• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あざあざのブログ一覧

2008年03月07日 イイね!

ほしいかも

ほしいかもジュネーブショーで発表されましたね。
懐かしい名前の復活を期待しよう。
デルタも復活だけどイマイチ・・・

グラマラスなリアフェンダーと薄いサイドガラスがすてき。(^O^)
Posted at 2008/03/07 13:05:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2008年03月07日 イイね!

鈴鹿チャレンジクラブを振り返って

最近物忘れが激しいので、覚えているうちに記録として書いておこうと思う。

平日の走行だったけど、相方も一緒に行ってくれると言うことで、一緒に朝マックしてから鈴鹿に向かう。
名古屋西インターから東名阪に乗ろうと向かうが、入り口に『事故で蟹江から長島まで8キロの渋滞』の電光表示が・・・
蟹江少し手前で渋滞が始まり、レー探が受信した無線から「渋滞抜けるのに1時間かかるとラジオで言っている・・・」というトラックの運ちゃん同士の会話が聞こえる。
せっかく平日に休んだんだから、走れなくては意味がないと、急遽蟹江ICで降り、尾張中央道を南下して伊勢湾岸道からアプローチ。





伊勢湾岸道は順調に流れてました。












東名阪との合流付近。
向こうに見えるのは御在所岳かな?
デミオのグリーンメタリックは目立ちます。(^_^;)









御在所SAでトイレ休憩。
GT-Rが居たので盗撮。
お友達のマルシンさんじゃなかった。










鈴鹿ICで降りると、ETCゲート閉鎖中。
トラックの向こうの車(写真では見えません)が何かしでかした様子。
なんか朝からさい先悪いなぁ・・・









チャレンジクラブは11時10分からでしたが、その前はフォーミュラーニッポンのテスト走行が行われているようでした。










相方を乗せての完熟走行2週が終わり、EK9での初鈴鹿が始まります。











ご一緒した、しんじ☆さんもおいらの後に続きます。











富士のストレートに比べるとスピードが乗っていないので写真を写しやすかったようです。
それにしても、富士と比べると路面もグランドスタンドも古さを感じさせますね。








しんじさんは良いスピードで走っていたようです。












走り終えてタイヤの状態を見てみました。


<左フロントタイヤ>












<右フロントタイヤ>












<左リアタイヤ>












<右リアタイヤ>










フロントはタイヤカスが全体的に薄く付いている状態なので均等に接地しているようですが、リアタイヤの内側にタイヤカスがこびりついてますね。
コーナーで外側しか使っていない状態だと思うんですが、どうでしょう?
キャンバーが欲しいな。




水温のピークは89度でした。
この時期でこの温度だと春から先は厳しそうです。










油温のピークです。
この数字ホントかなぁ・・・
ホントならちょっとヤバイ数字ですよね。
オイルクーラーが必要になりそう。











で、今回の最高速とラップタイムです。


<最高速>












<ベストラップ>











インプで初めて鈴鹿を走った時が2’53”81でした。
ベストは40秒をもう少しで切れるところまで行っていたので、大いに不満足な数字です。

後ろを付いてくれた、しんじ☆さんの話では、1)ロールが大きい。2)クリップに付けてない。3)ノーズの入りが遅い。だそうです。
今付いている脚は古い上にストリート用なので、サーキットでは役不足ですね。
S字を抜けて逆バンク~ダンロップのあたりでロールが大きい上にサスの戻りが遅く、クリップを過ぎて立ち上がるところで揺り返しがありました。
ブレーキはローター、パッドをプロμに、キャリパーを純正新品に変えてあったので、最初の2~3週はものすごく良い感じで効きましたが、その後はちょっと甘く感じました。
エア調整でピットに入った後、熱がまわってしまったようで、2週ぐらいクーリングしないとフカフカとスポンジーでした。
上手くクーリングを入れて走れば大丈夫そうだし、ダクトを引いてエアを当てればもう少しいけそうです。

あと、シフトミスがやたら多かった。
ヘアピンで2速に入れているのに4速に入っていたり、130R手前で5→4速にシフトダウンするとギアが鳴って入らない。
たぶん、バックに入ろうとしていたみたい。
ミッションマウントがへたっているのか、おいらの入れ方が悪いのか・・・
これだけでもかなりタイムロスですね。
ブッシュ類は総交換の予定にしているので、交換後にどう変わるかが楽しみです。
変わらなければおいらが下手なだけ。(>_<)

今回走ってみて、パワー云々より、早めに脚を仕上げる必要がありそうです。
3月もう一回走りたいけど仕事が忙しくなってくるし・・・いきなり風邪ひくしかないかなぁ・・・
Posted at 2008/03/07 01:13:38 | コメント(11) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「ずっとDAYSをいじってます。明日も継続予定。」
何シテル?   08/13 22:51
ふつうのおぢさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

       1
23 4 56 78
91011121314 15
16 1718 192021 22
23 24 25 26 2728 29
30 31     

愛車一覧

ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
2トーンのかわいさと、いざというときに車中泊できるシートレイアウトに惹かれて購入決定。 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
今まで、アバルトには興味があったけど、500ではなくプントの方でした。 なので、RCZを ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
気に入って購入したんですが、結婚という生活の変化と維持費の高さに負けてしまいました。 結 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
親父と自分で折半して購入しました。 通勤・買い物・レジャーにと、何かと使える車です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation