
23 45 678
9 10 11 12 1314 15
16 17 1819 202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

試作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/11 19:15:37

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
人生初の新車にして軽自動車! 試乗で乗ったターボの動力性能に惚れました。 軽自動車を買 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
私の中では黒歴史にしたいほど、大失敗した車。 格安中古で買ったのだが、色々不具合でまくり ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
2年半ほど乗っていました。 憧れていた車だったので、買ったときは凄く気に入っていたのです ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
自身4台目の車です。 色々なメーカーの車に乗りたいをコンセプトに、全て違うメーカーから乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation