• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまやん@八王子のブログ一覧

2024年05月03日 イイね!

いつもの醤油屋へ

珍しく2連休なたまやんです。

弓削田醤油の在庫がそろそろ無くなりそうだったので、買いに行く必要があったのだが・・・
GW後半戦初日、仕事明けというのもあって起きたら午後の1時。
なんだかんだで出発したのが午後2時と遅めの出発です。


高速の渋滞は各所であったものの、あきる野→狭山日高間はクリアだったのでビューンと走って到着。


ここに来ると食べずにはいられないTKG!
美味しく頂いた後、買い物を終えて母に何処に行きたい?と聞くと道の駅秩父に行きたいと・・・
まあ、この時間なら大丈夫かな?と思って行くが、やっぱり途中で渋滞があり到着したのが午後4時半、5時で閉まるのに客は多く主な土産は完売していたりと残ったものはあまり魅力を感じず何も買わずに帰路へ。
グーグル先生のナビのおかげで巧みに渋滞を回避、たまに「ここ行くの!?」なんて道もあったけど下道2時間かからずに帰ってこれました。

以前から使っているグーグル地図のナビ機能がとても優秀。
想像だけど、みんなが持っているandroidのスマホからのビッグデータを活用しているのか渋滞箇所の赤い部分と実際の渋滞箇所が結構正確に反映されているのを実感、電波さえ繋がっていれば普通のナビよりも優秀なんじゃないかと思えます。

もう車を新しく買う時、ナビを新調する時代ではないのかな?と思わずにはいられません。
まあ、通常ナビと違って車速センサーとかを繋いだりしていないのでトンネルとかのGPSを受信しない個所の走行だと止まってしまうんですけどね。
Posted at 2024/05/05 05:13:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出来事・その他 | 日記
2024年04月22日 イイね!

高齢者だしなあ・・・

一人Audibleでラノベを聴きながらの仕事が楽しかったたまやんです。

私が契約している駐車場の隣の2011年製のタイヤを未だに履いている爺さんの車・・・



先々週の土曜日(13日)から助手席の窓ガラスが全開になっています。
教えてあげようにも何処に住んでいるかわからないし、出勤する時間帯にはもう管理人室は終了しているので教えようがない。
まあぶっちゃけ教えてあげる義理もないのだが・・・当初はすぐに気がつくだろうと軽い気持ちでいたのですが・・・


そういえばこの爺さん、週末にしか車動かしてなかった気が・・・なんて思っていたら、とうとう次の土曜日(20日)になっても開いたままで、シートの座面も色々とフォールしている物が・・・風強かった日もあったしなあ。

そんな感じで日曜日の夕方、八王子は雨が降り始め・・・

仕事を終えて帰宅すると・・・


あーあ・・・結構降ったみたいで、もうシートもだいぶ水を吸っていそうです。
フロアマットを捲ってみてみたい衝動にかられましたが、お手付きは厳禁なので放置するしかありません。

ちなみに、未だ履いている13年前のタイヤはというと、トレッド面のショルダー部が偏摩耗を起こしている。
わざわざ内側までは確認いないが、内側のショルダー部も摩耗しているんじゃないかな?多分空気圧不足だろうなあ、空気圧管理しているとは到底思えないので。

たまに出かけてるときなんかで見かけると、奥さんや娘さん(?)との3人で買い物に行っている様なのだが・・・正直恐ろしい。

早く気がつくといいね、色々な意味で・・・
Posted at 2024/04/22 06:13:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出来事・その他 | 日記
2024年04月21日 イイね!

こんどは左・・・

明日の運行から一人に戻れて一安心なたまやんです。

2週間も一緒に横乗りをしていたバックが致命的な新人だが、
月曜日から別のドライバーに引き継がれました。
この別ドライバーというのが・・・

女性(50手前)
若い頃からトラックドライバーを務め、男には負けたくないと豪語するベテラン。
女手一つで家を建て、それでいて娘3人を育て上げ、DIYを得意とし、ウッドデッキやらも一人で作り上げるパワフルおばちゃん。
ついでにけん引免許も持っていてトレーラーも扱える。

もう恐ろしいおばちゃんです、俺なんか全然敵いません・・・

そんな女傑の横乗りに変更するんだから、会社が何を考えているのか邪推してしまいます・・・

へこたれないで頑張ってくれ!

さて、上記のネタでもうこの日のブログは充分なんじゃないかと思うのだが、本題はこれから・・・パワフルおばちゃんと比べるとショボすぎて書くべきかどうか悩む。

1年程前、うちのN-ONEの右ミラーの内部ギアが壊れてモーターが回りっぱなしになり、中古ミラーを入手して中身を会社の整備士が移植して直してくれたことがありました。

今度は左のミラーが同じ症状になりました(笑)

整備士にその話をしたら、車の部品で対になっている部品(バルブ関係)はそういうもんだと言われ、また交換してくれる運びになりました。
もうミラーはヤフオクで入手して会社に発送するよう手続きをしておいたので、来週中には交換修理してくれそうです。
やっぱり納車から10年も経つと色々とガタがき始めてきますね。
ドラシャブーツとかそろそろ切れたりして?

Posted at 2024/04/21 01:36:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出来事・その他 | 日記
2024年04月19日 イイね!

新人研修

先週から新人ドライバーの横乗り研修を行っているたまやんです。

新人と言っても50代後半
今までトラックの経験なし

去年大型二種免を取り、某バス会社に就職するもその業務内容に合わなかった様で物流の世界に未経験で入ってきた。
トラックドライバーは現在人手不足で今後さらに悪化すると言われている昨今、年齢は高くとも入って来てくれるのは歓迎したいところなのだが・・・
ぶっちゃけて言うとバックが致命的にセンスが無い。
自分でハンドルを回したタイヤの角度をまったく把握出来ていない。
顔を出して後ろを見てバックするのはいいが、運転席側ばかり気を取られて助手席側を見ようとしないから危なっかしいどころか、数日前とうとうベース構内で左隣の他社トラックのミラーとの接触事故を起こす。
ある日、会社の車庫でトラックを出してそこに自家用車をバックで入れるのを見ていたら、自家用車ですらタイヤが右へ左へ動くしやたらと遅いし、更に変な角度で止めるし・・・ていうか自家用車ですらそれかよ・・・
こんなんでよく二種免なんて取れたなと思うよ・・・
本人はへこたれず、前向きではあるので出来るだけアドバイスして実地で練習を積み重ねてはいるのだが、正直あのバックの遅さとその不正確さを何とかしない限り独り立ちはさせられない。
課長はなんとか今月いっぱいで独り立ちさせたい様だが、現時点ではその道筋は見えてこないよ・・・

もう、どうすればよいやら・・・もう早く一人で走りたいよ・・・全然Audibleで小説を聴くことが出来ていないんだけど・・・orz
Posted at 2024/04/19 07:52:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出来事・その他 | 日記
2024年03月23日 イイね!

税金の還付

引っ越しシーズンでプチ繁忙期のたまやんです。

ブログでは書いていなかったけど、2月に確定申告と療養費支給申請書の書類作成に追われていた時期がありました。
確定申告は去年インプラントを入れたのでふるさと納税はワンストップ特例制度は利用せずにいた。
正直医療費控除は苦労した割には大した金額じゃないけど、療養費支給申請書の方は使っていない(笑)コルセットの立替金なので2万近い額が帰ってくるはずなので申請しないと損なわけで。

そのうちの確定申告分の還付金が口座に振り込まれたので一安心。
療養費支給の方は長いと3ヶ月くらいかかるみたいなのでまだ先の話の様だ。

うちの様な下級国民にはこういう手続きは面倒だよ。
Posted at 2024/03/23 23:26:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出来事・その他 | 日記

プロフィール

「三連続の地方運行。
今夜は満月🌕️」
何シテル?   08/08 01:54
たまやん@八王子です。 名前のとおり、八王子在住です。 高速道路を80キロ巡航で500キロ以上(現時点最高)走り続ける特技を持っています。 現在は大型...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

試作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/11 19:15:37

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
人生初の新車にして軽自動車! 試乗で乗ったターボの動力性能に惚れました。 軽自動車を買 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
私の中では黒歴史にしたいほど、大失敗した車。 格安中古で買ったのだが、色々不具合でまくり ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
2年半ほど乗っていました。 憧れていた車だったので、買ったときは凄く気に入っていたのです ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
自身4台目の車です。 色々なメーカーの車に乗りたいをコンセプトに、全て違うメーカーから乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation