• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あざあざのブログ一覧

2008年01月18日 イイね!

シビック TYPE R 自己紹介

先日公開したシビックTYPE R(EK9)について。

購入目的は、
(1)インプを通勤に使うと燃費が5キロ台なので、ガソリン代がかさむから。
(2)インプでサーキットを走ると痛みが激しいから。
(3)軽量で軽快に走るクルマが欲しかった。
(4)インプより背の低い車がほしかった。
(5)親父が仕事で借りてる駐車場に1台空きが出たから。
(6)GT-Rが買えないから。(^_^;)
などなど、色々考えたうえで追加購入に踏み切りました。

でも、最初からシビックに決めていた訳じゃないんです。

軽くて軽快って事で一番最初に思いついたのは「ロータス エキシージ」!!
お友達のKENさんがエリーゼ乗っていて、一度乗せてもらったので、ある程度感覚はわかっていた。
サーキットでもよく見かけるからかなりポイントが高かった。
でも、改めてKENさんにエリーゼを見せてもらったら、サーキットの荷物(携行缶、メット、ウエア、工具など)を入れることが困難そう・・・
エキシージはさらに開口部が狭いと言うことで断念。
まあ、エキシージにしていたら、203は売らないと無理だったんだけどね。(^_^;)

次の候補が同じく軽くて軽快な「ロードスター」!
ただし、借りれる駐車場が家から離れていて、屋根もないのでホロは対象外。
NBにハードトップを付けるか、NCのRHTが候補。
NCを試乗したらかなり楽しい。
エキシージよりはサーキットの荷物を入れるスペースが広いけど、富士SWの場合は泊まりで行くこともあるので、1泊分の荷物を追加すると結構厳しそう。
さらに、見積もりを出したら思った以上に高く、203を売らないと購入は無理。
出張で荷物を持って帰ったりすことも考えると・・・

その次が、同じマツダの「デミオ スポルト」!
何より、今のコンパクトカーの中では一番デザインが好き!
燃費もスポルトでさえ19キロ台で購入目的の(1)は十分満足していた。
走りの評判もよく、ミニサーキットでは面白そう。
でも、最近のメインである富士SWだと・・・
思ったより見積金額も跳ね上がっちゃったし・・・

さらに熟考を重ね、次の候補は「インテグラ TYPE R(DC5)」と「同じく(DC2)」さらにこの「シビックTYPE R(EK9)」!

重量の軽さを取るか、エンジンのパワフルさを取るか・・・

実際に中古車屋に見に行くと、203を残したまま買えるのはDC2かEK9の2台。
DC2は高年式になってしまうので、100キロ軽いEK9が最終候補になりました。

家から30分ぐらいのところにあるオートテラスに実写を見に行き、予算的だけで選んだEK9(前期型)はやっぱり凹みや傷の多い個体が多いので、少し無理して後期型のこの車に決定しました。
納車

初期登録:平成11年5月
走行距離:60,796km
車検:2年つき(平成20年5月までを一度切って取り直し)

納車:平成19年12月29日(オートテラスは年末休暇でしたが、無理行って担当さんに出てきてもらい納車となりました)




納車にあたって、エンジンのフルメンテをしてもらい、エンジンオイル交換、ブレーキ&クラッチフルード交換、バッテリー交換、サイドの「TYPE R」ステッカー新品交換、前後エンブレム新品交換、ワイパー交換、左インナーフェンダー交換、などなど・・・
特に、数か月放置されていたエンジンはすごく調子が悪かったらしく、利益がなくなるぐらいの部品交換があったそうです。
そのおかげで、エンジンはすこぶる調子良かった。

しかし、このクルマには隠された秘密があったのでした・・・その話は次回にでも。



納車

納車時の走行距離写真を撮り忘れたので、納車後SABに向かう途中の走行距離です。








納車すぐ、相方に買ってもらったETCを取り付けにSABへ。

その後、リフトで上げてもらい、下回りの点検もお願いしました。

メカの担当さんいわく、「雪国から来た車両ですか?」だって・・・
「かなり錆がきてますよ」って言葉にがっくり・・・
「ブッシュ類はヘタっているだろうけど、すぐに交換する必要があるわけではない」だそうです。

下回り1

フロント側から
下回りをこすったような跡はなさそうですね。








下回り2

センターパイプ
8年たってますから、これくらいの錆は仕方ないですよね?









下回り3

右前輪
ロアアームがけっこう錆びてますね。









下回り4

左前輪
こちらも同じように錆びが・・・









下回り5

左後輪
ショックはA’PEXのN1ダンパーTypeVが最初から入ってます。
乗り心地はかなり悪いです。







下回り6

右後輪
タイヤの内減りがすごいですね。
表からクルマを見た時は、1回ぐらいサーキット行けるかと思ってましたが、素直に交換をお願いしました。

交換したタイヤは純正サイズのネオバです。




下回り7

右後輪










下回り8

左後輪











納車後、ポチポチして購入したパーツ類もたくさんあるので、ボチボチ紹介していきます。
Posted at 2008/01/18 01:06:59 | コメント(17) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2008年01月15日 イイね!

プラグインハイブリッド

トヨタがデトロイトモーターショーで「2010年までに、リチウムイオン電池を搭載したプラグインハイブリッド車を、米国を始めとした地域でフリートユーザー向けに販売する」って発表しましたね。

家庭用コンセントで充電し、リチウムイオン電池だけで数十キロ走れるそうです。
新聞やTVでも話題になっていますが、そこで取り上げられない話題があるんですよ。

そう、「電気の盗難」です。

フリートユーザーっていうのは、簡単に言えば、「○○財団」や「公共事業者」、「法人所有」って事らしいけど、当然近い将来個人販売も視野に入れてるんだと思う。

コンビニのコンセントで携帯の充電をした高校生が書類送検されたり、会社にメールを送ろうと駅の掃除用コンセントを使ってパソコンの充電をしたビジネスマンが事情聴取を受けたりしてます。
酷い場合は、自動販売機のコンセントを抜いてラジカセの音楽をかけ、ダンスをしていた若者もいるとか・・・

当然おいらも考えましたよ。

会社への通勤に使って、会社の駐車場で充電できたら帰りの電池の心配が無くなるだろうな・・・とか、旅行先で電気を拝借できたら移動コストが浮くな・・・とか。(^_^;)

環境に配慮したすばらしいシステムでも、扱い方を間違えるとダメですよね。
ましてや、一般的なコンセント形状なら、町を歩けばどこでも見つけれます。

専用形式のコンセントや、プラグとコンセントが相互に認証できて初めて充電ができるとかのシステムを考えてもらわないといけないんでしょうね。

あ・・・なんか今日のおいらはまじめだなぁ・・・
Posted at 2008/01/15 11:20:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2008年01月14日 イイね!

『チーム実S FSW1919走行会』&洗車

昨日は富士SWでチーム「実S」での走行会でした。

やっぱりお約束ですからね。
シビックも参加です。(^O^)
富士SW(1)













ピットでも。
富士SW(2)












ちょっと実車っぽくない?(^_^;)


いつもながら仲間との再会。
楽しいおしゃべり。
皆さんどうもありがとうございました。
またみんなで走りましょう!


今回は動画は撮ってません。(^_^;)
走行中の写真は相方のカメラに収まっていると思いますが、まだもらってないので今回はこれでおしまい。




で、今日。
昨日お疲れのシビックをきれいに洗車しなくちゃね。(^o^)
SABに予約をしてあったので、簡単に水洗いだけですけど。
きれいになったかな?
洗車(1)













洗車(2)

Posted at 2008/01/14 22:49:13 | コメント(18) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年01月13日 イイね!

終了しました

終了しました事故もなく無事終了~!(^o^)/

あとは無事にかえるだけ。
Posted at 2008/01/13 16:40:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2008年01月13日 イイね!

う~ん…

う~ん…おはようございます。

沼津の朝はどんよりです。(>_<)

雨は降ってなさそうだけど…
Posted at 2008/01/13 07:57:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「ずっとDAYSをいじってます。明日も継続予定。」
何シテル?   08/13 22:51
ふつうのおぢさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   12 345
6 78910 11 12
13 14 151617 18 19
20 21 22 2324 25 26
27 2829 30 31  

愛車一覧

ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
2トーンのかわいさと、いざというときに車中泊できるシートレイアウトに惹かれて購入決定。 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
今まで、アバルトには興味があったけど、500ではなくプントの方でした。 なので、RCZを ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
気に入って購入したんですが、結婚という生活の変化と維持費の高さに負けてしまいました。 結 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
親父と自分で折半して購入しました。 通勤・買い物・レジャーにと、何かと使える車です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation