
12日の土曜日は出勤日だけど振替を使って休みにしたたまやんです。
うちの会社はたまに土曜日が出勤日になる日があります。
でも出来れば土日休みたいし、振替があと1日残っていたので休ませてもらった。
普段行かない所でも行ってみようかと、家の食材の買い物ついでにと母親と出かける。

自宅から車で1時間弱、相模原市緑区にあるパン工場のオギノパンにやってきました。
このオギノパン、今はどうだかわからないが私が小学生だった頃は八王子市の学校給食でパンを卸していたメーカーで、たまに出る揚げパンが好きでした。

工場見学も出来るのですが、スタッフが説明して回るのではなくガラス越しに勝手に観てくれ形式です。
母は福島から集団就職で上京して別のパン工場に就職したらしく、懐かしいと言っていた。
作業風景は今も昔あまり変わらないようです。

色々な種類のパンが売ってますが、やっぱりコレ!あげパンです!
給食のときは冷えてましたが、ここでは揚げたてが食べられます。
食べると美味しさと懐かしさが味わえます、ダイエットをしている身には1番食べてはいけない物だけど・・・炭水化物に砂糖に油ですしw

ここまで来たのでついでに宮ヶ瀬湖に、いつもは夜ドラ等で通るばかりなので昼に宮ヶ瀬湖に来ることは滅多にありません、近場なのにw
土曜日で天気も良く、観光日和だけど客は少なめ、GW後だからなのかな?

ダムを上下するケーブルカー、インクラインにJAF会員証を提示してちょっとだけお得に乗車してみました。
他に客はおらず、貸切状態でした。

このダムにはちょっとした縁があり、叔父(母の兄)がこのダム建設に参加していました。
叔父(故人)はダム建設専門の職人で、全国のダム建設に飛び回っていたそうで腕の良い有名人だったそうです。
私が小学生の時にこのダム建設に来ており、このダムまで遊びに行って他の職人さん達とBBQをしたのを覚えています。
叔父は広島のダム建設中に宿舎で心不全で他界しました。

ケーブルカーで下まで来て、暫く散策した後にエレベーターでまたダム上に昇り、この場を後にしました。
まだまだ他にも見るところがありそうだけど、買い物もあったので他は後日に。
近場でこれだけ楽しめるのは意外な発見でした。
実はこの後何故か平塚、小田原漁港に行っているのですが、撮影もせず買い物だけなので割愛w
Posted at 2018/05/13 21:20:45 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記