• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あざあざのブログ一覧

2007年07月31日 イイね!

ほんと?

空顔診断ってのをやってみた。

顔写真を送ると、有名人の誰に似てるって送り返してくれるサイト。


結果、「あなたは41%ぐらい★平岡裕太★さんに似ています」だって。

その他、3番目まで表示されて、2位が吉沢悠で40%、3位が森山未來で39%。


う~ん・・・どれも微妙な数値だなぁ・・・

リアルにあった人からは「絶対違う!」ってコメントの嵐になりそうだ・・・

皆さんは誰に似てますか?

空顔PCサイト:http://soragao.jp/
Posted at 2007/07/31 09:26:48 | コメント(13) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2007年07月30日 イイね!

やっぱりでかい!

やっぱりでかい!以前、2回程紹介している、ジムに通ってくるバスです。

完全の頭が飛び出してますね。

この反対側がおいらのお気に入りの駐車スペース(競争率高い)で、今日は空いていたから停めようとしたら・・・

ケツから入れるのに頭が当たるじゃん!

だから空いてたのか・・・
Posted at 2007/07/31 01:31:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2007年07月30日 イイね!

土曜日

先週の土曜日、友人家族と浜名湖に行ってきました。

行ったのは、友人家族(友人夫婦と息子、娘)、友人の妹家族(妹夫婦と息子、娘)、別の友人家族(友人夫婦と息子)とおいらの、大人7人、子供5人でした。

最初の予定では、友人の会社が提携しているコテージに宿泊する予定でしたが、前の日から友人の娘が熱っぽく、さらに友人の義理の弟が仕事の都合で夕方には帰らないといけないと言うことで、コテージをキャンセルして日帰り旅行になりました。




浜名湖1

国道1号線から見た浜名大橋。






浜名湖2

海水浴場では無かったので水着のお姉ちゃんは居ません。(^_^;)
潮がよいらしく、みんな潮干狩りを楽しんでました。





うな善

月曜日が土用の丑の日と言うことで、以前おいらのブログでも紹介した「うな善」に行ってきました。





うな重(特)

今回も前回同様、うな重の特@\2,500です。
このときは、3日連続ウナギになるとは思ってもいませんでした。
(>_<)




ぬくもりの森 案内所

うな重だけで帰るのももったいないので、お友達の”いたきちさん”が以前紹介していた「ぬくもりの森」へ行ってきました。
友人の携帯のフルブラウザでいたきちさんのブログを調べ、「ぬくもりの森」でググって電話番号を調べて、地図を表示させて・・・便利な世の中になりましたね。(^O^)
でも、携帯の画面で地図を見るのは無理です。(>_<)
ナビの表示もわかりにくく、何度も通り過ぎてしまいました。



クラシックガレージ

かわいい建物が点在しています。

ここは「クラシックガレージ」と書いてありましたが、中は見れませんでした。




お菓子の森

うなぎの後だったので、スイーツを食べることに。

「お菓子の森」という建物です。

中は2人入ったらいっぱいで、ケーキや飲み物を選んで外の席で食べます。

ずいぶん蚊に刺された気がします。(>_<)




スイーツ(ベリーとクリームチーズのタルト)

おいらは、ベリーとクリームチーズのタルトを食べました。

指の先にあったブルーベリーは友人の娘に取られました。(>_<)






トイレ

席の目の前にはトイレが・・・
おじさんが慌てて入っていったので、早々に食べて席を立ちました。(^_^;)






小さなギャラリー創良

「小さなギャラリー創良」
アジアンテイストなものが飾ってあったらしい・・・よく見てないし・・・






douceur(ドゥソール)

レストランの「douceur(ドゥソール)」です。
中は見てません。(爆)






ぬくもり工房(展示販売)

「ぬくもり工房」の展示スペースです。
おいら的にはガラクタに手書きの値札が貼ってあるとしか見えなかったんですが、来ていたおばちゃん達は「前にこれ買った」とか話していたので、売れてるんでしょうね。

鉄製のものはサビサビでしたが、アンティークというものなんでしょうか?(^_^;)





ぬくもり工房(喫茶)

「お菓子の森」ではテーブルが3つ程しかないので、満席の時はこちらの「ぬくもり工房(喫茶スペース)」でも食べれるそうです。






ぬくもり工房全景

「ぬくもり工房」の全体像です。
木の葉で見えませんね。(^_^;)






駐車場案内

駐車場は結構ありました。
でも、この台数分が止まったら、ココは人で溢れかえってしまうことでしょう。
それくらい、こぢんまりとした場所でした。






小さな看板

行きに見過ごして通り過ぎてしまった看板です。
大きく映ってますが、A4サイズ有るかどうか・・・






うなぎパイファクトリー

「ぬくもりの森」がこぢんまりとしていて、早く見終わってしまったので、「うなぎパイファクトリー」でうなぎパイ見学にも行きました。

前には売ってなかった、徳用の袋詰めうなぎパイを買ってきました。






帰りの浜名湖

浜名湖の水面。






家族団らん

友人の妹家族と別れて、友人宅近くの落合公園へ花火を見に行ってきました。

すごい人で、友人の近所の人になんとか隙間を分けてもらって落ち着きました。

友人家族です(子供はもうじき2歳、奥さんは15歳も年下!!)。






夕景1

少し日が傾いてきました。






夕景2

落合公園のシンボル、水の塔。






ファイヤーダンシング

そろそろ花火が始まります。

遠くではファイヤーダンス?が始まりました。






友達の娘

朝は調子悪かったのに、すっかり元気になりました。

浴衣に着替えて登場。






あ~ん(^O^)

お菓子をあげたら、パパのところに行って食べさせてました。






花火1

いよいよ始まりました。

↑の子供を抱いてますが、この後花火を怖がって友人宅に戻っていきました。






花火2








じゃま!

邪魔するな!







花火3









花火4








帰り道

終わるとみんな一斉に帰りだします。







花火の写真があまり綺麗に撮れなかったので、動画もあげておきますね。
<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=oOxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXLjEYGJBYuJLOSEhRXPKHlXbvu73Ci8GqIZgVPU2ikchlXQ4JXfgI7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
Posted at 2007/07/31 01:09:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月29日 イイね!

今日の作業

今日の作業









ウナギの3連チャンで少しむかついたおなかを我慢しながら、夏のサーキットに向けての熱対策をしました。


S203には標準でオイルクーラーが付いているんですが、半分はバンパーに隠れて居るためか、春のサーキットでさえ油温が120度まで達してしまいます。

そこで、現在フォグを取り付けてある位置を解放し、少しでもオイルクーラーに風が当たるように加工しました。




フォグランプ取り外し前

フォグランプはこの位置に付いています。
ちょうどオイルクーラーが半分隠れて居るんですよね。






バンパー取り外し

まずはバンパーをおろします。








フォグ取り外し後

フォグを取り外しました。






ネット取り付け

さらに効率アップを狙って穴を拡大しておきます。
(大型のカッターナイフで簡単に切れました。)

オイルクーラーを保護するため金網を取り付けました。


あとはバンパーを戻して完了です。



おまけの作業




携帯スタンド

携帯電話のスタンドを取り付けました。
W51SA専用の卓上ホルダー&ACアダプタをインバーターから100Vを取って使います。
カーショップでもいろいろなホルダーを売ってますが、確実にホールドできて安いので、場所さえあればこういう使い方も良いですよ。




カメラスタンド1

車載カメラ用の台も作り直しました。

ホルダーは携帯と同じく卓上の充電器で、土台は紙粘土で作ってあります。

ダッシュボードをマスキングして紙粘土を盛り、完全に乾かしてから取り外し、好みの形状に仕上げてつや消し黒で塗装します。




カメラスタンド2

カメラを乗せるとこんな感じです。
Posted at 2007/07/30 00:10:32 | コメント(12) | トラックバック(0) | カスタマイズ | クルマ
2007年07月29日 イイね!

もういらない

もういらない明日は「土用の丑の日」ですね。

皆さんのお宅も明日の夕飯にウナギが出るのかな?


ウチは1日早く今日食べました。


でも、実は金曜日の会社のお昼がウナギだったんですよね。


さらに、もう1つ、


昨日、浜名湖までウナギを食べに行ってきました!(爆)


さすがに3日続けてお昼にウナギは辛いです。

今日のは母親が買ってきてしまったので仕方なく食べましたが、おいしく感じるどころか、途中でウッってなりそうでしたね。
パッケージ見ても、国産とか書いてないから危ない中○産かも・・・


お味は、浜名湖のウナギ@2500円 > 会社のお昼@個人負担250円程度 > 今日のお昼@780円 でした。


Posted at 2007/07/29 23:34:54 | コメント(16) | トラックバック(0) | 食品 | 日記

プロフィール

「ずっとDAYSをいじってます。明日も継続予定。」
何シテル?   08/13 22:51
ふつうのおぢさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

12 3 4 5 6 7
8 91011 12 13 14
15 1617 18 19 2021
222324 25262728
29 30 31    

愛車一覧

ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
2トーンのかわいさと、いざというときに車中泊できるシートレイアウトに惹かれて購入決定。 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
今まで、アバルトには興味があったけど、500ではなくプントの方でした。 なので、RCZを ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
気に入って購入したんですが、結婚という生活の変化と維持費の高さに負けてしまいました。 結 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
親父と自分で折半して購入しました。 通勤・買い物・レジャーにと、何かと使える車です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation