明日からまた仕事に復帰するたまやんです。
突如沸いた休みにより、今回は友人知人には一切伝えていないのでゆっくりしました。
母親が買い物に連れて行ってほしいというので行き先を聞くと山梨へ行きたいと。
行くにはタイヤをスタッドレスに交換しないと危ないのだが…
仕方なく急遽スタッドレスに交換、もう何度もやっているので画像は省略。
都留まではノーマルタイヤでも良かったが、富士吉田からは冬タイヤが必要ほどの雪景色に。
富士吉田にある肉屋で馬刺しが買いたいと店へ向かうが、定休日だった。
時間もあるし、なら別の店に行こうかと冬タイヤ規制のかかっている東富士五湖道路を走り御殿場市へ。

大型免許の
合宿教習中に利用した山崎精肉店へ、この店に着く直前で大型の教習車が対向車線からやってきて、私もお世話になった教官が助手席に座っていた。
大変な車好きな教官で、自分のN-ONEのボンネットやホイールにリムテープを貼っているのをすぐに気が付いた人で、教習中も車の話題で盛り上がっていました。
すれ違う直前で私のN-ONEを見ていたので、もしかしたら気が付いたのかもしれない。
挨拶したかったけど、教習中だったからどうしようもないね。

馬刺しを買ったついでに、近くだったので教習所にも行ってみました。
まだ1年経っていないけど懐かしいですね。
挨拶したい人はさっきすれ違ったので行っても意味は無いし、もう関係者でもないから入るのも躊躇われます。
おかげさまで大型トラックに乗って関東と関西を往復している事を告げたかったな。

御殿場まで来て帰るのもなんだし、まだ時間もあるので沼津に行ってみようと東名を走る。
一度来てみたかった沼津深海水族館にやってきました。
深海魚をはじめ、珍しい魚種ばかりで他の水族館では見られず、他の水族館で見られるものが見られないという変わった水族館、凄い楽しめました。
多摩西部は積雪の恐れなんて出ていたが、実際は大したことなくて夏タイヤのままでも平気なくらいだったが、流石にまた夏タイヤに戻すのは面倒くさいので戻すのは次の休みにすることにします。

前職の時に昼食によく訪れていた地元のラーメン屋に行き、久しぶりにラーメンを食べたり、そろそろ花粉の飛散が始まるので事前に薬や目薬を購入したりで最終日は準備をしたりで明日に備えています。
さて、次に帰ってくるのはいつになるのだろうか?
Posted at 2020/01/28 23:13:19 | |
トラックバック(0) |
出来事・その他 | 日記