• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまやん@八王子のブログ一覧

2023年07月15日 イイね!

伊香保

1週間前のネタを書くたまやんです。

友人Kと遊ぶ時、いつもプランを私に丸投げしてくるので考えるのに苦労します。
大体いつも日帰り温泉に行くのだが、近場は大体行ったのでいっそ群馬に行くか?
硫黄泉が好みなので草津や万座が良いのだが、日帰りで行けなくもないがゆっくりも出来ないので、泉質は好みではないが伊香保にでも行ってみようか。



まずは腹ごしらえで水沢うどんを堪能、色々お店はあるけど大澤屋なら外さない安定の美味しさです。
SAPAでも売ってるお土産のうどんでもコシのある美味しさなので、仕事でSAに立ち寄った際に買ったりもします。



お腹も満たされたので近くにある伊香保温泉の日帰り入浴施設へ。


元旅館だったようで、有料で個室も貸してもらえるので人目を気にせずゆっくりゴロゴロしたい人にはお勧めです。
個室を借りなくても無料の休憩所があり、長ソファもあるのでかなり寛げます。
ドリンクバーもあってゴクゴクいけちゃうのも良いですが、食事の提供は現在はしていないのが唯一の欠点かな?
先にうどんを食べていたのはこれが理由です。

帰りに永井食堂へ立ち寄り、もつっこを購入して東京へ戻るのでした。
Posted at 2023/07/15 17:54:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2023年07月02日 イイね!

どうすんだこれ・・・

休みなんだけど、身体を動かさないと坐骨神経痛が出て休みに休めていないたまやんです。

先週からちらほらとお中元が荷物の中に混じり始め、今週から少しずつ放出が始まり、金曜日(30日)から本格的に放出が始まりました。
ビールやカルピス等の液体物が多くて荷物が重くなるんですよ。
普段は5tくらいの運搬なのが、8t、たまに10t近くなる時があります。
カゴ輸送なのでバラよりは全然楽ですが、蒸し暑くなってオープンベース(基地)での荷役だとエアコン設備がないと汗だくになるので塩分、水分補給は大事です。

その水分補給を快適にしてくれる車載冷蔵庫ですが・・・
週の前半は全然冷えなくて故障したと判断したのですが、週の後半は普通に冷えてまして・・・

alt
-3℃に設定してちゃんとその付近まで冷えるんですよ。

どうすんだよ、これ・・・









































alt

もう、経済回しちゃったんだけど・・・


今回は思い切ってバッテリー付き、エンジン止めてても電源落ちないので旅行でも使えるかなと思ったんだけど。


そして気がついてしまった。
もし、車載冷蔵庫に興味があるそこのあなた!
買うならエンゲル(澤藤電機)の車載冷蔵庫がお勧めですが、値段が結構します。
だけど、オークションなら結構安く手に入ります。
中華製のをポチった後で気がついて、若干後悔しています(-_-;)

エンゲルは重いけど、コンパクトなので車載しない場合は自室で使えるのでホント便利です、重いけど・・・
この重さがコンプレッサーの性能の差なんだろうなと思ってます。
中華製は軽い、軽すぎるんですよ。
Posted at 2023/07/02 01:12:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出来事・その他 | 日記
2023年06月27日 イイね!

2年持たなかった・・・

2年持たなかった・・・今週から夏の繁忙期に突入するたまやんです。

先日、トラックに持ち込んだ車載冷蔵庫が冷えなくなりました・・・
実は予兆的な事は以前から起こっていて、トラックに載せようかと思ったあたりからー18℃設定で冷凍庫として使っていたのが-9℃位まで冷えなくなっていた。
トラックに載せて使っていてもなんか冷えが良くない気がする・・・なんて思っていたら、ついに全く冷えないと時があったりー3℃まで冷える時があったり・・・

こりゃもうだめだな・・・2年持たなかった。
まあ、ぶっちゃけ当時1万円位で売っていた(今は1万7千円で販売中)のをポイント使って5千円以下で買ってたし、まあ所詮大陸製なんてこんなもんだろなんて思って購入履歴を見たら、当時の私はこの事を予見していたのか延長保証を購入していた。

まだ保証の範囲内なので何とかなりそうなんだが・・・・正直すっげー面倒くせー


さっさと新しいのを購入してしまおうか・・・
Posted at 2023/06/27 05:22:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出来事・その他 | 日記
2023年06月24日 イイね!

良いのか?それで

出勤しようと自宅を出てエレベーターホールに行くと、ノコギリクワガタに威嚇されていたたまやんです。

今の団地に住んで40年以上、過去に何度かコクワガタを見つけたり何故かメスのカブトムシが室内に居たことはありましたが、ノコギリクワガタに遭遇したのは初めてです。
こんな所にいても蜜なんて無いぞ?そう思い会社に連れていって放しました。
会社の目の前は過去に城があった山なのでエサになる蜜が出る木もあるでしょう。
まあ、君を捕食する小動物もいるんだけどね。

放してから撮ってない事に気がついた・・・(^_^;)


先週壊れた右ミラー、整備士の方が「パーツをヤフオクなんかで手に入れれば安上がりだし、換えてあげるよ?」って言ってくれたので入手して会社に配送してもらうように手配。
自分の方のが外装が奇麗だったので中身だけ交換のニコイチで交換して頂きました。

しかし・・・気にしていたのは私だけだったみたいだが、私が出勤してきてすぐに交換作業を始めていたのだが、社長、課長が居る前でしかも就業時間中に仕事とは関係ない個人の自家用車の修理を始めてしまうのはどうなのだろうか?
誰も何もその事を咎める様子も無いし、なんなら社長が一緒になって届いたミラーの開封作業を見ててその梱包に「流石業者だな、S川対策ばっちりだ」なんて言って、S川の積込み風景を一般の人に見せてやりたいとか言ってたり。

製造業に居た時も結構やりたい放題やっていた方だったが、流石に仕事中に自分の車を弄るようなことはしなかったよ。
そういった倫理観の違いにちょっと戸惑っていました( ̄▽ ̄;)
Posted at 2023/06/24 22:29:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出来事・その他 | 日記
2023年06月18日 イイね!

醤油ドライブ

醤油ドライブN-ONEのミラーが故障したたまやんです。

金曜の出勤時に運転席側のミラーが開閉せず、手で無理やり広げたら

バキッ!


って音がしてから、エンジンがかかっている間ずっとモーターが作動したままに・・・

あー・・・多分ギアが割れたな・・・

出勤時だったので確かめる時間も無く、そのまま会社へ。
会社の整備士が診てくれるというのでカギを預けて仕事へ。
仕事が終わって帰ったら中のギアが欠損していて復旧は無理なのでコネクタを抜いてモーターを動かなくしておいたと書置きがありました。

整備士はヤフオクで中古のミラー買ったら?ってアドバイスしてくれたが、帰宅して検索するも値段は結構するくせにキズや塗装ハゲが酷いのばかりなのでディーラーかなあ?

alt
いつもの醤油が無くなったので醤油王国へ買いに行き、3年ぶりに浅見茶屋へ

alt
晴れてドライブ日和だったけど暑くてデザートも堪能

秩父の道の駅に寄りたいと母の希望だったので、秩父から雁坂トンネルで山梨に抜けて帰るコースで帰宅、ディーラーに寄る時間が無かったので、来週かなあ?
ミラーの配線抜いたら運転席ドアのロックボタンが動作せず、メーターにキーレスの作動異常の警告灯が点いちゃってますが・・・
でもキーレスのボタンでのカギのON、OFFは普通に出来るので現状困る事は無いんだけどね。
Posted at 2023/06/18 06:42:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出来事・その他 | 日記

プロフィール

「今日は待たされる日だなー(=_=)」
何シテル?   08/27 22:46
たまやん@八王子です。 名前のとおり、八王子在住です。 高速道路を80キロ巡航で500キロ以上(現時点最高)走り続ける特技を持っています。 現在は大型...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56 789 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

試作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/11 19:15:37

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
人生初の新車にして軽自動車! 試乗で乗ったターボの動力性能に惚れました。 軽自動車を買 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
私の中では黒歴史にしたいほど、大失敗した車。 格安中古で買ったのだが、色々不具合でまくり ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
2年半ほど乗っていました。 憧れていた車だったので、買ったときは凄く気に入っていたのです ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
自身4台目の車です。 色々なメーカーの車に乗りたいをコンセプトに、全て違うメーカーから乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation