
今日が給料日のたまやんです。
今の会社に入ってようやく1か月フルで出た時の給料が出ました。
先月もフルと言えばフルなんだけど、新人としての研修期間もあったので金額としてはだいぶ違いました。
前の会社もそうでしたが、運送会社の給料明細って結構どんぶり勘定な明細が多いようです。
どのコースを走れば1日いくらの手当てが付くのか?そういった細かい事は書かれておらず、コースが日によって違う人はいくら支給されるのかわかったもんじゃありません。
幸い私は同じコースを毎日走っているので、大体支給額を勤務日数で割って行けば単価がわかるので、これを数か月データ取りしていけばかなり正確な支給額が割り出せるようになります。
さて、前の会社と比べて給料は下がる・・・と思っていたのだが、まだ正確なデータ取りが出来ていないので何とも言えないが、あまり変わらない様子?
とは言っても年収自体は下がるんだろうけど・・・でも手元に残るお金は前の会社より増えそうです。
それはなぜか?
前の会社は家に帰れないトラック生活が殆どを占めていて、その分確かに給料は今の会社より多かった。
でも支出も多かったんですよね。
あのトラック生活中の食費で、毎週2万は口座から降ろしていた記憶があります。
他に温泉やら雑費やらを入れると毎月10万は確実に使っていた事でしょう。
今の会社はそれが無い分、大幅に減ります・・・まったく使わないわけでは無いが、少なくとも仕事中はご飯は食べません。
食べなくてもお腹減らないし、出勤前にちゃんと食べて出るし、仕事終盤で空腹になっても自宅に帰るまで我慢できるし。
なので今は1日2食になってます。
そういった支出の減少が収入の減少幅より大きいはずです。
まだ暫くデータ取りしてみないと何とも言えませんがね。
そういえば、給料日前にちょっとお金を降ろした時に、残高を確認するとなんか残高が増えている気がする・・・いや、増えている。
何故だ?身に覚えのない事に若干不安を感じて口座にアクセスして確かめてみると、今の会社から4月1日に10万円が振り込まれてる。
何で?会社からは何も言ってこないし、当然明細も貰っていない。
何でかと問い合わせると
「あー、それ入社祝い金じゃない?」
求人募集の欄に、目立たず[入社祝い金10万円支給!]って書いてあった。
出所はわかったから安心なのだが・・・
言ってよ!
それに支給するタイミングもおかしい。
今はまだ正社員では無く3か月間の試用期間中、つまり契約社員。
正式に正社員に登用された際に支給なら話は分かるのだが、なぜ試用期間中に支給するの?
もし試用期間中に私が問題行動を起こして正社員不登用になったら返せって言って来るんだろうか?(笑)
まあ、現時点で今の会社に不満は無い、欲を言えば今走っている某世界大手の仕事が増えてくれると安泰なんだけどな・・・
もう、できればずっとこの仕事をしていたいです・・・物凄い楽なので(笑)
Posted at 2021/04/15 13:59:03 | |
トラックバック(0) |
出来事・その他 | 日記