• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまやん@八王子のブログ一覧

2021年03月31日 イイね!

旦那はトラックドライバー?それとも?

今夜は1便しか走らないたまやんです。

世界大手のコース変更が大規模で行われるようで、私も4月1日から1便目のコースが変わります。
それにもちょっとネタがあるのだけど、そのネタは後日・・・

一般車にはほぼ通じないネタで、トレーラー・トラック・バスはライトで会話をします。
例えば、夜間に高速道路の走行車線を走っていて前方の合流で他のトラックやバスが流入してくる際に安全に入れるようにヘッドライトを消すというのがあります。
これには「入っていいですよ、私はあなたを認識していますよ」という意味と、合流する際にミラーで確認する時、ヘッドライトの眩しさを軽減する事で見やすくする意味もあります。
これをするとトレーラー・トラック・バスはほぼサンキューハザードで返してくれます。
これは一般車も理解している人がまあまあ居ますが・・・大抵は無反応。


本題、次のは一般車にはほぼほぼわからない挨拶だと思う
対向車が道を譲ってくれたり右左折の先で停止線をかなり開けて停止してくれている車両に対してありがとうの挨拶をする際、日中だと手を挙げて挨拶するのが一般的ですね。
では、夜間では?夜間だと手を挙げても暗くてよく見えない場合がありますよね?そういう時トレーラー・トラック・バスはヘッドライトを約0.5秒(だいたいね)ほど消します。
手を挙げても見えない、短いクラクションは夜間だと騒音になるのでこのヘッドライト0.5秒が業界では一般的、さらに手も挙げたりしますけどねw


昨日、あたりは日没後でヘッドライトを点灯して走る時間帯の出勤途中、交差点で対向車に道を譲ったら軽乗用車の女性ドライバーがまさにこの0.5秒消しを行ってありがとうの挨拶をしてくれた。
驚いて思わず「うおっ!マジか!」ってつぶやいてしまう程、意外でした。
一般車でこの挨拶をしてくるのを初めて見ました。
旦那さんや家族にトラックドライバーがいて知っていたのか?それとも数少ない女性トラックドライバーだったのか?

驚きつつも妙に嬉しかったたまやんでした。
Posted at 2021/03/31 13:40:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 出来事・その他 | 日記
2021年03月28日 イイね!

夏タイヤ交換

よく眠れそうなたまやんです。



本来なら夜勤明けでお休みなのだけれど、繁忙期というのもあって今夜も仕事です。
だけど何時まで経ってもタイヤ交換する時間がとれないので、仕事終わりに制服も脱がずにタイヤ交換を強行しました・・・疲れていたけど。

さて、前回スタッドレスに交換する際、手持ちの油圧ジャッキが入らないという問題がありました。
オイル漏れを起こしているというのもあって、買い替えを検討していました。
でも、また油圧ジャッキを買っても同じことの繰り返しにならないか?

考えて、調べて、結論が出て、購入に踏み切りました。


これを買いました、VW GOLFもしくはAudiの純正車載ジャッキ!
アルミ製で非常に軽量です。


サスがヘタっているのか?130mmしかないフロント側のジャッキアップポイントも余裕で差し込められます。


後はハンドルをグルグルと回せば非常に楽にジャッキアップが出来ます。
勿論N-ONEにもちゃんと使えます。
このジャッキ、私の人生において今まで使ってきたジャッキの中で間違いなく一番使いやすい!
油圧ジャッキ等は確かに上げ下げは楽でしょう、でも如何せん重いです。
日本のパンタジャッキは軽いけどあのハンドルが煩わしい、両手使って回すしね。
このジャッキは軽いし片手で回して上げられるし、秀逸です。

軽いしコンパクトなので車に積んでいても邪魔にならないし、一押しです。
Posted at 2021/03/28 09:10:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車検・整備 | 日記
2021年03月26日 イイね!

連勤確定


小田原PAで待機中のたまやんです。

物流業界は今繁忙期にありますが、私は同じコースを走っているので忙しいという実感はありません。
ただ、日曜日休みだったのが出て欲しいと頼まれてまた2週間連勤になりました。

この辺りが忙しさの実感なのかな?
今月は2日しか休みが無いのか・・・

先日のドラレコの不具合、microSDカードが届き、交換して2日使ってみたところ不具合が解消されました。
やはりカードの寿命だったようです。
ドラレコが壊れてなくて良かった!
しかし、このドラレコも結構長い間使ってますね。
当たり商品だったのかな?
Posted at 2021/03/26 20:24:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年03月23日 イイね!

寿命かな?

帰宅して空が明るくなったらタイヤ交換しようと思っていたら、そのまま寝落ちしてしまったたまやんです。

alt
フロントのドライブレコーダーの調子が良くない。
上の画像は録画中は両方とも録画中は点滅していて正常に作動している状態だが・・・

alt
画面を消して走っていると、突然画面が現れる。
そして下の録画ボタンは正常に録画中である点滅を行っているが、上の画面上ののは録画が停止していて、かならず2秒で止まっている。

これはあれか・・・?

microSDカードが寿命かな?

交換履歴を調べると、2018年1月に交換しているので3年使っていたわけだ。
サンディスクの業務用microSDカードなのだが、3年間毎日の様に動き録画を繰り返していたんだから持った方なのかな?

そんなわけで同じものを発注ました。
多分明日あたり到着するでしょう。
これでもし直らなかったらドラレコを交換か・・・それは避けたいな。

Posted at 2021/03/23 12:58:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出来事・その他 | 日記
2021年03月21日 イイね!

ギボシ配線

明日、と言っても日付的にはもう今日なんだが、2週間ぶりに休みなたまやんです。

某世界大手が春のセールを開催して、荷物が35%増しで多かったです。


自宅でできる下準備として、ギボシ加工を行います。


国産ナビやオーディオと違い、中華規格なのだからだろうか?コネクタがわけわからん形状なので容赦なくカットします。


でも、配線の色なんかはJEITA規格に則っているのか配線図を見ながらだけど自力でギボシ化して接続していきました。
これだけでも結構時間かかるので下準備としては良いでしょう。
そういえば、今まで結構配線の皮むきなんか結構行ってきて、ナイフ片手に銅線1本切ることなく皮むきする自信はあるけど・・・凄い時間かかるので、いい加減ちゃんとしたワイヤーストリッパー買うかな・・・?
Posted at 2021/03/21 06:42:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出来事・その他 | 日記

プロフィール

「この間飛んだメガネのビスが出てきた!今更~」
何シテル?   07/11 03:35
たまやん@八王子です。 名前のとおり、八王子在住です。 高速道路を80キロ巡航で500キロ以上(現時点最高)走り続ける特技を持っています。 現在は大型...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

 1234 56
78910 111213
1415 1617 181920
2122 232425 2627
282930 31   

リンク・クリップ

試作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/11 19:15:37

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
人生初の新車にして軽自動車! 試乗で乗ったターボの動力性能に惚れました。 軽自動車を買 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
私の中では黒歴史にしたいほど、大失敗した車。 格安中古で買ったのだが、色々不具合でまくり ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
2年半ほど乗っていました。 憧れていた車だったので、買ったときは凄く気に入っていたのです ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
自身4台目の車です。 色々なメーカーの車に乗りたいをコンセプトに、全て違うメーカーから乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation