休みの土日、どちらかは母親の買い物に付き合わされているような気がするたまやんです。
今までは夕方に近所のスーパーだったのが、定年で無職になってからは道の駅やらファーマーズセンターやら、無人販売巡りやらに付き合わされてます。
まあ、いいけどね・・・
きのこ好きなたまやん家は、最近よく舞茸を買ってます。
檜原村の特産品なのですが、工場直売やってるらしいよと言うと行ってみたいと・・・
やぶへび
まあ、興味もあったので行ってみる事に。

戸吹町を走り、あきる野市へ。
天気が良くて気持ちが良いけど、ちょっと車内が暑いのでエアコンON
去年パワーエアコンを添加したおかげでエアコン絶好調♪
今年は暑くなりそうなので、例年以上にお世話になるかもしれませんね。

サマーランド前を通過、まだ屋外プールは稼動していないようだけど、駐車場は満車ですね。

五日市まで来ていよいよ景色が山の景色になってきました。
といっても最近うちらの出現率は高いので見慣れたものですが。

木漏れ日の覗く道が綺麗だったので思わずパチリ。

檜原村に入り、どんどん奥地へ・・・
こんなところでも人が住んでるのかと驚くわれらの前に、凄い坂が出現。
画像では凄さがわからないが、かなりの急勾配です。

広角じゃないので凄さがわからないが、山の頂上付近は見晴らしも良くて涼しくて気持ちが良いです。
しかし・・・数年前の大雪の時は、完全に孤立したんだろうな・・・

標高850m付近、檜原きのこセンターに到着しました。
急勾配の坂が1.5キロほど続いたおかげか、タービンが香しい匂いを出しているようだったので、直ぐにエンジンは切らずに暫くアイドリングで冷却させましたw
雑草に埋もれた”お気軽にどうぞ”の看板だけでは気軽さを感じるには大分物足りない施設に躊躇する人も多そうです。
ちょうど荷降ろしをしている人がいたので、こんにちは~♪と挨拶をして購入場所を聞き、奥の事務所へ・・・
工場内へずかずかと入っていくので勇気いりますw
中の従業員さん達も親切に教えてくれるので、すんなり買うことは出来ました。
工場内の撮影は遠慮しておきました・・・忘れたわけではありません、決してw
そんなわけで、今夜の夕食はきのこごはんときのこ汁でした。
まだまだ残っているので明日はてんぷらだそうです。
Posted at 2016/06/11 22:01:43 | |
トラックバック(0) |
出来事・その他 | 日記