• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまやん@八王子のブログ一覧

2025年05月22日 イイね!

タイヤ&ホイール交換

タイヤ&ホイール交換仕事終わって早朝に交換作業をしていたたまやんです。

N-ONEを所有してから新品、中古合わせて5種類目のホイールです。
交換しすぎだろ!って思わなくもないが、落札しちゃったんだから仕方ない(笑)


マルカサービス RMP Racing R50 + ブリヂストン ECOPIA NH200Cのセットです。

落札してから、黄色の車体に白は似合わないかもしれないかな?なんて思ったりもしたけど、いざ履いてみたら意外に白も悪くないな!
リムの先端よりディスクの方が外に出ているのでその分ボリューム感があり、リム幅が5JとCR5の4.5Jと比べると12.7mm/2=6.35mm外に出るのでフロントはツライチに近くなっています。
なので縁石などにタイヤが擦れる前にホイールが削れる事でしょう、気をつけないとね。


ホイールは15インチ 5J+45 タイヤは165/55R15
24年3週なので1年以上は保管されていたんでしょうね。


出社してから撮ったのでトレッド面にあった新品時の数字等は消えてなくなっちゃったけど、未使用品でした。

オールシーズンタイヤからの比較だと、当然だけどパターンノイズによる静粛性は向上、少しだけ静かになりましたが、正直LE MANSⅤほどの感動はありません。
LE MANSⅤの優秀さを更に実感し、なんならまたLE MANSⅤに履き替えたくなりました(笑)
流石にやらんけど( ̄▽ ̄;)

外したALL SEASON MAXXとCR5は暫くは冬タイヤとして使い、タイヤに限界(多分溝よりひび割れ)が来たらスタッドレスに交換かな?
今まで夏冬タイヤ交換は12月と3月でやっていたけど、11月上旬と4月下旬のサイクルにしても良いかな?3月だと花粉で苦しみながら交換していたからね。
とはいえ、ALL SEASON MAXXを履いて2.5万キロほど走行してまだ夏タイヤとしては充分使えるけど、スタッドレスとしてのスリップサインには近づいてきているので1~2シーズンで冬タイヤとしては終わりかな?

オールシーズンタイヤはアイスバーンがダメな冬タイヤってイメージで、八王子は雪は降っても翌日には溶けちゃうからちょうど良いと履いてみたけど、雪道走行は良かったけど燃費悪化とノイズが年中続くところまでは考えが至らなかった。
次履こうかな?と思っていたSYNCHRO WEATHERは、純正サイズだと低燃費タイヤ性能がBとbなので多分履いてもストレス感じてダメだろうなぁ・・・


Posted at 2025/05/23 02:45:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2025年05月18日 イイね!

無駄金を使う

来週は5連休が待っているたまやんです。

最近は荷物が少なくて早く帰宅することが多いので暇つぶしにオークションなんかを覗いちゃったりすると、たまに出物を見つけていまいウォッチリストに放り込んでしまいます。

たまにこれくらいの値段までならいいかな?と入札するもほぼそれ以上の高値が付いて終わるパターンなのですが、昨日たまたまそれが落札してしまい、嬉しいやら困ったやら・・・
でもまあ、今回落札したホイールが普通にネットで最安で買うと4本で7万以上、タイヤが2024年製のBS ECOPIAの未使用品で、セットで最安で探しても13万以上するのが送料含めて約5万で落札できたのでかなり割安。
相手は個人ではなくショップなのでその辺は安心。

しかし未使用の夏タイヤとホイールのセット。
置く場所が無いからとオールシーズンにしてスタッドレスは処分したのにまた増やしてどうするんだ。
まあ、正直オールシーズンタイヤに飽きたというか、首都圏での積雪での走行に不満は無いけど流石に冬の北国に行く気にはなれないし、燃費は良くないし何よりロードノイズが酷いし。
どうにかしてベランダではなく室内保管出来るように考えるか?
Posted at 2025/05/18 20:48:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月06日 イイね!

マイクロロン注入から1600キロ

GWも普通に通常運行なたまやんです。

マイクロロンを入れてから1600キロ走行しました。
説明書には成分が定着するのに1600キロ走行するまでは絶対にオイル交換をしない事とあったので効果が出てくる頃合いだと思うのですが。

感想としては、何とも言えない微妙な感じです。
個人の感想ですが、気持ちエンジンの吹け上がりがスムーズになったと言えなくもない。
普段よりか気持ち燃費計の平均燃費が良くなった気がする?
そんな微妙な気持ちです。
マイクロロンのお陰で良くなった!と言えない理由のひとつに注入する前にエンジンオイルをフィルター含めて交換している事、注入前のオイル交換後でも感じが良くなっていたので、オイルのお陰じゃね?って思えてしまう事。
まあ現状は悪い物では無いのだろうとは思うが、なんだかなーて感じです。
Posted at 2025/05/06 20:53:43 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年04月29日 イイね!

路肩灯交換

路肩灯交換世間はGWだけど、通常勤務のたまやんです。

トラックの路肩灯(タイヤ灯)を交換して約3年、左(助手席側)のLEDが点いたり点かなかったり、点いても光量が落ちてたりして、数日後ついに点かなくなったので寿命と判断。
これ高いんだけどなあ、でも安全の為に注文しました。

alt
+ドライバー1本で交換できるのですが、中途半端な高さにあるので腰に優しくありません。

alt
左が外した方(JETイノウエ)で今回買ったのはPa-manの路肩灯交換用バルブ。
ぶっちゃけ同じです、OEMなんでしょう・・・どっちがかはわかりませんが。


alt
ケースを戻す前に点灯確認はしたけど、問題無かったのでケースも取り付け。
純正を利用しているので傘があるので乗用車に眩しくない仕様です。
タンクローリー等で眩しくしているのは作業灯に交換しているので傘が無くて眩しいですよね、あれでよく車検通るよね?毎年の車検毎に外しているのかな?

alt
なんか交換前の正常な時より明るくなっている気がします。
しかも運転席側も交換しているのだけど、そっちと比べても明るいので運転席側も切れる前兆なのだろうか・・・?

今の所、新車に乗り換えてと言われて全力拒否中なのですが、不穏な気配が・・・


更に6台新車が入ってくるとか・・・


まじかー・・・逃げられないかも・・・
Posted at 2025/04/30 04:55:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2025年04月20日 イイね!

爆盛の店

爆盛の店最近、痛いほどではないのだが坐骨神経痛がぶり返してきている気がするたまやんです。

友人と遊びに行く話で何か案は無いか尋ねたところちょっとよくわからない店名が出てきたのでググってみたところ


・・・こいつぁやべえな


そんな第一印象だったので、友人と行ってみる事にした。
それがグンマー帝国にある鶴商文庫という店、開店時間は11時なのに1時間早く開店していたらしく、すでに駐車場は満車に近かった。
運良く1台分スペースが空いていて滑り込むことが出来た。


行列も出来る人気店らしく、路駐問題もあるようだ。


メニューを見ると、名前だけではどんな料理かまったく想像できないメニューもある。
特に「やさしさに包まれたなら」
それと、頼んだら何が起こるのか気になる「リンドバーグ」

ミックス「グリル」とライス(中)を注文すると、店員に聞き返されたけど「中」でと再確認。


出てきたミックス「グリル」に爆笑!3層に見えるけど実は4層、上から
ベーコン、チキンソテー、ポークソテー、ハンバーグと、とても食べきれる量ではない。


ライス(中)!この米高騰の時によくやるよと言いたくなる量、そして頼んだ奴本当に食い切れるのかよ!ってツッコめる量。


二つ並べると壮観です((´∀`))ケラケラ
ちなみに奥の黄色いのが「やさしさに包まれたなら」
面白そうなので友人とシェアの形で注文してみた。
オムライスの様にハンバーグが玉子とチーズに包まれていました。
そして時折店内で「やさしさに包まれたなら」がBGMで流れていました。
2人なのに3品頼んでたので注文時に店員がちょっとだけ奇妙な態度を取ったのを俺は見逃さなかった。
まあ、そりゃそうだよなw


お残しはげーんきん!って事で、頑張って完食!

・・・出来るわけないでしょ!

最初から大きい(2.3L)タッパーを持参して持ち帰る気満々でした。
元々店の方でも持ち帰り用のタッパーは用意してあるのだけど、小さいし中身がこぼれて大惨事になるのは控えたかったので。

その後伊香保温泉の黄金の湯館に行き、温泉に入る前に先に休憩室の長ソファーで休憩するファットマン二人がいるのでした・・・

Posted at 2025/04/20 01:36:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出来事・その他 | 日記

プロフィール

「三連続の地方運行。
今夜は満月🌕️」
何シテル?   08/08 01:54
たまやん@八王子です。 名前のとおり、八王子在住です。 高速道路を80キロ巡航で500キロ以上(現時点最高)走り続ける特技を持っています。 現在は大型...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

試作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/11 19:15:37

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
人生初の新車にして軽自動車! 試乗で乗ったターボの動力性能に惚れました。 軽自動車を買 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
私の中では黒歴史にしたいほど、大失敗した車。 格安中古で買ったのだが、色々不具合でまくり ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
2年半ほど乗っていました。 憧れていた車だったので、買ったときは凄く気に入っていたのです ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
自身4台目の車です。 色々なメーカーの車に乗りたいをコンセプトに、全て違うメーカーから乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation