• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまやん@八王子のブログ一覧

2015年10月12日 イイね!

激しく後悔中

激しく後悔中現在、激しく気分がダウンしているたまやんです・・・orz


あー・・・余計なことしなければ・・・

普通に今の状態を維持していれば・・・

後悔先に立たず・・・





昨日から代車生活です、車はE-100系のカローラ、こいつに後悔しているのではありません。
初めての車がAE-92カローラ・レビンだったので、ちょっとだけ懐かしさを感じてます。
もう20年選手ですがエンジンは好調で流石トヨタって所ですか。

今日は自宅のデスクトップPCを清掃&ちょっとパーツを追加しようと地元PCショップに買い物に、いつもは会社に持って行ってコンプレッサーで埃を一気に飛ばすのですが、今日はエアダスターを買って自宅でやろうとした。


半年以上ぶりに明けたケース内部、埃が凄まじいです。


CPUクーラー周りなんてもう詰まってます・・・一応CPU温度は管理していて大きな上昇はないので問題はないのでしょうけど。


エアーダスターだとコンプレッサーのエアーに比べると勢いが弱く、取りきれません・・・軽い後悔。


PCパーツショップへ行ったときにSSDが安かったので衝動買い。
現在OSはHDDで動いているのだけど、数年前に買って放置してあったSilverStoneのHDDBOOSTがあるのを思い出したので、キャッシュにSSDをつけてハイブリッド化しようと考えたのが悪夢の始まりだった・・・orz

何かを間違えたのか?全然OSが起動してくれません・・・いろいろ試行錯誤しても解決しないので、ノートPCを起動してOSの入っているHDDをUSB接続してチェックしてみると・・・



何故か


ブートドライブとTV録画用ドライブのパーテーションの属性が入れ替わっている・・・
これではOSの入っていない方が起動ドライブになっていてOS立ち上がらず・・・


色々と直す方法を模索してみたが・・・僕の知識でここをコマンドプロンプトで変更するのは無理と判断、泣く泣くOSの再インストール作業に・・・(涙)

重要なものは常にバックアップが取られているので何とかなるのだけれど、録画したTVデータは再起不能・・・まだ観ていないのもあったのに・・・膨大なデータがパアになりました。

ついでに、火曜の夜中までに完全復旧をしないとTV録画まで逃すことに・・・



というわけで、今夜のブログはノートPCで書いています(T_T)


悔しいから、買ってきた128GBのSSDに直接インストール中、結果的にハイブリッドよりは速くはなるだろうけど、容量が小さいからせめて後から500GBくらいには入れ替えないと・・・


最悪だ・・・orz
Posted at 2015/10/13 01:21:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC関係 | 日記
2015年10月10日 イイね!

電池交換

電池交換スマートキーの電池交換を行ったたまやんです。

明日からN-ONEのボンネットの修理に入る為、バッテリー警告が出たままは良くないだろうと買ってきました。

さて、明日から修理に入るわけですが・・・相手が修理代を払ったからと云うわけではなく、元から入れるつもりでした。
流石にボンネットが傷ついたままでいるのは我慢できなくなり、例え相手が保険に切り替えたとして保険屋が見に来ても知らねえ、画像に収めておけばいいかと。

ようやく元通りに戻れそうです。
Posted at 2015/10/10 23:18:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車検・整備 | 日記
2015年10月09日 イイね!

進捗率95%

進捗率95%N-ONE納車から2年経過して初めてキーレスのバッテリー低下の警告が出たたまやんです、まだ交換してません・・・(^_^;









8月20日に起きた当て逃げ事案からの事故のその後のネタです。

相手方は一体ナニがしたかったのかわからないが、保険は結局使う事はありませんでした。
こちらが提示した修理見積りと相手が指定した修理工場での見積額は当然開きはありましたので、先に私が提案した金額を2週間以上経ってようやく合意したのが今週の月曜日。
今度は請求書を送って欲しいと相手が要求、経費で落とすつもりなら最初からとっとと合意しろよ言いたかったが、請求書を作成して配達記録郵便で送ったのが火曜日。
本日、修理代金の入金を確認しました。

入金を確認した事を電話で連絡したら、最後にネタが発生しました。



「入金を確認したとの事で、今後請求しない旨の念書を書いてもらえないでしょうか?」


ええと、うん示談書だね。




























俺が作るんかいっ!!


これって加害者側かその保険屋が「もうこれ以上請求しないでね」と今後裁判沙汰にさせないように自分を守る為の書類だよね、それにサインするのはわかりますよ?でもそれを被害者側の俺が作成するってこんな滑稽な話しあります?

正直おもいっきりツッコミを入れてやりたかったけど、実はこれは予測の範囲内であったので請求書作成と同時に示談書もこっちで作っておきましたよ、テンプレートあるしね。




2通作成して署名、捺印して相手に送り、1通を署名、捺印してもらい、返送されてきたら示談成立で終了になります。

連休明けにまた配達記録で送る事にしよう。

Posted at 2015/10/09 21:55:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出来事・その他 | 日記
2015年10月08日 イイね!

ようやく復旧

ようやく復旧ようやく本来の仕事に戻れたたまやんです。

中古で購入したHPのワークステーションZ400、Windows7だったのでXPにダウングレードして復旧しました。
壊れたPCがPentium4だったので、中古PCとはいえXeonプロセッサなので速くなってしまった・・・
一番マシンスペックを必要とするプログラムをメインに組んでいる同僚S谷氏が一番性能が低い機種(Core2 Duo)になってしまったので、取替えようよと説得するも拒否られてしまった。



今回のPC騒動で今後XPマシンを入手するのが難しくなってきており、いつかはXPを入れられるPCが無くなるだろう、そうなったらうちの会社は結構キツイことになるだろう。

金額的にもそうなのだが、CAMを新しくすると当然操作方法も変わるので覚えないとならない、そうなると慣れるまで仕事効率は悪くなるだろう。


多分僕の寿命はあと9年と半年くらいなので、それまで持って欲しいなあ(=_=)
Posted at 2015/10/08 21:26:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出来事・その他 | 日記
2015年10月05日 イイね!

だめだった

会社のパソコンの復旧のめどが経っていないたまやんです。


先日壊れた私専用の会社のPC、予備機を引っ張り出してきたらその予備機もお亡くなりに・・・(汗)

仕方なくPCを購入する事になったのですが、懸念事項がありまして・・・
マシニングのプログラムに使うソフトが古いソフトでWindows7非対応。
そのソフトをバージョンアップさせると数百万円の世界なので、今のソフトを使い続けるようにしないといかんわけですよ。
でも世間はどこを探してもXP搭載機種なんて中古ですら売っていない始末。
とりあえずWindouws7の入った中古を購入、インストールしてみたが使い物にならず、一縷の望みをかけてVirtual PCをインストールしてXPモードで試してみたがやっぱり使い物にならない。

結局XPのデバイスドライバが公開されている中古PCなりマザボなりを手に入れて、XPマシンを作り上げないとならない状態です。
地元の中古PCショップに連絡してみてもXPマシンを提供できる状況にあらず、困ったものです。

仕事も入ってきてしまっているので、早く解決しないと納期遅れが発生してしまう・・・パソコンといい事故の示談といい、トラブルだらけでグッタリしてしまいます。
Posted at 2015/10/05 23:26:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 出来事・その他 | 日記

プロフィール

「今日は待たされる日だなー(=_=)」
何シテル?   08/27 22:46
たまやん@八王子です。 名前のとおり、八王子在住です。 高速道路を80キロ巡航で500キロ以上(現時点最高)走り続ける特技を持っています。 現在は大型...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
4 567 8 9 10
11 121314 151617
181920 21 222324
252627 28293031

リンク・クリップ

試作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/11 19:15:37

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
人生初の新車にして軽自動車! 試乗で乗ったターボの動力性能に惚れました。 軽自動車を買 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
私の中では黒歴史にしたいほど、大失敗した車。 格安中古で買ったのだが、色々不具合でまくり ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
2年半ほど乗っていました。 憧れていた車だったので、買ったときは凄く気に入っていたのです ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
自身4台目の車です。 色々なメーカーの車に乗りたいをコンセプトに、全て違うメーカーから乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation